- ディスクNo017-018 土屋康太(...!?)<早い>
瑞希キラーとなり得る存在、それが土屋康太ことムッツリーニだ。
キャラ相性と斬撃耐性に加え、No.017のスキル「雪風殺」は『天才聖女』『夏服ですっ』の弱点である
氷属性攻撃であり、更に敏捷が高いので先制を取り易く、マヒ攻撃である「盗聴の術」をつけて発動させれば
相手に何もさせず一方的に畳み掛ける事も可能。ただし、科目補正が保体以外壊滅的なのが最大の欠点。
後述の『……私服…』と位置付けは似ているが、武攻寄りの私服に対し技攻寄りのステータスを持つ。
成長速度が<早い>なので昇格前後から育て上げれば序盤の強い味方となるが、
中盤以降は伸び悩む期間が長いので、他のディスクの方が扱いやすいかも。
- ディスクNo043-044 土屋康太(悔いなし...)<遅め>
ブロンズから入手できるディスクで、HPが異様に低いが属性攻撃を全て遮断する上に防御も異様に高い。
同格程度の通常攻撃ならほとんどダメージを受けないため、メ○ルスライムのようなものと思えば分かり易いだろう。
胡麻団子や輸血などの体力回復スキルを付与したり、秀吉を一緒に入れて応援を受けるとさらにいやらしくなる。
ただし、長期戦になりがちでリアル時間が削られるため、敬遠されやすい事は留意しておこう。
欠点は成長が遅いこと。そして格上には脆く、同格でも高火力の物理スキルを持つ相手や
無属性言の葉スキルの使い手にはそこそこ貫通されるため注意。
そして一番の問題は応援や腕輪スキルなどの固定ダメージを丸々受けることによる即死。
戦闘前に相手の並び順を必ず見よう。
- ディスクNo053-054 土屋康太(……私服…)<遅め>
ブロンズから手に入るレア度2のディスク。他のディスクに比べHPが高く、やはり斬耐性があり、生き残り易い。
また、成長タイプが<遅め>なので、後半にかけて大きく伸びる。
2種類のスキルはどちらも主力として使えるほど優秀だが、
ステータス的には物理攻撃の方がやや得意なので、セットするスキルはよく吟味しよう。
ただし「...!?」の方にもあるが、教科補正があまりよくないのが欠点である。
- ディスクNo104-105 土屋康太(stylish)<遅め>
シルバーから手に入るレア度4のディスク。
敏捷が高めで、スキルスロットが5つあるのが長所。
康太のほぼ代名詞である斬耐性がついていないのは痛いが、代わりに打耐性があるので、
他のstylish同様、伊達メンズチームを組むならば十分選択肢に入る。
技攻が伸びることを考えると、No105の方を育てたいところ。
物理攻撃重視なら私服、特殊攻撃重視ならstylish…と使い分けるといいだろうか
欠点は、他のムッツリーニ同様に科目補正が良くない事と入手難易度
現在見かけることが多い炎弱点なところもマイナスか
最終更新:2010年06月26日 15:31