AC Pinky Crush SP裏皆伝
コメント・攻略
- 全部入れ替え、前例の無い新規の墓譜面がこの段位で登場 -- 名無しさん (2025-01-09 07:54:30)
- 皿枠だけ明確に簡単になった -- 名無しさん (2025-01-09 09:24:28)
- スクランブルリストラはマジで有難い。あいつだけ表皆伝のどの曲目より辛かった。 -- 名無しさん (2025-01-09 09:29:17)
- 前2曲が前作のワンモア -- 名無しさん (2025-01-09 12:25:58)
- サムスクは個人差考慮しても皆伝の範囲すら越えてるのでリストラは妥当か -- 名無しさん (2025-01-09 13:35:57)
- 惑星鉄道でゲージ削られてからのLevel 5が回復の余裕なく難所。後2曲は適度に回復あり表皆伝ほど尖った長発狂は無く段位ゲージは耐えやすい印象 -- 名無しさん (2025-01-09 14:37:59)
- Level 5はサムスクダリアよりもまだ皿のリズム分かりやすいけど体力的にはキツかった -- 名無しさん (2025-01-09 20:50:24)
- 皿苦手でなければ、惑星鉄道抜けたらそのままいけるかも。ただ2曲目以降がどれも体力ぶんどってくるので力尽きないように。 -- 名無しさん (2025-01-09 23:00:43)
- サムスクと違って明確に回復できる場所がある皿曲だから皿苦手民にはやりやすいと思われる、1.25倍以上で耐えられるかは別だが… -- 名無しさん (2025-01-09 23:48:43)
- 各種ゲージで猛威奮ってる曲目だけど、段位ゲージだとやっぱり表には一歩譲る難易度。体力要素はこちらの方が上。 -- 名無しさん (2025-01-10 19:21:59)
- 何気に4曲共チャージノーツのある段位はシングル側で初 -- 名無しさん (2025-01-11 10:29:14)
- ビヨエボがHCNのせいでモリモリ回復する やっぱ段位冥の異次元さを再認識できた -- 名無しさん (2025-01-11 13:16:10)
- 皆伝合格した後にやって、確かに各曲めちゃくちゃ難しいのは確かなんだけど表の皆伝の卑弥呼や冥の緊張感みたいな部分はあんまりなかった。ビヨエボの中盤超発狂だけは久々にやってやべぇ〜とは感じたけど…表皆伝受かったならこっちも行けそうな気がする(1回目の完走だけなら) -- 名無しさん (2025-01-11 13:49:44)
- 確かに全曲難しいんだけど表皆伝より露骨に格落ち感(1回目なら レベ5以外ハード以上なら超激ムズなんだけど段位だと殺傷力低い譜面ばかりなので受かるだけならそこまで難しくないと思う 冥の異次元の難しさを再認識させられる -- 名無しさん (2025-01-11 21:06:55)
- 明らかに初代そして前作の裏皆伝と比較しても優しめ。1.5倍減少でもそこまで脅威に感じなかった。何より灼熱よりキツかったサムスク墓が消えた事がデカすぎる。あいつだけ個人差考慮しても皿曲最強だった。もしビヨエボが通常CNなら変わったのかも知れんが。 -- 名無しさん (2025-01-11 21:49:53)
- 前半2曲は個人差、後半2曲は物量と半々に傾向が分かれてるので個人差苦手なら前半、物量苦手なら後半で削られやすいか。とはいえ、前作に比べれば段位ゲージ的にはまだマシな印象。特に後半2曲は3曲目とボスというよりは3曲目を2回プレイしている印象。 -- 名無しさん (2025-01-13 18:29:35)
- 1回目ビヨエボならBP200以上出しても受かる -- 名無しさん (2025-01-19 14:42:41)
- 1P側 CS15正規(91%)→29鏡(84%)→裏正規(86%) 裏皆伝(MAX76)30→40→32→76で合格。惑星は少し回復もあって意外と耐えられるので減速地帯で押し過ぎないように注意。Level5鏡でやりたいけど正規なので片手処理をかなり増やして左手は皿だけに集中。烽火は重いが回復も多いので確実に回復することが大切。ビヨエボは思ったより前半でゲージ溶けやすいので注意。連皿越えるとHCN得意ならウィニングラン。AC30以来の極皆伝復帰だが明らかに裏皆伝の難度が下がったため、最後に持ってこられたのが大きいか。 -- 名無しさん (2025-01-27 21:08:32)
- 中伝を11、表皆伝 -- 名無しさん (2025-01-28 03:27:59)
- 途中送信すいません、表皆伝を12としたら11.7、8くらいの難易度なのかなと感じました。 -- 名無しさん (2025-01-28 03:28:54)
最終更新:2025年01月28日 03:28