デュエル・オブ・レジェンド(Flash版)攻略Wiki内検索 / 「APリスト」で検索した結果

検索 :
  • APリスト
    人気カードのAPリスト一覧 2500:邪竜ファフニール(3000回復) 2300:太陽神ラー・維持神ヴィシュヌ 2250:破壊の公爵アスモデウス(手札0枚) 2200:恐怖公アスタロス(LP1000以下)・熾天使ウリエル(LP10000) 2050:破壊の公爵アスモデウス(手札1枚)・化身バララーマ(手札7枚) 2000:魔獣リヴァイアサン・蟻獅子ミルメコレオ・恐怖公アスタロス(LP2000以下) 1950:魔獣ベヒーモス・悪徳の王ベリアル(闇の領域)・化身バララーマ(手札6枚) 1900:熾天使メタトロン(光の領域)・雷神トール・魔物使い(魔物4匹) 1850:破壊の公爵アスモデウス(手札2枚)・皇竜バハムート・化身バララーマ(手札5枚) 1800:恐怖公アスタロス(LP3000以下)・炎の巨人スルト・山の神パールヴァティー・熾天使ウリエル(LP6000以上)...
  • メニュー
    ... 全カードリスト APリスト 特殊能力まとめ 対人戦知識 プレイングの基本 プレイング関連の小ネタ デッキ紹介 デッキ構築の基本 よく使われるカード 要注意戦法と対策 MPブーストパーツ CPU攻略 全体の流れ CPU攻略テクニック CPUプレイヤーデータ カード売買 上級神について その他 用語・略称集 DOL更新履歴 トップページ 編集練習用ページ 検索 SDIN無料ゲーム(公式サイト) 更新履歴 取得中です。 総合: - 今日: - 昨日: -
  • ドレインデッキ
    ... 一部の高APユニ(APリスト参照)を除いて 魔獣までは倒されなくなる。 未完や滅の除去マジックに注意し生体転送や欠片を伏せればかなり場に残りやすい ただ、パラドレイン強化前はあまり強くないところは欠点 ドレインデッキ対策 パラドレイン効果発揮前はDPが魔獣連撃デッキに弱い 効果発動前に高APユニで倒すか パラドレイン後は未完で破壊を狙いたい。 逆に言えばパラドレインデッキを使う側は高APからソーマで守り パラドレイン後は転送欠片で未完から守れれば勝利は近い 1 守備攻撃パラドレインデッキ [デッキコード] 12p4x5J6w6I6U6X7D7M888o8B8L9vb0bv [ユニット] × 8 No050 魔狼フェンリル × 3・・・守護天使2回パラドレインでDP2000越え。素のDP1700でカルキに倒されない No094 天使長ミ...
  • カードリスト:装備魔法
    装備魔法 総合解説・考察 ユニットに装備させる事で、ユニットを強化したり様々な能力を与えるカード。 装備魔法の発動にはチェーンできない。 装備したユニットが破壊されたり召喚解除等で場から離れたとき、装備魔法は墓地へ送られる。 ただし生体転送の場合は装備もそのまま残る。 魔道転送で転送している間は、装備魔法は効果を発揮しない。同じく現世の鎖、各種抽出、特攻の剣も効果を発揮しない。 装備しているユニットが破壊されると、魔道転送中の装備も同じく墓地に送られる。 装備魔法は自分のターン終了時を経過すれば、自分のバトルフェイズに裏向きにできるようになる。 装備しておく必要がない時は、裏返して温存しておく方が良い。 ただし、対価の剣や集約の槍など発動時にデメリットががある装備魔法はその限りでない。 APを上げる装備の場合、自分のユニットのAPを上回るユニ...
  • 全カードリスト
    全カードリスト No001神速の魔剣士 No002水の魔道士 No003アサシン No004魔物使い No005吸血鬼ドラキュラ No006吸血鬼カーミラ No007白い死神 No008ダークチャリオット No009竜の守護者 No010忠義の騎士ガウェイン No011湖の騎士ランスロット No012アーサー王 No013ソロモン王 No014炎の巨人スルト No015メイドナイト No016メイドスイーパー No017メイドクラッシャー No018メイドウィッチ No019化身ナラシンハ No020化身ヴァーマナ No021化身パラシュラーマ No022化身ラーマ No023化身クリシュナ No024化身バララーマ No025化身カルキ No026ゴブリン No027ペリュトン No028アーコル No029ガマゴン No030...
  • カードリスト:属性魔法
    属性魔法 解説・考察 属性単発魔法・属性継続魔法の発動条件となる魔法。 効果解決すると場の属性を上書きし、墓地に置かれる。 属性単発魔法・属性継続魔法の効果解決時に、場の属性が対応していないものに変更されていた場合、それらの魔法は無効となり墓地に送られる。 ※属性継続魔法の発動にチェーンして魔道転送で転送した場合、ターン開始時に表状態で戻ってくるため、その時点で効果が発動している。(属性は対応していなくても破壊されず、効果も発揮している。) 場の属性と同じ属性の属性魔法も発動できるようになった。 カードリスト No254決闘場 No255火の領域 No256水の領域 No257地の領域 No258天の領域 No259光の領域 No260闇の領域
  • カードリスト:竜
    竜 No055ベビードラゴン No056ワイバーン No057バジリスク No058フェアリードラゴン No059フレイム・サーペント No060シー・サーペント No061フヴェルゲルミルの毒蛇 No062環蛇ウロボロス No063化身クールマ No064グリーンドラゴン No065ブルードラゴン No066ゴールドドラゴン No067ドラゴンゾンビ No068アンデッドドラゴン No069邪竜タラスクス No070邪竜ファフニール No071九頭竜ヒュドラ No072毒蛇の王ニーズホッグ No073世界蛇ヨルムンガンド No074冥府の大蛇ファラク No075皇竜バハムート 専用魔法 No187竜の手引き No243竜の武具 No250竜の施し 解説・考察
  • カードリスト:単発魔法
    単発魔法 単発魔法基本単発魔法 擬似召喚単発魔法 特殊配置単発魔法 属性単発魔法 解説・考察 基本単発魔法 No131癒しの聖水 No132癒しの旋風 No133命削りの水 No134命削りの風 No135精神の秘箱 No136精神の宝箱 No137心削りの石 No138心削りの杭 No139補充の緑泡 No140補充の赤泡 No141抹殺の緑風 No142抹殺の赤風 No143未完のキューブ No144封魔石の欠片 No145破壊のキューブ No146封魔石 No147生命の滅亡 No148魔力の滅亡 No149攻撃強制の原石 No150守備強制の原石 No151AP⇔DP No152速攻反転 No153攻撃強制の輝石 No154守備強制の輝石 No155AP⇔DP(全) No156光速反転 No157ナイトの紋章 No1...
  • カードリスト:悪魔
    悪魔 No095ガーゴイル No096アークデーモン No097ミソパエス No098ヒュポクトニア No099ヒュドライア No100クトニア No101アエリア No102レリウーリア No103不定形の伯爵ビフロンス No104戦争の伯爵ハルファス No105不死の侯爵フェネクス No106不和の侯爵アンドラス No107異相の侯爵ダンタリアン No108音楽の公爵ムルムル No109大公メフィストフェレス No110恐怖公アスタロス No111破壊の公爵アスモデウス No112悪徳の王ベリアル No113蝿の王ベルゼバブ No114大魔王ルシファー 専用魔法 No189悪魔の手引き No245悪魔の武具 No252悪魔の施し 解説・考察
  • カードリスト:神
    神 No115夜叉神ダーキニー No116戦女神ヴァルキリー No117冥府の神ヘル No118山の神パールヴァティー No119美の神ラクシュミー No120雷神トール No121邪神ロキ No122破壊神シヴァ No123維持神ヴィシュヌ No124創造神ブラフマー No125主神オーディン No126悪神アンラマンユ No127善神アフラマズダ No128暁の神ケプリ No129太陽神ラー No130宵の神アトゥム 専用魔法 No190 神の手引き No246 神の武具 No253 神の施し 解説・考察
  • カードリスト:魔人
    魔人 No001神速の魔剣士 No002水の魔道士 No003アサシン No004魔物使い No005吸血鬼ドラキュラ No006吸血鬼カーミラ No007白い死神 No008ダークチャリオット No009竜の守護者 No010忠義の騎士ガウェイン No011湖の騎士ランスロット No012アーサー王 No013ソロモン王 No014炎の巨人スルト No015メイドナイト No016メイドスイーパー No017メイドクラッシャー No018メイドウィッチ No019化身ナラシンハ No020化身ヴァーマナ No021化身パラシュラーマ No022化身ラーマ No023化身クリシュナ No024化身バララーマ No025化身カルキ 専用魔法 No185魔人の手引き No241魔人の武具 No248魔人の施し 解説・考察
  • カードリスト:天使
    天使 No076守護天使 No077エンジェル No078アークエンジェル No079プリンシパリティ No080パワー No081ヴァーチャー No082ドミニオン No083ソロネ No084ケルプ No085セラフ No086智天使ハニエル No087智天使カフジエル No088智天使アズリエル No089智天使アニエル No090熾天使ウリエル No091熾天使ラファエル No092熾天使ガブリエル No093熾天使メタトロン No094天使長ミカエル 専用魔法 No188天使の手引き No244天使の武具 No251天使の施し 解説・考察
  • カードリスト:魔物
    魔物 No026ゴブリン No027ペリュトン No028アーコル No029ガマゴン No030アルラウネ No031ハーピィ No032アラクネ No033グリフォン No034化身マツヤ No035化身ヴァラーハ No036フレアモンスター No037アクアモンスター No038アースモンスター No039スカイモンスター No040フレアバード No041アクアバード No042サンダーバード No043トレント No044冥府の番犬ガルム No045合成獣キマイラ No046蟻獅子ミルメコレオ No047聖鳥ガルーダ No048魔獣リヴァイアサン No049魔獣ベヒーモス No050魔狼フェンリル No0511stプラント No0522ndプラント No0533rdプラント No0544thプラント 専用魔法 No...
  • DOL更新履歴
    更新履歴 2011/05/14(土)ver1.36 → ver1.37 No019 化身ナラシンハのAP/DP+50 No020 化身ヴァーマナのAP/DP+50 No022 化身ラーマのAP/DP-100、攻守変更効果「1枚ドロー」→「1枚ドロー・AP+100/DP+100」 No035 化身ヴァラーハのターン開始時の上昇値をAP+100→AP+150に変更 No043 トレントの属性を地に変更 No063 化身クールマのターン開始時の上昇値をDP+100→DP+150に変更 No066 ゴールドドラゴンのAP/DP-100、攻守変更効果「MP+50」→「MP+50・AP+100/DP+100」 No069 邪竜タラスクスのパラAP/DP-100、攻守変更効果「AP+100/DP+100」→「AP+2...
  • バジリスク
    No57バジリスク CP100AP950/DP1000火の竜 入手方法  パック購入:スタンダード、ドラゴニック   勝利報酬:(Eランク)○リコ、◎バルドル、◎ホセ、◎クロード        (Dランク)◎フィリップ        (Cランク)        (Bランク)○ハワード        (Aランク)◎レクトール卿        (Sランク)○バルドル、○ハワード、 ◎:3枚(7.5%) ○:2枚(5.0%) △:1枚(2.5%) 仕様 解説・考察
  • カードリスト:継続魔法
    継続魔法 総合解説・考察 場に残り続けるタイプの魔法。 魔法置き場を圧迫するので、無闇に使うと魔法を置けなくなる。 基本的に3枚以上場を埋めてしまうと、必要なマジックを伏せにくくなることが多い。 継続魔法は表になった時点で効果が発動している。 例 絶対防御にチェーンして対価の剣を装備してもLPの減少はない。 継続魔法は発動後、自分のターン終了時になれば、自分のバトルフェイズに裏向きにできるようになる。 デメリットがある継続魔法は無理に使い続けず、状況に応じて切り替えよう。 継続魔法総合解説・考察 基本継続魔法 属性継続魔法 基本継続魔法 No197防御攻撃の極意 No198篭城作戦 No199兵糧攻め No200補給作戦 No201水攻め No202回復の魔法陣 No203追撃の魔法陣 No204ユグドラシルの葉 No205背...
  • ドラゴニック
    ドラゴニック リスト一覧 (全35種) No. カード名 No055 ベビードラゴン No056 ワイバーン No057 バジリスク No058 フェアリードラゴン No059 フレイム・サーペント No060 シー・サーペント No061 フヴェルゲルミルの毒蛇 No062 環蛇ウロボロス No063 化身クールマ No064 グリーンドラゴン No065 ブルードラゴン No066 ゴールドドラゴン No067 ドラゴンゾンビ No068 アンデッドドラゴン No069 邪竜タラスクス No070 邪竜ファフニール No153 攻撃強制の輝石 No154 守備強制の輝石 No155 AP⇔DP(全) No156 光速反転 No177 邪竜の襲来 No187 竜の手引き No191 火界呪 No192 水界呪 No21...
  • スタンダード
    スタンダード リスト一覧 (全54種) No. カード名 No001 神速の魔剣士 No002 水の魔道士 No003 アサシン No004 魔物使い No005 吸血鬼ドラキュラ No006 吸血鬼カーミラ No026 ゴブリン No027 ペリュトン No028 アーコル No029 ガマゴン No030 アルラウネ No031 ハーピィ No051 1stプラント No055 ベビードラゴン No056 ワイバーン No057 バジリスク No058 フェアリードラゴン No076 守護天使 No077 エンジェル No078 アークエンジェル No079 プリンシパリティ No095 ガーゴイル No096 アークデーモン No097 ミソパエス No098 ヒュポクトニア No131 癒しの聖水 No133...
  • 悪神アンラマンユ
    リスト No126悪神アンラマンユ CP400AP1400/DP1500闇の神この神が場に在る時、自分のターン開始毎にデッキの一番上のマジックを場に設置 入手方法  メインメニューCPU攻略の上級神についてを参照 仕様 解説・考察 大魔王ルシファーと違って確実にマジックを持ってくるが、パラメータが低く、守備表示でもCP200級。 太陽神ラーなどの他の上級神同様、相手は全力で潰しにくるので、次ターンまで生き残るには周到な準備が要る。 律儀に凌いだりせず神の砂時計・時の砂で高速発動してもよい。 デッキに組み込む場合、ターン経過の恩恵を得られるガマゴンや水攻めなどのターン開始時効果のあるユニットが生体転送時の砂などを共通して扱えるため相性がよい。 大きく分けて、ガマゴン、ミカエルなど、ターン経過でメリットを得られるユニットを合わせた育成デッキに入れるパターンと、 ユ...
  • サウザンド
    サウザンド リスト一覧(全38種) No. カード名 No059 フレイム・サーペント No060 シー・サーペント No061 フヴェルゲルミルの毒蛇 No062 環蛇ウロボロス No063 化身クールマ No064 グリーンドラゴン No065 ブルードラゴン No066 ゴールドドラゴン No067 ドラゴンゾンビ No068 アンデッドドラゴン No069 邪龍タラスクス No070 邪龍ファフニール No071 九頭竜ヒュドラ No072 毒蛇の王ニーズホッグ No073 世界蛇ヨルムンガンド No074 冥府の大蛇ファラク No075 皇竜バハムート No134 命削りの風 No138 心削りの杭 No153 攻撃強制の輝石 No154 守備強制の輝石 No155 AP⇔DP(全) No156 光速反転 No1...
  • 攻撃転送球体
    No228攻撃転送球体 CP50装備魔法装備したユニットが攻撃表示の時、1/2のAPで相手プレイヤーへ直接攻撃が可能 仕様 自身の場に守護天使がいる場合や、防御攻撃の極意が発動している場合、 装備しているユニットが守備表示でも1/2のAPで相手プレイヤーへ直接攻撃が可能。 解説・考察 相手の場に特攻の剣を装備したユニットやアサシンがおり攻撃表示にしづらい場合、 上記の「仕様」コンボはこの装備魔法はプレイヤーに大きな恩恵を与えてくれるだろう。 相手は攻撃転送球体を装備したユニットのDPを上回るAPのユニットか、除去魔法でしかこの「仕様」コンボを突破できない。 まさに小型デッキではお馴染みの小型特攻を崩す、大型デッキにおける対小型デッキ向けコンボである。 一方で相手ユニットをそのまま破壊できる場合は、直接攻撃しないほうが有効なケースも多い。 例えば智天使ハニエル(AP...
  • AP⇔DP
    No151AP⇔DP CP50単発魔法全ての場からユニットを1体選択し、選択したユニットの基礎APと基礎DPを交換 仕様 解説・考察 ユニット1体のAPとDPを反転させる魔法だが、DOLのパラメータ設定では残念ながら活躍できる機会はあまり多くない。 例えばDP型ユニットに使う場合、CP200のAP型バニラのAP1500/DP1150に対して、同CPのDP型バニラはAP1450/DP1500なので反転させてAP1500/DP1450。 AP⇔DPを使ってもAPが並ぶだけなので、最初からAP型ユニットを使った方が良い。 AP型ユニットの弱化に使う場合、CP200のAP型バニラはAP1500/DP1150なので、AP⇔DPを使えばAP1150/DP1500とAP-350させた事になる。 そのユニットを倒すにはCP150クラスのユニットが必要になるが、CP50のAP⇔DPを使...
  • 編集練習用ページ
    リスト 編集練習用ページ Wiki編集の練習用ページです。好き勝手に使ってください。 このページを利用してWikiの機能とそのルールを確かめてみてください。 大見出し iiiaaa 中見出し 小見出し リスト 番号リスト テーブルは 縦棒で くぎります いわゆる 表 リンク名 半角 で始めると引用文になります。 空白 aaa aaa 定義語 説明文 aaa bbb ccc ddd eee 2。っっっっっr あああいいい ううう えええ おおお 選択肢 投票 ルシファーが大嫌いだ! (1178) ルシファー大好き! (273) そんなことより問題なのは善神だろ (88) ...
  • 特殊能力まとめ
    特殊能力まとめ 効果別カードリスト LP回復カード MPブーストカード ドローカード 属性変更カード CP減算カード ダメージ軽減カード 設置系 回避 進化ユニット 強化型ユニット 変動型ユニット 型破りユニット(デメリット能力持ち) その他の能力のユニット 発動条件別カードリスト 永続効果 ターン経過系 直接攻撃の追加効果 ドレイン系 抽出系 攻守変更効果 ユニット召喚時の追加効果 その他の誘発効果 特殊能力なし バニラユニット(特殊能力なし)
  • MPブーストカード
    MPブーストカード MPを増やす効果を持つカードの事。 MPブーストカード一覧 ユニットカード 名称 CP  AP/DP  タイミング LP回復量 追加効果  吸血鬼カーミラ  100  AP700/DP900  直接攻撃時 MP+50 トレント  200  AP1400/DP1400  LP回復時 LP回復量÷10 魔狼フェンリル  250  AP1500/DP1700  相手ユニット撃破時 MP+100 ゴールドドラゴン  200  AP1150/DP1250  攻守変更時 MP+50 AP+100/DP+100 世界蛇ヨルムンガンド  250  AP1500/DP1700  召喚時 MP+50 冥府の大蛇ファラク  300  AP1600/DP1600  属性変更時 MP+150 天使長ミカエル  300  AP1750/DP1950  ターン開始時 MP+50 ...
  • AP⇔DP(全)
    No155AP⇔DP(全) CP50単発魔法自分の場の全てのユニットの基礎APと基礎DPを交換 仕様 解説・考察 AP⇔DPの味方全体版() とは言ったものの、AP⇔DPと比べると相手ユニットの弱化が出来ない分使い勝手は劣る。 自分のユニットを複数展開する事も多くない上、その場合は足止めや回避の方を優先したくなる。 APよりDPの方が多いユニット自体は少なくないが、このカードを使う程DPが大きいユニットは限られている。 最も効果を発揮するのは防波堤使用時だろうが、その場合は光速反転の方が攻撃につなげられる分有効だろう。 せめて名前のとおり「全ての場のユニットの基礎APと基礎DPを交換」なら面白いカードなのだが、 現状では名前負けしている残念なカードだろう。
  • プラグイン/人気商品一覧
    人気商品一覧 @wikiのwikiモードでは #price_list(カテゴリ名) と入力することで、あるカテゴリの売れ筋商品のリストを表示することができます。 カテゴリには以下のキーワードがご利用できます。 キーワード 表示される内容 ps3 PlayStation3 ps2 PlayStation3 psp PSP wii Wii xbox XBOX nds Nintendo DS desctop-pc デスクトップパソコン note-pc ノートパソコン mp3player デジタルオーディオプレイヤー kaden 家電 aircon エアコン camera カメラ game-toy ゲーム・おもちゃ全般 all 指定無し 空白の場合はランダムな商品が表示されます。 ※このプラグインは価格比較サイト@PRICEのデータを利用しています。 ...
  • 天使中心デッキ
    天使中心デッキ 種族統一の一つ。天使種族を用いたデッキ 光属性ユニットが全体の半分を占めるので、属性統一もしやすい。 ver1.79で効果が変わった天使の施しを入れました。 カード解説 天使の施し バージョンアップで効果が変わり手札の天使の数だけAPDPを150増やす効果になった。 手札に0体AP100+、1体AP250+、2体AP400+、3体AP550+、4体AP700+・・・・・・になる。 5枚以上ユニを貯めると残りでマジックをやりくりしにくいので 天使2〜4枚貯めて使うことになることが多い。 種族統一と手札にユニを貯める用の多めのドロー手段が必要で 入れられるデッキは限られるが以前のより使いやすい。 今回のデッキでは水柱の篭手でドローする形 装備の使い方はカードリスト:装備魔法 メジャーライン 参照 天使の光バニラユニット CP相応の...
  • デッキ紹介
    デッキ紹介 デッキ紹介基礎カードについて デッキリスト 対CPU用デッキ 初期デッキ 基礎カードについて 基本的に各デッキ紹介ページでは基礎カードに関する解説が省略されています。 ★ 基礎カードリスト 未完のキューブ 封魔石の欠片 基本破壊カード。3枚ずつ投入が基本。 精神の秘箱 精神の宝箱 契約の石 基本MP回復カード。合計3枚以上投入が基本。 ソーマの烙印 守備強制の原石 速攻反転 足止めカード。3~5枚が基本 補充の緑泡 水柱の篭手 ドローソース。デッキごとに緑泡か水柱どちらかを2,3枚 よく使われるカード 参照 左にあるカードリストの所から見れるカードごとの個別ページにも詳しくカードの使い方が書いてあるので参考にしてください。 ...
  • ファラクデッキ 紹介
    ファラクデッキ紹介 ファラクデッキ紹介ファラクデッキ作成の基本的な流れ1、ファラク 2、領域魔法 3、属性魔法 4、他ユニットの投入 5、他魔法の投入 6、基本カードの投入 7、調整 参考 デッキリスト ファラクデッキ作成の基本的な流れ 大まかなイメージを描いてから構築に入る。 やりたいことは、ひとつかふたつに絞る。 1、ファラク 主軸となるカード。3枚積みが基本。 2、領域魔法 領域魔法は6~8枚、メインとなる属性を中心に環境を読みつつ領域を選択する。 属性が重複しないように多種類の領域投入が望ましい。 3、属性魔法 採用する界呪は1種類が安定する。  (界呪の投入は無しでもよい。) 2種類の界呪を投入する際は、領域をその2種類に限定するとよい。  (属性継続魔法を使用する場合、界呪は無し、あるいは1種類がよい。) 以下は、一般的なデッキ...
  • 売却すべきカード、購入したいカード
    せっかくもらったのに、中には、いらないカードもある。そのときは売却すると、安価だが、お金がもらえてほしいカードを購入することができる。 いらないカード、買いたいカードをまとめてみたので参考にしてほしい。 ただし、カードを売るときは慎重に。 リスト 明らかに要らないカード CP100のDP型(領下ではないとき) 950と1000の差はかなり大きい。950で倒せるのは、かなり少ない。 抹殺の緑風 左側には腐ったり不要になっていたりするカードが溜まっていることが多い。打っても相手の重要なカードを落とせることはほぼない。 あまり必要ではないカード 守護天使 APが500とかなり低い。またDPも1000とCP150ユニットに簡単に戦闘破壊される 効果を使いたいならマジックの防御攻撃の極意を入れた方が良い。 癒しの聖水  LP1000回復はぺリュトンに直...
  • アバドン
    アバドン リスト一覧 (全30種) No. カード名 No095 ガーゴイル No096 アークデーモン No097 ミソパエス No098 ヒュポクトニア No099 ヒュドライア No100 クトニア No101 アエリア No102 レリウーリア No103 不定形の伯爵ビフロンス No104 戦争の伯爵ハルファス No105 不死の侯爵フェネクス No106 不和の侯爵アンドラス No107 異相の侯爵ダンタリアン No108 音楽の侯爵ムルムル No109 大公メフィストフェレス No165 生贄の儀式 No168 魔力の石 No169 契約の石 No179 恐怖公の召喚 No189 悪魔の手引き No196 闇界呪 No203 追撃の魔方陣 No205 背水の陣 No218 魔力の結晶 No224 冥府の泉 ...
  • 夜叉神の竜殺し
    No180夜叉神の竜殺し CP100単発魔法選択した相手の場に【No057 バジリスク】を攻撃表示で2体、自分の場に【No115 夜叉神ダーキニー】を攻撃表示で1体、擬似召喚 仕様 解説・考察 夜叉神ダーキニーを少ないCPで召喚できるマジック。 ハイリスクハイリターン気味のカードで王の狩りと似て扱いにくい。 夜叉神素出しがCP200に対しこのカードはCP100と軽く、夜叉神強化の保険マジック(ソーマ、生体転送、未完欠片など)も同時に伏せることが出来る。 ただし足止め・回避でオアズケになる場合も少なくないので注意したい。 夜叉神自体は素でAP1350、1体倒してAP1550なのでCP200以下(ドラゴンゾンビを除く)を 1擊で超えられるようになった。 CP100のマジックでCP200の夜叉神を召喚することが出来る為、 生贄や吸収との相性も悪くはない。 ...
  • エンジェリック
    エンジェリック リスト一覧 (全31種) No. カード名 No076 守護天使 No077 エンジェル No078 アークエンジェル No079 プリンシパリティ No080 パワー No081 ヴァーチャー No082 ドミニオン No083 ソロネ No084 ケルプ No085 セラフ No086 智天使ハニエル No087 智天使カフジエル No088 智天使アズリエル No089 智天使アニエル No178 守護霊の顕現 No188 天使の手引き No195 光界呪 No197 防御攻撃の極意 No198 篭城作戦 No199 兵糧攻め No200 補給作戦 No201 水攻め No202 回復の魔方陣 No211 聖なる壁 No212 絶対防御 No217 闘神の結界 No223 戦神の恵み No22...
  • カオスエンド
    ページ名またはURL||||| ページ名またはURL 半角 で始めると引用文になります。 カオスエンド リスト一覧 (全34種) No. カード名 No099 ヒュドライア No100 クトニア No101 アエリア No102 レリウーリア No103 不定形の伯爵ビフロンス No104 戦争の伯爵ハルファス No105 不死の侯爵フェネクス No106 不和の侯爵アンドラス No107 異相の侯爵ダンタリアン No108 音楽の侯爵ムルムル No109 大公メフィストフェレス No110 恐怖公アスタロス No111 破壊の侯爵アスデモウス No112 悪徳の王ベリアル No113 蝿の王ベルゼバブ No114 大魔王ルシファー No142 抹殺の赤風 No147 生命の滅亡 No148 魔力の滅...
  • ミッドガルド
    ミッドガルド リスト一覧 (全29種) No. カード名 No001 神速の魔剣士 No002 水の魔道士 No003 アサシン No004 魔物使い No005 吸血鬼ドラキュラ No006 吸血鬼カーミラ No007 白い死神 No008 ダークチャリオット No015 メイドナイト No016 メイドスイーパー No017 メイドクラッシャー No018 メイドウィッチ No143 未完のキューブ No144 封魔石の欠片 No170 希望の月 No171 希望の光 No172 希望の雷 No173 援軍要請の蒼玉 No174 支援要請の紅玉 No185 魔人の手引き No206 水柱の篭手 No209 桜花の篭手 No210 四象の篭手 No231 エナジーブレード No232 ウインドランス No235 特攻...
  • セラフィム
    セラフィム リスト一覧 (全35種) No. カード名 No080 パワー No081 ヴァーチャー No082 ドミニオン No083 ソロネ No084 ケルプ No085 セラフ No086 智天使ハニエル No087 智天使カフジエル No088 智天使アズリエル No089 智天使アニエル No090 熾天使ウリエル No091 熾天使ラファエル No092 熾天使ガブリエル No093 熾天使メタトロン No094 天使長ミカエル No140 補充の赤泡 No145 破壊のキューブ No146 封魔石 No178 守護霊の顕現 No188 天使の手引き No195 光界呪 No197 防御攻撃の極意 No198 篭城作戦 No199 兵糧攻め No200 補給作戦 No201 水攻め No202 回復の魔...
  • ヘルガイア
    ヘルガイア リスト一覧 (全37種) No. カード名 No026 ゴブリン No027 ペリュトン No028 アーコル No029 ガマゴン No030 アルラウネ No031 ハーピィ No032 アラクネ No033 グリフォン No034 化身マツヤ No035 化身ヴァラーハ No036 フレアモンスター No037 アクアモンスター No038 アースモンスター No039 スカイモンスター No040 フレアバード No041 アクアバード No042 サンダーバード No051 1stプラント No166 時の砂 No176 魔物の香水 No186 魔物の手引き No193 地界呪 No194 天界呪 No204 ユグドラシルの葉 No215 大地の怒り No216 風の神殿 No221 大地の加護...
  • エンパイア
    エンパイア リスト一覧 (全39種) No. カード名 No007 白い死神 No008 ダークチャリオット No009 竜の守護者 No010 忠義の騎士ガウェイン No011 湖の騎士ランスロット No012 アーサー王 No013 ソロモン王 No014 炎の巨人スルト No019 化身ナラシンハ No020 化身ヴァーマナ No021 化身パラシュラーマ No022 化身ラーマ No023 化身クリシュナ No024 化身バララーマ No025 化身カルキ No143 未完のキューブ No144 封魔石の欠片 No170 希望の月 No171 希望の光 No172 希望の雷 No173 援軍要請の蒼玉 No174 支援要請の紅玉 No175 王の狩り No180 夜叉神の竜殺し No185 魔人の手引き No1...
  • 訓練デッキ
    訓練デッキ CPU戦にてこのデッキで勝利してもカードGはもらえない。 このゲームを初めてすぐに使えるデッキ。 そのため一見豪華なカードがそろっているように見えるが、デッキを理解して使役しなければ強さは発揮できない。 上級神以外のカードが無限にあるので、そのまま使うだけでなく自分のアイディアを加えたり思いついたデッキコンセプトなどを試行錯誤するなど、デュエリストとしての腕を磨くために有意義に使おう。 対人戦だとお金も入るので、持っているカードに飽きてしまったら、こいつデッキを組んで勝負してみよう。 知らないうちにお金も溜まっていてほしいカードも買えるようになってるかも。 訓練デッキ一覧 地の魔物統一の万能デッキ 天使中心の防御デッキ 闇の悪魔中心のソロモンデッキ
  • ダークアイ
    ダークアイ リスト一覧 (全41種) No. カード名 No032 アラクネ No033 グリフォン No034 化身マツヤ No035 化身ヴァラーハ No036 フレアモンスター No037 アクアモンスター No038 アースモンスター No039 スカイモンスター No040 フレアバード No041 アクアバード No042 サンダーバード No043 トレント No044 冥府の番犬ガルム No045 合成獣キマイラ No046 蟻獅子ミルメコレオ No047 聖鳥ガルーダ No048 魔獣リヴァイアサン No049 魔獣ベヒーモス No050 魔狼フェンリル No132 癒しの旋風 No136 精神の宝箱 No166 時の砂 No167 神の砂時計 No176 魔物の香水 No186 魔物の手引き No1...
  • 大公メフィストフェレス
    No109大公メフィストフェレス CP250AP800/DP 800闇の悪魔この悪魔の後方に在るマジックの発動にはチェーンできない 仕様 後方について、5つあるマジックゾーンのうち、このカードの真後ろの一枚のみチェーン不可となる。 発動中の自分のマジックにチェーンして悪魔の手引きなどでそのマジックの前に大公メフィストフェレスを召喚すると、互いのプレイヤーはそのマジックに対してチェーン不可となる。 また、自分のマジックにチェーンしてほかのマジックが発動され、それにチェーンして悪魔の手引きなどで最初のマジックの前に大公メフィストフェレスを召喚すると、間に発動したほかのマジックの効果処理が先に行われるため、その間はチェーンが可能となる。 生体転送時に真後ろのマジックを発動してもチェーン不可になるバグがあったが、ver1.58で修正された。 解説・考察 対処不能の魔法を放てる。 封...
  • 白い霧
    No223白い霧 CP100継続魔法自分と自分の同盟者は全ての裏側表示マジックが、相手と相手の同盟者はお互いの裏側表示マジックが見えるようになる ※場の属性が「光」の時に発動可能 仕様 光の場で発動した瞬間に効果は発動している。 封魔石の欠片が飛んでこようと、属性魔法で邪魔されそうになろうと、その瞬間は相手の伏せマジックを見ることができる。 また、属性魔法で上書きされる前に魔道転送で逃げると、戻ってきたときに破壊されずに発動され効果もある。 解説・考察 相手の伏せマジックを看破できる継続魔法。 相手に回避が無い事が分かれば除去を遠慮無く使えるし、 欠片が無い事が分かれば魔法除去で無防備な装備や除去を葬り去れる。 また、足止めや回避が無ければ、装備つき王の狩りで一気に相手を落とす事もできる。 しかし相手も同盟者の伏せが見えるようになるので連携されたり、 相手の伏...
  • 太陽神ラー
    No129太陽神ラー CP400AP2300/DP2300天の神この神は自分のターン開始時に墓地へ行き、【No130 宵の神アトゥム】を自分の場に擬似召喚し、自分のMP+100 ※攻守・行動状態は継承 入手方法  メインメニューCPU攻略の上級神についてを参照 仕様 進化するとき装備は墓地へ送られる。 太陽神ラー以外は、デッキに入れられない変化専用ユニット。 それぞれの進化とアド獲得はターン開始時のユニット効果タイミングに発動するが、アトゥムがケプリに進化した時のドロー効果だけはドローフェイズに発動する。 そのため四象の篭手などの効果を得られず、手札枚数増加による化身バララーマの強化分は水攻めなどに乗らない。 解説・考察 基礎APは維持神ヴィシュヌと並んで全ユニット中最高の2300。 宵の神アトゥム、暁の神ケプリ、太陽神ラーと1ターンごとに姿を変えながら、 MP...
  • 黒い霧
    No224黒い霧 CP100継続魔法自分のユニットは裏側表示で召喚される ※行動すると表側表示に変化 ※場の属性が「闇」の時に発動可能 仕様 裏側表示ユニットは同盟者にも正体が見えない。 裏側表示のユニットの効果は通常通り発揮される。(魔法とは違い、裏側表示の時も無効にならない。) 解説・考察 自分のユニットが裏側表示で召喚される「闇」属性の属性継続魔法。 相手と同盟者にはユニットの正体がわからないので、足止めや未完のキューブの使用を迷わせる事ができる。 特に相性がいいユニットは、アサシンと魔狼フェンリル。 戦闘時に効果を発揮するユニットだが、普段は足止めや回避で止められやすい。 しかし裏側表示だと相手は適切な対処をできず、能力を活かす機会も多くなる。 それ以外のユニットでも相手が警戒して、足止めや未完を浪費させやすい。 墓地からの召喚でもユニットは裏になるが...
  • 上級神デッキ
    上級神デッキ 神統一で上級神をメインに構築するデッキ。 ver1.79で効果が変わった神の施しを使おうとして 唯一入りそうなデッキのオーディンと組み合わせた。 以前のデッキは下にまとめました。 カード解説 ユニット 主神オーディン これに鎖や抽出や装備つけて場に居座ろうというコンセプト 居座るとオーディン効果で毎ターンマジック伏せた分だけMP50得できる。 居座る時は鎖+抽出+装備や 転送+抽出+鎖みたいな感じでマジックの空きは2つくらいは空けといた方がいいかも 鎖や抽出で場が埋まった場合は生命吸収、生贄の儀式、善神アフラマズダで鎖や抽出効果を発動し場を開けられる。 抽出+吸収でブーストしてしまってもよい。後でヴァルキリーでとってこれるので AP1600 施し2体でAP2000 維持神ヴィシュヌ cp400で抽出で大量にMP手札増やせるのを活かす。 ...
  • 封魔石
    No146封魔石 CP300単発魔法相手の場のマジックを全て破壊 仕様 解説・考察 相手の場のマジックを全て破壊できる魔法除去魔法。 複数の魔法を除去できる、ほぼ唯一の魔法である点が一番のポイント。 魔力の滅亡も複数破壊できるが、味方の魔法も破壊するので扱いが非常に難しく使い手は少ない。 封魔石ならその心配なく使えるので、厄介な相手の魔法を一掃しやすい。 問題はCPの高さ。設置するMPの確保が難しく、他のカードとの兼ね合いが難しい。 発動しても封魔石の欠片で破壊されたり、魔道転送でかわされた時のリスクが高いので、こちらもなんらかの保険は用意しておきたいところ。 大公メフィストフェレスで相手の魔法発動を封じたり、こちらも封魔石の欠片や魔道転送で保護するのが有効だろう。 自軍のユニットがいない時に使えば、相手のソーマや未完を使わせずに消すことができる。 ...
  • 要注意戦法と対策
    要注意戦法と対策 デッキ製作や戦法の中で必ず意識しておく必要がある要注意カードのまとめリストです。 詳細は各カードページをどうぞ。 また、デッキ紹介で各デッキの対策を記載しているのでそちらもどうぞ。 要注意戦法と対策特攻(アサシン、特攻の剣) 魔獣(魔獣リヴァイアサン、魔獣ベヒーモス) 八卦の篭手 大公メフィストフェレス 九頭竜ヒュドラ コメント 特攻(アサシン、特攻の剣) 小型デッキにおける、一般的な大型ユニット除去手段。 低CPかつユニットでの破壊手段なので、対応が難しい。 特攻ユニットは場に残るので、足止めや回避では一時しのぎにしかならない。 基本は未完かcp100,150ユニットかmp抽出の力(高cpユニットの場合)で処理したい。 ★ユニットのcpごとの特攻に対する対策について c...
  • 封魔石の欠片
    No144封魔石の欠片 CP150単発魔法相手の場のマジックを1つ選択して破壊 仕様 解説・考察 ポピュラーなマジック破壊カード。 精神の宝箱や八卦の篭手などの大型MPブースト潰し、未完のキューブなどの除去対策、相手の封魔石の欠片の打ち消し、他に大地の加護などのキーカード破壊等、様々な使い道があるので、できればどのデッキにも3枚投入しておきたい。 相手との封魔合戦になった場合、無闇にチェーンを伸ばさずコマメに相殺させる方が無難。 チェーンを伸ばした挙句相手に魔道転送で逃げられた場合、相手の封魔を丸々温存されてしまう。 ◆cp100以下の欠片で消してもよい例外的なカードについての詳細 欠片でcp100以下のカードを消すとmp損になり(cp100はこちらがmp50損、cp50だとmp100損) こちらが...
  • 主神オーディン
    No125主神オーディン CP400AP1600/DP1600光の神この神が場に在る時、自分の手札・墓地のマジックのCP-50 入手方法  メインメニューCPU攻略の上級神についてを参照 仕様 場に出ているマジックには効果が適用されず、通常どおりのCPである。 魔力の結晶も場に出ている場合、手札・墓地の魔法カードのCPは (元のCP÷2)-50になる。 解説・考察 手札・墓地の魔法を少ないMPで設置できる永続効果を持つユニット。 CP50の魔法なら消費MP0で設置できる上、降魔の蓮華門で墓地から設置するのも軽くなる。 毎ターン封魔石の欠片や未完のキューブを設置できるのも大きい。 ユニット自体の戦闘能力はそこまで高くないが、臨機応変な対応が取りやすくなるのでなるべく長居させたい。 初ターンに何も出さず、次のターンに各種抽出系と生命吸収を設置してブーストす...
  • @wiki全体から「APリスト」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー