※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
アルファベット:hS
タイプ:バランス
世代:第4世代(超Zレイヤー)
コスト/ステータスデータ
重量/重量コスト |
総合攻撃力 |
ロック |
持久力 |
形状防御 |
神能力補正 |
(バースト力) |
(攻撃力) |
総合コスト |
21.23g/14 |
4 |
7 |
13 |
7 |
8 |
(4) |
(3) |
53 |
※バースト力/攻撃力はコスト数値には計算されない(総合攻撃力として統合されている)が、参考に記載している。
左回転初のバランスタイプ。
攻撃力に優れた隙間の大きい5枚刃と、防御力に優れた円形に近い10枚刃の形状を切り替えられる「ブレードチェンジ」と呼ばれるアビリティを持つ。
発売時に堂々の最重量を更新。この重量を生かして5枚刃で相手を弾き飛ばすか、10枚刃で守り切るかの選択が可能。
さらに特筆すべきは「ゾンビ型の
スプリガンレクイエムに強い」と言う点。大型のレイヤーに加えて斜めについた刃でスプリガンレクイエムのバランスを崩すことができる。左回転対決でも、円形に配置されたメタルパーツのおかげで安定した持久力を発揮する。
デッキバトルにおいて
ベアリングドライバーを履かせるのが流行っている模様。超Zベイの左回転はヘルサラマンダーを除くと採用率の低い
ブラッディロンギヌスしかおらず、環境に多い
アーチャーヘラクレスや
リヴァイブフェニックスを含む右回転に対して一方的な有利を取れるのが強み。
同族意識でもあまり攻撃力の高くないサラマンダー同士の対決ではバーストもそこまで起こりやすくはない。
最終更新:2018年09月14日 02:15