職業

 ここでは、職業について解説します。

キャラクターの職業

 基本的に全てのキャラクターは、日常生活を送る「表の社会」と、非現実世界を生きる「裏の社会」を行き来しています。
 その二面性を表現したのが「職業」です。
 キャラクターを作成する際、表職業から1つ、裏職業から1つを選択してください。

職業とキャラクターデータ

 ここからは実際にキャラクターに影響を与える部分を解説します。
 いずれも選択した職業によって得られるものが異なります。

初期所持金

 選択した表職業によって、初期キャラクターが持つ所持金が変化します。
 これは最初のシナリオに参加するまでの期間に得ていた貯蓄を表しています。

定期収入

 シナリオを始める前に、表職業による収入を貰えます。

職業ボーナス

 選択した職業によっては≪技能≫や「装備品」を、経験点や所持金を支払うことなく得ることができます。
 ≪技能≫を習得する場合、以下の特典を得ます。
職業ボーナスによって習得した技能は、成長に必要な経験点が1CP減少する。
(1レベルから2レベルに成長させる際、本来2CPを消費するところを、1CPの消費で成長できる)

表職業一覧

職種 初期所持金 定期収入 職業ボーナス
無職 2d6万円 1d6×二万円 習得条件を満たす、身体・特別技能以外の≪技能≫1つを1レベルで習得
学生 2d6万円 4d6×五千円 ≪運転技術≫≪穴場発掘≫≪水泳≫≪言語理解≫≪スポーツ≫を1レベルで習得
フリーター 2d6万円 2d6×一万円 生活技能から≪技能≫1つと≪アルバイト≫を2レベルで習得
軍人 15+2d6万円 10d6×二千円 ≪兵器習熟≫≪サバイバル≫≪機械扱い≫を1レベルで習得
ジャーナリスト 15+2d6万円 4d6×五千円 ≪情報収集≫を2レベルで習得
自営業 15+2d6万円 2d6×一万円 生活技能から≪技能≫1つを2レベルで習得
会社員 25+2d6万円 10d6×二千円 ≪事務専門の匂い≫を1レベルで習得
公務員 25+2d6万円 20d6×千円 ≪裏社会のコネ≫を1レベルで習得
会社経営者 25+2d6万円 4d6×五千円 ≪リーダーシップ≫を1レベルで習得

裏職業一覧

職種 説明 職業ボーナス
別組織所属 BBN以外の組織に所属している 習得条件を満たす変身・吸血鬼・鬼族技能から≪技能≫2つを2レベルで習得
錬金術師 呪符や薬品の作成に携わっている 道具技能から≪技能≫2つを2レベルで習得
密売人 裏社会で武器や情報などの流通に関わる 実務技能から≪技能≫2つを2レベルで習得
裏家業 代々続く妖怪退治などの家柄に生まれる 魔術・呪術・霊術技能から≪技能≫2つを2レベルで習得
マーシナリー 裏社会で傭兵として活動している 装備品1つを無料で入手する
無関係 偶然事件に巻き込まれ、BBNへ関わる 生活技能から≪技能≫2つを2レベルで習得
ハンター 秘宝を探したり、魔物を狩ることを目的とする 所持している装備品1つに【特殊加工】1つを無料で与える。Xの上限は3。
893 非合法な組織に所属、または所属していた 格闘・武器技能から≪技能≫2つを2レベルで習得
軍特殊部隊 裏情報や武器の扱いに精通した専門家 銃器技能から≪技能≫2つを2レベルで習得
BBN新規 BBNにスカウトされ、所属している 変身・吸血鬼・鬼族・特別技能以外の≪技能≫2つを1レベルで習得
BBN古参 BBNと関係が深い 特別技能から≪技能≫1つを、習得条件を無視して1レベル5CPで習得

最終更新:2010年01月07日 22:18