※上記の広告は60日以上更新のないWIKIに表示されています。更新することで広告が下部へ移動します。
ブラストジニウス
アルファベット:bG
タイプ:ディフェンス
世代:第3世代(ゴッドレイヤー)
コスト/ステータスデータ
重量/重量コスト |
総合攻撃力 |
ロック |
持久力 |
形状防御 |
神能力補正 |
(バースト力) |
(攻撃力) |
総合コスト |
10.4g/3 |
5 |
7 |
8 |
6 |
4 |
(6) |
(5) |
33 |
※バースト力/攻撃力はコスト数値には計算されない(総合攻撃力として統合されている)が、参考に記載している。
風の神ジンをモチーフとした神レイヤー。
レイヤーが衝撃を受けると外部の刃が上昇する神能力「サイクロンウォール」を持つ。
外部の刃が上昇することで径の小さい内部が露出し、衝撃で受けるダメージを緩和することができる。
また、ディスクを相手のベイにぶつけやすくなる。(ディスクでの接触はロックへのダメージが入らないため、リスクの低いカウンターとして使うことが可能。)
とは言った物の、実際に相手のレイヤーを避け切るには高度が足りず、普通にアタックを受けてしまうことが多い。
最大限に生かすならば、タワーやエクステンド、ボルカニック等の通常よりも背の高いドライバーを使うことを考えた方がいいかもしれない。
フレームやディスクを当てることは諦め、フレーム無しでの運用で径を小さくし、スタミナへのダメージを防ぐような使用も検討しよう。
超Zシリーズのドライバーの高度変更や、新しいフレームに期待したい。
最終更新:2018年04月18日 00:13