Last Update : 2012/08/07 01:42:20
《ナーガ》

属性 | 赤 | 移動色 | ●●●● | 攻撃 | 16 | 能力 | [戦闘時]発動 [戦闘支援]モンスターカードの支援効果を2倍にする |
レア | VR | 種族 | 邪心 | 耐久 | 13 | ||
戦闘支援モンスターの効果を2倍にするという能力を持つ。
この2倍とは単純な攻撃値アップや耐久値アップの数字だけでなく、《トットー》などの確率の数字も倍加する。
すなわちナーガに《トットー》を使用すると相手の攻撃値×4%の確率で攻撃を避けられるため、攻撃値たった25で100%回避という数字を叩きだす。
このカードを中心にデッキを組む価値もあり、是非とも複数集めたい優秀なカードと言える。
また、その能力の性質から白焼きとの相性がよく、シナジーが見込める《カメポポン》や《ピノ》を合わせて採用するのもいいだろう。
しかし、逆にそれらはナーガの天敵でもあるため、敢えて白を焼かずそれらへの対抗策を用意しておくというデッキもある。
そのほかあまり見かけないとはいえ《カードブレイク》も厄介な存在だ。
この2倍とは単純な攻撃値アップや耐久値アップの数字だけでなく、《トットー》などの確率の数字も倍加する。
すなわちナーガに《トットー》を使用すると相手の攻撃値×4%の確率で攻撃を避けられるため、攻撃値たった25で100%回避という数字を叩きだす。
このカードを中心にデッキを組む価値もあり、是非とも複数集めたい優秀なカードと言える。
また、その能力の性質から白焼きとの相性がよく、シナジーが見込める《カメポポン》や《ピノ》を合わせて採用するのもいいだろう。
しかし、逆にそれらはナーガの天敵でもあるため、敢えて白を焼かずそれらへの対抗策を用意しておくというデッキもある。
そのほかあまり見かけないとはいえ《カードブレイク》も厄介な存在だ。
- 2012/1/18のアップデートで移動値が2から4へとエラッタされた