- Q&Aが増えてきたので、推奨事項/禁止事項だけわかりやすくまとめました
- このルールは、いわゆる「RP村」とは行動指針が違います。ご確認ください。
- 大前提の基本は全員が平等であることです。
- 少しでもやりづらいと感じたらor誰かの行動を疑問に感じたら、TCに相談してください。
推奨事項
〇 楽しむこと
- 何よりも、あなたが楽しんでいることが、GM陣営や他PLを楽しませます。
- 村に来たからには楽しむ! という姿勢は、基本ですが、疲れると忘れがちなものです。時々これを思い出し、心への再装備をお願いいたします。
〇 RPに感想を言うこと
- 自分のRPに自信を持って書いている人など稀です。「驚いた」「かっこいい」「かわいい」など、ひとことでも反応があれば、モチベーションがとても上がります!
- 感想は積極的に赤に落としていってください。
〇 TC陣営への感謝
- TC陣営はプロでも、報酬を貰っているわけでもありませんし、PCをひたすらもてなす太鼓持ち役でもありません。
- PLの皆さんが楽しめるように場を提供しているTC陣営に気をつかいつつ、楽しむことが何よりの感謝だと考え、シナリオと世界観を思い切りエンジョイしてください。
◎ 過去ログを読み、ルールを把握する
- PL参加する前には、TCにおすすめログを聞いて、最低ひとつは読んでおいてください。
- ルールへの疑問やご相談については、wiki管理人(twitter@TSO_Giraffe)まで、お気軽によろしくお願いいたします。
- このルールは、様々な方のご協力のもと、トライ&エラーを繰り返して今の形になっています。単純なルールではありますが、だからこそすべての要素にポリシーと意味があります。転用や、大枠の変更の際はご相談頂けますようお願い申し上げます。尚、細かいところの変更は全然大丈夫です。ご自由に楽しくどうぞ!
禁止事項
× 自分でたてたシーンorパスをもらったシーン以外で、白窓でRPする
- 「限られた手数の中でどうPCを表現していくか」というルールです。
- 日をまたいでシーンのラリーをし続ける場合は、TCより「新たにシーン数を消費してください」との指摘が入ることがあります。
× 赤窓RPや、サービスシーンを、本編として扱う
- いずれも番外編シーンであり、本編として採用はされません。白窓で反応するのは非推奨です。
- ただし、赤窓でコメントしたり反応ヤジを入れるのは推奨です! 楽しくふざけましょう。
× 他PCに秘話で【秘密】以外の自PCの設定を送る
- 進行中に、「特定の誰かにしか解らない情報」を送るのは禁止です。自PCの設定は、なるべく、全員に対して平等に公開されるようにしてください。
- シーンの捕捉的な軽いやりとりなら大丈夫です。
- プロに限り、PC間設定構築のために秘話RPをやりとりするのは自由です。その場合は必ずTCに報告してください。
× 特定のPCだけに強くこだわり続けるor他PCに無関心である
- 特定のPCにこだわるRPは秘密的にも推奨されていますが、PLレベルで他のPCをないがしろにしたり、無関心であることは非推奨です。
× 過度な突き放しRP(いわゆる、やりすぎたツンRP)
- 敵対することも多いルールですが、結局根本的には慣れ合わなければいけないことをご了承ください。スタンドプレイは禁物です。
- 「自PCの主義はこうだから……」等の理由があっても、それが他PCを不快にさせてしまう行為ならば相談の上自粛や方向転換をお願いします。
- 全員で協力して楽しく物語を作っていけるよう、赤窓等でフォローしあいながらご協力をお願い致します。
× 過剰設定や暗すぎる過去、シナリオ外の設定を盛ること
- 複雑すぎて他PCが汲めない設定は遠慮してください。他PLが同じような設定を作ってきたときに、自分が興味を持って関われるか考えてみてください。キツそうなら多分キツいです。TCと相談してください。
- 例えば"1000人殺した"等、ダークすぎる設定は、他PCとの交流を不可能にする恐れがあるので非推奨です。TCと相談してください。
- シナリオはPCたちの関係の中で進みます。例えば"自分にはシナリオ外に双子の妹がいて、それが他PCの誰よりも大切である"という設定をつけてしまうと、他PCはその設定に手出しができず、あまり楽しくありません。関係性はなるべく、TCと相談して、村の中の登場人物で完結するようにしてください。
以上
最終更新:2018年08月14日 20:56