エラーコード






Direct3D.device->CreatePixelShader()

例:AviUtl ExEdit2: Application Exception Direct3D.device->CreatePixelShader() failed. [Note] HRESULT: 0x80070057 パラメーターが間違っています。 [Place] Media::PixelShader::loadFromMemory()
  • ROV非対応のGPUでAviutl2を起動した際に発生するようです(動作環境

Duplicate effects with the same key exist

  • 同じ効果名(表示名)を持つスクリプトを導入しようとすると発生するようです
  • 拡張子が異なっていたり、@○○.anmに内包されている状態でも導入できません
  • 名称を変更して再試行してみてください

failed in Media::FontManager::registerFont()

例:[ERROR] [Exception] font->GetStringLength() failed in Media::FontManager::registerFont() [エラーを特定できません] (HRESULT: 0x80004005)
  • AviUtl ExEdit2 beta2で修正済
  • 特定のフォントに起因した不具合だと思われます
  • 現状特定できている、原因となり得るフォントは「PingFang-SC(ファミリー)」「975MaruSC(ファミリー)」「迷你简艺黑」「汉仪瘦金书繁」のみです
  • 該当するフォントがあればアンインストールしてから再試行してみてください

failed to register input plugin. [class Plugin::InputPipe32]

例:failed to register input plugin. [class Plugin::InputPipe32] CreateProcess() failed. [Note]HRESULT: 0x80070002 指定されたファイルが見つかりません。
  • 「aviutl2.exe」と同じフォルダに「pipe32aui.exe」「pipe32auo.exe」がない時に発生するようです
  • セキュリティソフトの状態を確認してください(よくある質問>x264guiExが導入できない)


特に明記されていない限り、当WikiのコンテンツはCC BY-SA 4.0ライセンスの下で利用可能です。
すべてのコンテンツについて、AIによる学習利用を一切禁止します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月17日 09:30