(水)水界呪
水界呪によって相手のMPを削り、態勢を立て直す前に攻めきる
カード解説
メインカード
CP50ながら相手のMPを一気に削り取ることができる可能性を秘めたカード。
うまく決まればその相手をしばらく行動不能にできる。
うまく決まればその相手をしばらく行動不能にできる。
よく使われるカード
CP100バニラなので1ターンのMPで召喚できる。
また、水界呪の効果を110上乗せすることができる。
魔物種族なので、魔物速攻を仄めかすことができるのも魅力。
また、水界呪の効果を110上乗せすることができる。
魔物種族なので、魔物速攻を仄めかすことができるのも魅力。
水属性下ではAP1450とアタッカーとして申し分ない。
ビフロンスに比べるとAPDPに強いのが魅力。
ビフロンスに比べるとAPDPに強いのが魅力。
水属性変更と水界呪のユニットの両方をこれ一枚で調えることができる。
これ単体でも水界呪で実質200のMPを削ることができる。
界呪全てに共通で、界呪の発動タイミングは攻撃の後。
相手に未完があった場合、こちらの水界呪発動にチェーンして打ってくることが予想されるため、
何かしらの対策が必要。
これ単体でも水界呪で実質200のMPを削ることができる。
界呪全てに共通で、界呪の発動タイミングは攻撃の後。
相手に未完があった場合、こちらの水界呪発動にチェーンして打ってくることが予想されるため、
何かしらの対策が必要。
水界呪を打たなかった方の相手や、水界呪を打たれて何もしなかった相手に打ち込む。
水界呪デッキ対策
不用意にMPを貯め過ぎないようにする。
(毎ターンのmp100分を使い切るようにカードを場に出すことや
秘箱などのmp回復カードを使う時は、場に出したいマジックやユニットが来る直前まで使わずにとっておくなど。)
また、水界呪発動前に戦闘態勢を整えることができれば、有利に勝負を運べる。
(毎ターンのmp100分を使い切るようにカードを場に出すことや
秘箱などのmp回復カードを使う時は、場に出したいマジックやユニットが来る直前まで使わずにとっておくなど。)
また、水界呪発動前に戦闘態勢を整えることができれば、有利に勝負を運べる。
サンプルデッキ
[デッキコード]
10G0K1g1D2i4b6w6C6U6X7d7D7S7W9h9Wblcm
10G0K1g1D2i4b6w6C6U6X7d7D7S7W9h9Wblcm
[ユニット] × 11
No015 メイドナイト × 1
No016 メイドスイーパー × 2
No027 ペリュトン × 1
No034 化身マツヤ × 3
No048 魔獣リヴァイアサン × 2
No087 智天使カフジエル × 2
No015 メイドナイト × 1
No016 メイドスイーパー × 2
No027 ペリュトン × 1
No034 化身マツヤ × 3
No048 魔獣リヴァイアサン × 2
No087 智天使カフジエル × 2
[マジック] × 29
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No150 守備強制の原石 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 1
No192 水界呪 × 3
No206 水柱の篭手 × 2
No235 特攻の剣 × 2
No256 水の領域 × 2
No135 精神の秘箱 × 3
No137 心削りの石 × 3
No143 未完のキューブ × 3
No144 封魔石の欠片 × 3
No150 守備強制の原石 × 1
No158 ソーマの烙印 × 3
No163 生命吸収 × 3
No165 生贄の儀式 × 1
No192 水界呪 × 3
No206 水柱の篭手 × 2
No235 特攻の剣 × 2
No256 水の領域 × 2
サンプル解説
水界呪で相手を牽制し、動きを封じる。
こちらの小型やカフジエルを吸収や生贄で回収して大型につなげる。
引き直しはユニットの有無、水柱一枚なら他のマジックで決める。
こちらの小型やカフジエルを吸収や生贄で回収して大型につなげる。
引き直しはユニットの有無、水柱一枚なら他のマジックで決める。
コメント欄
(size=30,vsize=3,num=20,logpage=(水)水界呪)