村のテーマは「魔法学園×謎」。
ここにコンセプトや
世界観紹介など軽く。
事前注意などあればここに
村建て:2025年11月中旬村建て、終了まで最長10日程 更新:22時
この村の参加者は予め決定されています
PL:kintotoさん、名曲さん、らっかさん、てばさん、わそさん
GM:きりん SGM:reinさん
見物:さくらさん
イントロダクション
かつて、まだ魔法が一般に知られてはいなかった時代。
当時は魔法使いは「理知を穢すもの」「神へ反逆する術を使う」として迫害されていました。
そこに、非常に強力な力を持つ「封印の白の魔法使い」と、「解放の黒の魔法使い」がいたという伝説がありました。
白の魔法使いと黒の魔法使いは、幼馴染で親友でした。
しかし、何があったのか、彼らは袂を分かち、激しく争いはじめました。
数か月にわたる戦いの末、白の魔法使いが勝利します。
白の魔法使いは、戦いで更地になった場所に魔法学校を作ることにしました。
これからも、自分の思いや願いを正しく受け継いでくれる、未来ある若者の育成に尽力したのです。
――時はたち、魔法学校内ではそんな伝説は「噂話」になりました。
学校のどこかに、白の魔法使いが封印した何かがあるというのです……。
PCたちは、学園に4つある寮の寮長です。
卒業まじかのPCたちは、卒業までに学園の謎を解き明かそうとしています。
ユニークな学校生活と日々の勉強、鍛錬もおろそかにしてはいけません。
それらを楽しくこなしながら、学校の秘密に迫ってください!
ワールドガイド
■教室
- 広い講堂。特に席は決まっていない。座学の授業で使われる。運が悪いと机におやつを食べられる。
■図書館
- 世界中からあらゆる書物が集められている。本の蝶が宙を舞っている。
- いつも静かで、自習など、集中したいときにはうってつけだろう。
■校庭
- さまざまなスポーツが行われている。今は、箒に乗ったサッカーやバスケが人気のようだ。
- 遊んだあとはきれいにしないと、校庭がすねて穴ぼこだらけになる。
■魔法の森
- 魔法学校が管理している森。四季のすべてが揃っており、苺の隣に梨が実っていたりする。
- バターの泉やチョコレートの川もある、憩いのスポットだ。
■温室
- 魔法植物が、学園の管理者のもと育てられている。
- 多種多様な薬草のほかに、毒草、意志を持った植物なども。
■生徒会のサロン
- 寮長だけが入ることのできるサロン。お茶をしてくつろいだり、生徒会の今後について議論したりする。
■街中
- 食料品店や雑貨屋などとともに、魔法用品店も並ぶ。
- ここにあるカフェは魔法学校の生徒たちのくつろぎの場だ。
各寮について
以下の4寮があり、それぞれのテーマカラーとスローガンが掲げられています。
アダマス寮(白:ダイヤモンド)
- 常に美しく振舞うこと、品格を重視する寮です。
- 寮歌は以下です。
白きアダマス寮が誇るもの
永遠に侵されないその美しさ
自身を威信とする気高き誇り
ただし足元に注意あれ
その高慢さに留意あれ
ヒールの音も高らかに 進めアダマス
この世の美を一身(ひとみ)にまとえ
ラトナラジュ寮(紅:ルビー)
- 情熱に一途であること、リーダーシップを重視する寮です。
- 寮歌は以下です。
赤のラトナラジュ寮は誇示しよう
鍛え上げられし力と精神を
誰にも止められぬ 我らが正道
だが直情的もほどほどに
四肢に頭に魔力を通せ
大地を揺るがし進めよラトナラジュ
絶対的な支配者は我ら
サピール寮(青:サファイア)
- 知的で冷静であること、心を揺るがさないことを説く寮です。
- 寮歌は以下です。
輝くサピールよ 示せ青き知性
後々の世に広く残るは治世
最後に笑うはいつでも智将なり
心動かさぬその姿勢は如何に
もっと広く持つべきは視界
目ざとく鋭く 進めサピール
皆を踊らせし者こそ結局勝者
スマラカタ寮(緑:エメラルド)
- 慈愛の心を尊重すること、他人への優しさを重んじる寮です。
- 寮歌は以下です。
慈悲深き翠のスマラカタ寮
包み込み癒す それが神髄でしょう
すべての傷つきし魂を治療
寄り添う眠り それは怠惰?
自ら仕掛けぬ 姿勢は怯懦?
たおやかに雅やかに進めスマラカタ
いずれ世界は君を必要とする
■教室
キャラクターセレクト
PC① アダマス寮長(てばさん)
能力【能力名】
PC② ラトナラジュ寮長(名曲さん)
能力【能力名】
PC③ サピール寮長(担当PLkintotoさん)
能力【能力名】
PC④ スマラカタ寮長(らっかさん)
能力【能力名】
PC⑤ 異国からの留学生(わそさん)
- どの寮にも属していません。
- 17歳~18歳、性別、性格など設定
能力【能力名】
NPC
NPC① エルモ(きりん)
- 年齢不詳、男性、160cm
- 魔法学校の新人教師。童顔で背が低いためかなり若く見られることを気にしている。
- 普段は適当に見えるが、教育熱心であり、生徒に寄り添い成長させることに情熱を持っている。進路指導から恋愛相談まで、生徒の心配ごとにはなんでも対応する。
- 担当教科は魔法史だが、魔法実践の指導もできる。放課後、生徒の訓練に付き合っている様子が多々見られる。
- 好物はグミと飴。味の好みが一般的ではないらしく、生徒からは「マズい」と言われている。
能力【能力名】
NPC② ソーロ(れいんさん)
キャラチップ:closure' クロウ
「言うまでもありませんが…勉学には励んでくださいね。学生の本分ですから」
「園の謎ですか?さて、私は知りませんね」
- 年齢不詳、男性、178cm
- 魔法学校の教頭。
- 四角四面で融通のきかない性格。常に着けている仮面や役職も相まって、感情の読めなさが増している。
- 職務には熱心だが基本相談向きではなく、大したアドバイスは期待できない。一応、なんだかんだ親身にはなってくれるとの評判。
- 現在は担当教科を持たないが、専攻は魔法薬学。また、成績優秀者に対し、基礎魔法理論の特別講義をしていることも。
能力【能力名】
TC:
コメントフォーム
TCへの質問や、ご意見&交流など、自由にご利用ください。
最終更新:2025年10月14日 23:34