atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Battlefield Bad Company 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Battlefield Bad Company 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Battlefield Bad Company 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Battlefield Bad Company 2@wiki
  • 雑談
  • コメント02

コメント02

最終更新:2010年03月02日 07:35

bfbc2

- view
管理者のみ編集可
  • ほいほい仲良くしてね。PC版ベータのキーコード配布してるとこあるみたいです。詳しくはトップページ「最新情報」欄参照のこと。 -- (管理人) 2010-02-04 12:16:17
  • 確認なんだけど、PS3でのβって日本でも配信されるの?
    欧州アカ造ったって言う人がいるけど欧州限定?? -- (名無しさん) 2010-02-04 13:23:15
  • PS3版は欧州で2月4日に、北米・アジアでは2月11日に配信が開始されるそうです。(日本PSNでの配信は不明) -- (名無しさん) 2010-02-04 13:37:45
  • ナイフが当たらない人は、電気ショック使えば良いじゃない! -- (名無しさん) 2010-02-04 14:44:03
  • アパッチの副兵装はまっすぐに飛んでると撃った兵装もまっすぐ飛ぶっぽい
    ガンナーの向いてる方じゃなかった、さーせん -- (名無しさん) 2010-02-04 15:28:06
  • アパッチの副兵装、単発のミサイル1発だけでいまいち地味なんだが、どんな効果が有るのあれ?
    爆風のスプラッシュダメがメチャでかいとか? -- (名無しさん) 2010-02-04 15:56:50
  • デモやってないからどんなものか分からんけど、単にヘリが弱体化されたんじゃない? -- (名無しさん) 2010-02-04 16:21:10
  • PS3版ベータの北米PSNでの配信が早まりました。 -- (名無しさん) 2010-02-04 16:49:25
  • 始まりましたに見える紛らわしい書き方はやめてくれ
    -- (名無しさん) 2010-02-04 16:54:03
  • 結局北米も4日なのか -- (名無しさん) 2010-02-04 17:06:24
  • 時差で考えると欧州のほうが日本との時差が短いから少しでも早くやりたいならどっちにしろ欧州垢は必要だな -- (名無しさん) 2010-02-04 17:13:41
  • 日本いつ?北米もう配信してる? -- (名無しさん) 2010-02-04 17:34:21
  • 最新情報のとこ見てみろ。アジアは11日予定だが日本で配信されるかはわからん。
    北米もまだ配信されてねえよ -- (名無しさん) 2010-02-04 17:51:47
  • コメントログ読んだけどありがとう言える奴いないのね -- (名無しさん) 2010-02-04 17:53:42
  • ↑3みたいな自力で調べれば済むようなことをすぐ人に聞いちゃうようなゆとりが蔓延してるし、ありがとうなんて期待しても無理がある -- (名無しさん) 2010-02-04 18:04:09
  • 嘆かわしいよな -- (名無しさん) 2010-02-04 18:08:58
  • 箱デモでの不具合はPS3では改善されているのだろうか・・・? -- (名無しさん) 2010-02-04 18:53:27
  • M1ガーランド出るけどどうなんだろう、前に噂してた1943購入者特典の可能性ちょっと否定できなくなってきたなぁ -- (名無しさん) 2010-02-04 19:29:24
  • あと数時間か… -- (名無しさん) 2010-02-04 20:37:44
  • 日本時間だと明日じゃないの? -- (名無しさん) 2010-02-04 20:43:56
  • 日本と欧州の時差が9時間。
    んで向こうも夕方6時ぐらいに更新するとすれば5日の朝3時以降。
    まあ、大人しく寝て待て。 -- (名無しさん) 2010-02-04 20:56:07
  • PS3デモ配信きたぞー
    -- (名無しさん) 2010-02-04 22:19:49
  • 欧州デモキタ-(゚∀゚)-!!
    予想よりも早かったな
    んじゃ早速、蜂の巣にされて来る -- (名無しさん) 2010-02-04 22:30:21
  • DL&インスコ 時間食うだろな~ -- (名無しさん) 2010-02-04 22:53:44
  • 情報サンクス
    三時と見込んで寝ようと思ってたが・・・こりゃ寝れそうにねぇな・・・ -- (名無しさん) 2010-02-04 22:59:48
  • PS3、デモだから武器少ないのはしょうがないけど、せめてスコープもデモに入れて欲しかった。 -- (名無しさん) 2010-02-05 07:59:11
  • やっぱり野良で連携は難しいな。拠点ばっかでリスポンする上に全員突撃兵とかパねぇ -- (名無しさん) 2010-02-05 16:22:53
  • バグ報告。アサルトC4装備で3つ設置、さらに弾薬補充で3つ設置すると起動しなくなる。起動ボタン押し続けると投げる動作しかしない。360デモ版
    -- (名無しさん) 2010-02-05 17:36:25
  • スポット難しいなぁ。
    どうにもスポット意識して射撃が疎かになってしまう。 -- (名無しさん) 2010-02-05 18:10:31
  • XM8プロトタイプになったからかは分からんけど、外観が安っぽくなっちゃったのが残念だなぁ -- (名無しさん) 2010-02-05 19:06:08
  • 北米キテルー!


    -- (名無しさん) 2010-02-05 22:59:19
  • ラグのせいなのか仕様なのか、アイアンサイトのぞき込んだ時に中心より少し横に勝手に動いちゃうんだが、これって俺だけ? -- (名無しさん) 2010-02-06 01:48:43
  • 箱○は知らないけどPS3だとセレクトボタン押す時親指が左のスティックに干渉して押しにくい。 -- (名無しさん) 2010-02-06 02:46:06
  • 360のコントローラの方はスポットのボタン、特に違和感無く押せてるな。 -- (名無しさん) 2010-02-06 03:21:58
  • PS3だけど、遠距離でなければ腰だめでもスポットはできるから親指で左スティック操作しながら人差し指でセレクト連打してるな。
    遠距離はさすがにやりにくいから静止してスポットするけど。 -- (名無しさん) 2010-02-06 03:44:32
  • ヘリやってみたけど海に落ちる奴どうやったらできるんだ?w
    俺は毎回機体を地面に叩きつけることしかできんがな・・・ムズいよ・・・ -- (名無しさん) 2010-02-06 08:42:22
  • ↑どういう意味だ? -- (名無しさん) 2010-02-06 13:28:57
  • ↑2 アパッチを他の奴が離陸させようとしてたからガンナー席に乗ったら速攻で墜落したことが3回ぐらいあった。
    まだ慣れてないから他人に操縦は任せないほうが良さそう。 -- (名無しさん) 2010-02-06 14:01:04
  • そういうことね。 -- (名無しさん) 2010-02-06 14:10:38
  • ヘリで思ったが、BC2だと耐久力が0になっても脱出できるから良いね。
    戦車もすぐ離脱すればなんとか助かるから地味に便利。 -- (名無しさん) 2010-02-06 15:40:39
  • オーバーヒートのゲージって表示されてなくない?
    特にブラッドレーとか乗ってると、いつ全弾撃てるようになったのかわからん -- (名無しさん) 2010-02-06 16:06:04
  • ↑ 確かにな、それに今回は撃ちきらないと回復しないぽいから尚更ゲージ見れないのはつらい。 -- (名無しさん) 2010-02-06 16:16:12
  • 製品版でもこの仕様のままなんだろうか…
    これは流石にどうにかして欲しいわ -- (名無しさん) 2010-02-06 16:30:33
  • スコープで遠く見るとグラフィックが................ -- (名無しさん) 2010-02-06 17:01:37
  • やっぱ表示されてないよね。
    撃ち切らないと回復しないのはやめてほしいわ。オーバーヒートのアクションでいい。 -- (名無しさん) 2010-02-06 18:04:31
  • まあでも、今回すぐオーバーヒートするけどオーバーヒートが治まれば全回復するからまだマシ。
    もう1つのミニマップの2D表示タイプだと武装のゲージあるからそれに期待するしかないな。 -- (名無しさん) 2010-02-06 18:20:51
  • PS3クローズドβやった後だとDEMOが物足りなく感じてしまう…
    DEMOだから仕方ないんだけどね
    早く製品版発売してくれ!! -- (名無しさん) 2010-02-06 21:34:35
  • スポットて何ですか?
    それと体力が表示されてないように見えるのですが仕様ですかね? -- (名無しさん) 2010-02-06 22:02:53
  • ちょw -- (名無しさん) 2010-02-06 22:07:42
  • ↑2の者です 右も左も分からぬ初心者故、ちとアレな感じですができれば答えていただきたいところです。 -- (名無しさん) 2010-02-06 22:25:58
  • 「スポット・スポッティング」は敵に照準を合わせ、該当ボタンを押しスポットすることで、敵の居場所を一定時間マップに表示させ、仲間に敵の位置を教える機能です。
    敵が遠すぎたりするとスポットできない場合があります。スポットの距離は武器・ズーム装置の有無・特殊技能の有無・兵装により異なります。スポットするためのボタンは機種により異なります。 -- (管理人) 2010-02-06 22:32:31
  • http://www.youtube.com/watch?v=m1shtMMWXe0 BC2オンマップ -- (名無しさん) 2010-02-06 22:54:07
  • ありがとうございます!ページ「動画」に追加しておきました。何も知らずにドキドキしながら製品版楽しみたいけど、wikiとかやってたら仕方ないですね。皆さんはどんどん知りたい派なのかしら? -- (管理人) 2010-02-06 23:09:49
  • 上の動画で強調されてたけど、夜間マップ出るみたいだなぁ。
    こりゃますます期待できそうだ。 -- (名無しさん) 2010-02-06 23:17:38
  • なるほど。BCしかやったことが無いので、全く分かりませんでしたが、おかげでよく分かりました。ありがとうございました!ちなみに体力は表示されてないんですよね? -- (スポット質問者) 2010-02-07 00:07:00
  • BC1は敵に攻撃が当たると自動でマップに表示されるんでしたっけね。体力は「体力ゲージ」といったものは表示されませんが、スクリーンブラーや効果音などで認識できます。回復中や全回復の時もそれらで「現体力がどれくらいか?」「全回復したのか?」といったものが分かりやすくなっています。 -- (管理人) 2010-02-07 00:20:25
  • 味方の体力は頭の上にゲージが出てるよね
    敵も出てたっけ?戦車の耐久ゲージは出てたけど -- (名無しさん) 2010-02-07 01:02:45
  • たまにケータイからこのページ見るけど雑談も管理用みたいにケータイからも書き込めるようにできないかな -- (名無しさん) 2010-02-07 04:22:55
  • UH-60の搭乗人数って5人でしたよね? -- (名無しさん) 2010-02-07 13:35:28
  • 新着動画見たら、夜間マップ出るっぽいね。 -- (名無しさん) 2010-02-07 14:01:36
  • ナイトビジョンゴーグルとか要りそうな気がするけど無いもんな。完全な夜じゃないのかも。夕方とか明け方とか。
    -- (名無しさん) 2010-02-07 14:32:16
  • 夜マップは最初からNVG標準装備になるんじゃないの。 -- (名無しさん) 2010-02-07 14:35:14
  • 相討ち判定をしっかりしてほしい・。
    死に際の一撃がなかなか判定されない。 -- (名無しさん) 2010-02-07 15:23:47
  • ラグはプレイヤースキルじゃどうにもならんからな 仕方ない
    PS3版だが夜中糞過疎いなw向こうじゃそんなに話題になってないのかな? -- (名無しさん) 2010-02-07 15:30:25
  • 夜MAPと言っても、そこまで暗い感じじゃないだろう。
    星明りと町の明かりが、積もった雪に反射して、地面に光源があるイメージだと思うが。 -- (名無しさん) 2010-02-07 16:20:14
  • Laguna Presa ってマップ、ATKは島から始まるっぽいね
    間違ってたらごめんね -- (名無しさん) 2010-02-07 17:58:57
  • 夜マップは見た感じだと、BCの時に主人公一人で行動するステージと同じぐらいの暗さ。 -- (名無しさん) 2010-02-07 18:01:39
  • それじゃあ、さほど暗くないね。 -- (名無しさん) 2010-02-07 18:02:57
  • http://www.youtube.com/watch?v=huEKKDW0pzY BC2のお笑い動画。最後のチケット増加は役に立つかな? -- (名無しさん) 2010-02-07 19:49:26
  • そのお笑い動画の中にあるマップ外で時間切れで死亡しても復活できるのは修正したほうがよくね?
    金塊の速攻対策してあるけどこの方法で普通に速攻できちゃうじゃねぇか・・・。 -- (名無しさん) 2010-02-07 20:00:57
  • 話変わるけどBFBC2ってやっぱ対象年齢17才以上かな
    対象年齢上がると人口減りそうで嫌だ… -- (名無しさん) 2010-02-08 15:58:10
  • QBU88ってT88Sに名前変わったんですか?武器のところがそうなってるんですが・・・。 -- (名無しさん) 2010-02-08 16:48:14
  • T88Sで合ってるよ -- (名無しさん) 2010-02-08 17:15:37
  • 本物も? -- (名無しさん) 2010-02-08 17:26:18
  • SPAS15が消えてる気がするんだけど… -- (名無しさん) 2010-02-08 17:34:52
  • ↑もしかしてセミオートSG全部削除・・・?
    -- (名無しさん) 2010-02-08 21:12:51
  • T194とSPAS15が消えてる。
    とりあえずSPAS12が残って新武器追加されたから俺は満足 -- (名無しさん) 2010-02-08 21:41:52
  • SPAS15は消えられたら困るな~。 -- (名無しさん) 2010-02-08 22:32:25
  • 製品版で戻ってきてくれよ…
    -- (名無しさん) 2010-02-08 22:35:28
  • カイコ~カイコ~ランラ~ララララン -- (名無しさん) 2010-02-08 22:39:31
  • だれだ?7人の小人なんて歌ってるやつは。 -- (名無しさん) 2010-02-08 22:40:24
  • ↑お前だろ
    それはさておき、BC2になってから急にボルトアクションの砂が使いやすく(殺しやすく)なってる気がするのは俺だけか?
    BCの時は手を出しすらしなかったのに。
    それても単に芋とか立てこもりが増えただけ?
    意見頼みます。 -- (スポット質問者) 2010-02-08 23:13:19
  • ボルトでワンショットキルしやすくなったので俺もよく使ってます。 -- (名無しさん) 2010-02-09 00:00:11
  • HSの判定が体感的に結構甘くなってる感じだしなぁ。確かに使いやすくなったかも。
    弾道は直線じゃなくなったけど、「この辺かな~」って感じで、わりとアバウトに撃ってもスポスポHS決まるし。
    ただ、防弾ガラス仕様になった固定銃座は砂にとって驚異w
    今の所この仕様に気付いてない人が多いのか、隙間狙って撃ってくる砂がよくいる -- (名無しさん) 2010-02-09 00:25:30
  • 援護兵が弁当撒かない→全回復しない間に進軍し始める→1撃
    みたいな感じじゃない…?
    -- (名無しさん) 2010-02-09 00:26:24
  • 即死判定部位の拡大は歓迎。

    ただ、
    自動補正みたいなのは絶対要らない。
    立ち回りを知らない初心者に
    誰でも使えるライフル持たせたら、それこそ芋だらけに・・・。 -- (名無しさん) 2010-02-09 00:40:16
  • 確かにボルトは使いやすくなったな。逆にセミオートは反動があるから次々と撃つのが出来なくなった。
    防御第1拠点のビルの機銃は最強。防弾ガラスつきで狙撃が難しくなったし、ズームで遠くの敵をスポットできて、木を伐採して見晴らしよくできるし。 -- (名無しさん) 2010-02-09 01:01:40
  • 実際に防弾ガラスの覗き窓があるのか、
    それとも
    バグかなんかで見えない壁ができてるのか・・?
    PS3の人間にはよーわからん・・。 -- (名無しさん) 2010-02-09 01:34:46
  • ハードには関係無く、バグなんかじゃなくてちゃんとガラスがある
    と言っても、撃ってみて初めて存在が分かるくらいの透明度だがw
    「βテストからの修正点」にも記述があるぞ -- (名無しさん) 2010-02-09 01:45:00
  • ガラス部分と機銃の間に隙間あるけどあれって狙えるのかな? -- (名無しさん) 2010-02-09 10:33:20
  • 近くから撃ってみたら? -- (名無しさん) 2010-02-09 12:41:28
  • サブマシンガンにM4A1て出るの? -- (名無しさん) 2010-02-09 12:55:59
  • ここで質問。
    BC2、純粋な気持ちで買い? -- (スポット質問者) 2010-02-09 16:26:01
  • ↑x2デモでは使えない。製品版ベータ版のアンロックアイテム -- (名無しさん) 2010-02-09 17:10:32
  • 結局ガーランド使うにはベテラン登録がいるのか?マンドクセ -- (名無しさん) 2010-02-09 18:29:31
  • M4A1やっぱり出るんだ^^↑の人アリガト
    -- (名無しさん) 2010-02-09 18:51:45
  • SMGかよ・・・
    ARで出してほしかった・・・
    ていうかXM8が実物と比べて以上に(ry -- (スポット質問者) 2010-02-09 19:14:24
  • ノーマルM4A1に バンザーイ! (泣) -- (名無しさん) 2010-02-09 20:31:55
  • M4A1て1943武器のM1A1の間違いじゃないよね?
    M4A1出るかは個人的に死活問題だからソースあれば詳細求む。 -- (名無しさん) 2010-02-09 21:12:17
  • デモかベータやってれば誰でもわかる。 -- (名無しさん) 2010-02-09 21:28:12
  • セミオートでガンガン凸砂出来る -- (名無しさん) 2010-02-09 22:18:27
  • PS3のデモ配信はどうなっているのでしょうか?
    2月9日と聞いていたのですが・・。 -- (名無しさん) 2010-02-09 23:06:45
  • ↑11日の勘違いでした・・。すいません。 -- (名無しさん) 2010-02-09 23:08:57
  • M4A1がでるのはうれしい -- (名無しさん) 2010-02-09 23:51:21
  • Field Manual
    なんかいろんな所に出回ってるけど、自分のPSPでは見れない・・・。これって、何か目新しい情報が入ってたりするんでしょうか? -- (名無しさん) 2010-02-10 00:43:07
  • こちらで質問すると流れ上、スルーされてしまう事もあるかと思うので質問は「質問用」でどうぞ。
    答えられそうな質問があったら、答えてあげてもらえるとありがたいです。
    >名無しさん(PS3のデモ配信はの)
    国内版デモは未定だったと思います。欧州・北米PSNでは海外版デモが配信済み、アジア版デモは2月11日配信予定です。
    >名無しさん(Field Manualの)
    http://ultimateprestige.com/
    マップ・武器・兵器・乗り物・ゲームガイドが掲載されています。閲覧するにはEAアカウントかXbox Liveのゲーマータグが必要です。PSPの「Flash Player」では見れないかもしれません。マップは新たに公開されたマップ情報がいくつか、「武器・乗り物」はゲーム内で確認できる情報とおぼ同一。「ゲームガイド」は説明書の最後にあらがちなTipsです。 -- (管理人) 2010-02-10 01:12:26
  • ラジコンでロードキルされた。
    できたんだという驚きと俺雑魚すぎ疑惑浮上・・・
    -- (名無しさん) 2010-02-10 03:11:27
  • M4A1が工兵枠の武器として追加されるってことは、SCARに続いてのサプレッサー付きARか。
    個人的にM4は好きだから、工兵でM4が使えるのは歓喜物だなぁ。 -- (名無しさん) 2010-02-10 05:39:26
  • Field Manualを見ると、トレーサーガンがガジェットの項目に移動してるね。
    現状、車両はもれなくトレーサーを撃ち込まれるくらい手軽で便利で大人気だから、変更したのは悪くないかもなー。 -- (名無しさん) 2010-02-10 06:02:07
  • ↑ ガジェットてことはまた前作みたいに1兵科限定?
    Field Manual見れないから詳細求む。 -- (名無しさん) 2010-02-10 08:03:19
  • トレーサーってセカンダリとして全兵科装備可能じゃなかったっけ? -- (名無しさん) 2010-02-10 11:31:52
  • 「Field Manual」の内容はゲーム内(ベータ・デモ版)のもと同じではありません。分類も違います。内容も古いものではないかと思います。
    良く見てないので詳しくはわかりませんが、とりあえず「Field Manual」がご覧になれない方がいらっしゃるとのことなので、私の覚え書きを公開しておきます。覚え書きなので校正してません、誤字脱字あるとおもいます。「武器/覚え書き03」。くだ質にマルチしてたら解決済みかもしれませんが参考にどうぞ。 -- (管理人) 2010-02-10 12:51:47
  • ↑感謝感激雨霰 -- (名無しさん) 2010-02-10 17:32:38
  • なんというかbfでシングルが出来るのは変な気分だけどbfの特徴をうまく生かしてくれたら楽しそう
    bcは未プレイ -- (名無しさん) 2010-02-10 19:55:18
  • 今頃になって思い出したけど、BC2が日本語吹き替えの噂を前に聞いたけど、PC版βを見た限りじゃ間違いだったぽいな。 -- (名無しさん) 2010-02-11 03:36:51
  • PS3版の体験版はアジアだと今日配信なのに、日本じゃ配信されないのかな?楽しみにしてたのに・・・ -- (名無しさん) 2010-02-11 14:40:46
  • 日本だってアジア州なのにね -- (名無しさん) 2010-02-11 14:48:44
  • メンテナンスが今日行われますのでその後可能になると思われます♪ -- (PS3での体験版) 2010-02-11 15:01:42
  • メンテナンス開始時間は17時を予定しております♪ -- (PS3での体験版) 2010-02-11 15:03:07
  • ↑1、2 希望の持てる情報を教えてくれてありがとうございます。 -- (名無しさん) 2010-02-11 15:14:43
  • ↑2,3 有り難し -- (名無しさん) 2010-02-11 15:52:03
  • https://playstationhome.jp/
    メンテナンスは毎週木曜日の17時から行われます♪
    終了時刻&臨時メンテナンスも上記のサイトで確認可能ですので♪
    -- (PS3での体験版) 2010-02-11 15:57:23
  • いと嬉し -- (名無しさん) 2010-02-11 16:43:57
  • いみじき嬉し -- (名無しさん) 2010-02-11 16:49:37
  • BC2の対空砲連射じゃないのはキツイ -- (名無しさん) 2010-02-11 18:14:38
  • 東京サーバーってpingいいけどすごいラグい・・・ -- (名無しさん) 2010-02-11 18:49:15
  • ↑2 その対空砲って
    BCでも出てた連装機関砲の奴の事ですか? -- (名無しさん) 2010-02-11 19:35:42
  • 国内の体験版が配信されてない・・・ -- (名無しさん) 2010-02-11 19:43:28
  • メンテナンスは20時まで行われています -- (名無しさん) 2010-02-11 19:48:34
  • ↑3 その対空砲。今回ゲージがなくて全弾撃たないとリロードされない仕様が嫌だな -- (名無しさん) 2010-02-11 19:50:45
  • 体験版・・・メンテナンス・・・20時過ぎたのに・・・なぜだーーー(狂) -- (名無しさん) 2010-02-11 20:05:33
  • 前回のBC1同様β期限一週間前に実装の可能性が濃厚に・・・ -- (日本舐めすぎ) 2010-02-11 20:12:56
  • メンテの時間はただの"目安"だよ
    5分で終わる時もありゃ数時間の時もある。
    開始時間も早まる時だってありゃ木曜以外にやる時もある。
    BFのスレでは毎週この質問が出るのは恒例。 -- ( ) 2010-02-11 21:03:52
  • そうだそうだ。これぐらいで狂うなよ。ありがたいと思って気長に待とうや。 -- (名無しさん) 2010-02-11 21:48:07
  • β来週で確定。 -- (情報遅い) 2010-02-11 21:49:39
  • 遠くの物のグラ汚 戦車とか木とか -- (名無しさん) 2010-02-11 22:04:14
  • ↑2 来週木曜てことか・? -- (名無しさん) 2010-02-11 22:24:33
  • BC1のβの時と扱いが同じってことだろ -- (名無しさん) 2010-02-11 22:40:51
  • 前例を知らない -- (名無しさん) 2010-02-11 23:33:03
  • この前死亡したときにオプション画面から武器選択画面に切り替えると同時に蘇生してもらったんだけど、そしたら武器選択画面開いたまま復活した状態になっちゃって兵科選んで出撃しようとしても出られず、全然動けないから仕方なく自殺した。
    製品版ではこの不具合修正してほしいところ。 -- (名無しさん) 2010-02-12 03:51:50
  • 仲間のメディック装備を拾って、その仲間を蘇生すると、装備が入れ替わるのは仕様か。
    弾切れした武器を押し付けると、軽く嫌がらせだなw -- (名無しさん) 2010-02-12 07:01:27
  • ↑ どっちかといえば蘇生手段あるのに死体放置するほうが嫌がらせだと思うぞ。アタッカーならチケットに大きく関わってくるし。
    装備もまあしょうがないでしょ。装備入れ替わっても蘇生で元の兵科の装備に戻ったらごちゃごちゃしてややこしい。 -- (名無しさん) 2010-02-12 09:29:25
  • スナ死亡⇒SG装備の俺が死亡したスナのSRをゲット⇒他の人が死亡したスナを蘇生⇒装備がSGにも関わらず狙撃体制に入り死亡という可哀想な状況を生み出したことはある。 -- (名無しさん) 2010-02-12 10:58:44
  • デモの実績やスコアって製品版に引き継げないよね? -- (名無しさん) 2010-02-12 20:20:49
  • ↑ 上に質問はなんて書いてある? -- (名無しさん) 2010-02-12 21:07:31
  • 味方の突撃兵だったかな?セレクト押すと「アーモーアーモー!」って叫ぶんだけど、これって自分から直接弾をくれってアピールしてるのかね? -- (名無しさん) 2010-02-12 21:25:54
  • http://www.4gamer.net/games/084/G008446/20100212070/
    PC版「バトルフィールド:バッドカンパニー2」,βコード付き先行予約が開始に,PS3のデモ版は2月19日から -- (名無しさん) 2010-02-12 22:40:57
  • BFBCの方が楽しい -- (名無しさん) 2010-02-13 00:12:17
  • ならそっちやってろよww -- (名無しさん) 2010-02-13 00:16:25
  • 結局、PS3日本語版デモが出来る期間は約一週間か
    まぁ海外垢でやれてるからいいけど -- (名無しさん) 2010-02-13 00:35:16
  • >「デモの実績やスコア」に関して質問している方へ。
    ゲームに関する質問は「質問用」でお願いしています。なので質問文をそちらに転載し、あちらでご説明させていただいたので、ご参照ください。 -- (管理人) 2010-02-13 01:34:52
  • 期待し過ぎた
    だから余計つまらなく感じるのかもしれない
    -- (↑x3) 2010-02-13 04:12:42
  • がっくり。

    日本軽く見られてるよな。
    まーFPS自体国内ではあまりメジャーじゃないし。 

    優先順位低くても仕方無いのか・・。  -- (名無しさん) 2010-02-13 06:26:14
  • まあ逆の立場でも同じことがあるだろうし、そこはしょうがないわな。
    国内で発売してくれればそれでいいさ。 -- (名無しさん) 2010-02-13 07:10:18
  • どっちを買おうか迷う
    1持ってる人から見たらどっちがいいかな? -- (名無しさん) 2010-02-13 09:39:14
  • 2から始めても違和感はないと思うよ。今のところは2に移行する人が増えるだろうから2買ったほうがいいと思う。 -- (erx2200) 2010-02-13 09:55:31
  • マルチがメインのゲームは、やっぱ旬である最新作を遊ぶ方がいいぞ。
    最新作が余程の駄作でもない限り、前作に戻ろうって人間は少数派。
    それに最近の有名海外ゲーは、シリーズを重ねるごとに間口が広くなってる傾向があるから、初参戦の人も比較的入りやすい。 -- (名無しさん) 2010-02-13 10:07:37
  • 無限センサーとかある意味チートくさいものとか他に色々不便だった部分がBC2で改善されてるから勧めるならBC2かな。
    ただ、発砲音は良くなったけどBC2の武器が少し安っぽくなった感じが残念だった。 -- (名無しさん) 2010-02-13 11:31:52
  • 曜日が関係してるのかもしれんが、最近夜中でも人数多い気がする -- (名無しさん) 2010-02-13 12:18:19
  • かつて、これほどまでにセレクトボタンを多用したゲームが、あったでしょうか…
    と、ビフォーアフター風

    …無かったよな? -- (名無しさん) 2010-02-13 13:45:47
  • 360デモで箱に与えられるダメージを調べてみた
    C4、12個で全壊。ブラッドレイの主砲全弾で10%ダメージ。副装のミサイルも一発10%。TOWも同様
    RPG、T-90主砲一発で10%。アパッチガンナーの機銃で全弾で10%。
    対空砲付BMDの主砲全弾で10%
    UH-60ミニガン、オーバーヒート(10秒間)まで金塊に直撃させてもノーダメージ。
    ミニミ400発を箱に撃っても一割も削れてない。
    全部直撃ダメージ。数値はおおまか。製品版では改善されるかも?
    -- (名無しさん) 2010-02-13 13:52:50
  • 機関砲系のダメージが大分抑えられてるよーな・・。 -- (名無しさん) 2010-02-13 14:55:39
  • そりゃきついな・・・。 -- (erx2200) 2010-02-13 15:12:01
  • 壊れ易くても問題だが、C4で12個ってのはいくらなんでも硬過ぎ
    どんな特殊材質仕様だよ -- (名無しさん) 2010-02-13 15:19:06
  • 速攻できなくなった分
    長く楽しめる。

    ただ、ロケラン砂が大量発生しないか不安・・・。 -- (名無しさん) 2010-02-13 15:35:17
  • C412個って妥当じゃね?建物全壊でも壊せるんだし -- (名無しさん) 2010-02-13 15:41:12
  • ってことは、○で仕掛ける爆薬はあれ1つがC4で12個分もの破壊力を持ってるってことになるなw

    つか箱が設置されてる建物は、例外なく全壊出来るようになってるんだろうか -- (名無しさん) 2010-02-13 15:53:24
  • それだったらC4むだに使うよりはるかに簡単だろ。 -- (erx2200) 2010-02-13 16:09:23
  • ↑×2
    確かにどうなんだろうな
    デモマップ最終拠点の箱Bがある建物とか、見た感じ全壊しそうにないな -- (名無しさん) 2010-02-13 16:37:27
  • ライフルの弾道が沈む・・。
    応用効かせたら面白いかも。
    -- (名無しさん) 2010-02-13 17:00:15
  • 以前と比べると金塊堅いのかもしれんが、これぐらいの堅さがちょうどいいと思うし設置で破壊しに行くのが増えていいと思うぞ。
    BCの時開幕からロケスナで破壊しにきてた時は萎えた。 -- (名無しさん) 2010-02-13 19:10:37
  • 建物つぶせば金塊も巻き添えにできるいう事は、
    逆に言えば相当なダメージを与えない限りは建物を潰せないてことやろか。 -- (名無しさん) 2010-02-13 19:26:04
  • QUADのロードキルでの判定って結構曖昧。
    轢かれたら即死ってわけでもなさそう。ど真ん中に捉えて轢くといいかも -- (名無しさん) 2010-02-13 19:30:06
  • UAV本体てどの程度の攻撃で撃墜できるんだろーか。

    さっきはM24三発で墜ちたけど・・。 -- (名無しさん) 2010-02-13 19:45:09
  • ↑2 QUADですっ飛ばしてた時、正面に居た敵に倒されたんだが、
    距離が離れててかなり低速になったにもかかわらず、
    そのまま敵に突っ込んでロードキル扱いになった。
    低速でもセンターに敵を捉えてぶつかれば良いのかも知れない。
    にしてもシュールだったw -- (名無しさん) 2010-02-13 20:23:46
  • たくさんコメントありがとう
    EAブランドましてbfなら極端な劣化はないだろうし、人移動の不安やシングルにもかなり力入れている感じだから2にするよ。 -- (迷ってる人) 2010-02-13 22:12:07
  • ショットガンに狙撃された・・。少なくとも400mはあったのに。
    スラッグ弾使えるのか?
    このゲーム。 -- (名無しさん) 2010-02-14 00:35:44
  • 使えるけどβでは無理。
    たぶんすごい削られてて流れ弾にHIT→ご臨終です。かと -- (名無しさん) 2010-02-14 01:28:10
  • リロードの際のコッキングレバーを引く動作が省略されてるんだが
    まぁ結果的に時間短縮になってるからいいけど
    マガジン内の弾撃ち尽くした後でもレバー引かないのはどうなんだこれ -- (名無しさん) 2010-02-14 14:19:41
  • 今回RPGの弾道の低下率が半端ないね。
    アタッカーで砂がよくい持ってる高台からディフェンス第1拠点の建設中のビル3階にある機銃を
    ど真ん中に狙っても1回に着弾するし。まぁ、ロケ砂対策なんだろうけどちゃんと狙わないときついぞ。
    そんなときのトレーサーだって言われるかもしれないけどとっさのときトレーサー撃ちこむ余裕ないし、
    米軍のM136はトレーサーにロックできないし。
    -- (名無しさん) 2010-02-14 14:29:13
  • ↑2 気にする人は気にするんだろーけど
    大多数のプレイヤにとってはどーでも良いことなんじゃないかな・・。
    因みに自分は気になる。 -- (名無しさん) 2010-02-14 14:34:56
  • ↑2 機銃破壊しろと言わんばかりに第一拠点に重戦車置いてあるだろ?トレーサーRPGがだめならあれ使って潰せばいい。
    とりあえずあの機銃はほぼ無敵な上にスポットされまくってるだろうから戦車乗る奴は金塊の前に機銃破壊優先して欲しいわ。 -- (名無しさん) 2010-02-14 14:46:21
  • ↑×3
    「RPG7の飛翔スピードを速くし、弾道の落下を少なくした」ってβからの修正点に記述があるけど、デモではまだ適用されてないのかね
    グレネードもまだ1つしか持てないし -- (名無しさん) 2010-02-14 14:47:34
  • ↑1 グレのはwikiの誤訳だろ。
    テキストファイル見た感じでもバトルフィールド観測所の「Grenade Vestのグレネード最大所持数を2個のグレネードまたは4個の40mmグレネードに減少させた」のほうが正しい。 -- (名無しさん) 2010-02-14 14:54:23
  • 最初の拠点のビル3階にあるシールド付き銃座は、実は足元がスナイパーライフルで狙える。 -- (名無しさん) 2010-02-14 15:00:41
  • まあ砂で倒すにしてもマズルフラッシュと被弾した方向でバレやすいから工兵か戦車、もしくはUAVに任せるのが妥当だな -- (名無しさん) 2010-02-14 15:25:47
  • 対戦車ミサイル。ホップアップさせて上面に突入させたら一撃でいけた。なにかの間違いだろか?。   -- (名無しさん) 2010-02-14 21:14:17
  • リロードについて。全弾撃ちつくしてボルトキャリアが全開なら
    マガジン入れてボルトキャッチ下げるだけでリロード完了なんじゃない? -- (名無しさん) 2010-02-15 01:33:57
  • BC系はすぐポンプだのボルトだのをアックションしちまうからな。
    ショットガンで一発撃つ→ポーンプ→弾一発入れる→ポンップー
    これ最後のポンプアクショナリーいらなくね?
    詳しい人分かりやすく頼む -- (名無しさん) 2010-02-15 03:24:15
  • ↑
    別にどうでもいいし -- (名無しさん) 2010-02-15 07:55:17
  • ぶっちゃけると説明が下手で相手に伝わらない。
    何が言いたいかは分からんが、SGもそうだけどボルトアクションでコッキング動作無しで撃ってたら挙動が不自然すぎるだろ。 -- (名無しさん) 2010-02-15 14:17:54
  • そこは一番いるところだろ。 -- (名無しさん) 2010-02-15 15:05:45
  • ポーンプ、ポンップー。 -- (名無しさん) 2010-02-15 16:47:37
  • コッキング動作の再現は大事  -- (名無しさん) 2010-02-15 19:35:40
  • 今日はメンテ -- (名無しさん) 2010-02-16 07:49:23
  • 今月28日の日曜洋画劇場は偵察兵必見!「ザ・シューター極大射程」! -- (名無しさん) 2010-02-16 16:46:16
  • アタックの第1拠点でパラシュートがたまに開かないことがあるんだけど。
    ものすごい勢いで落下して自殺扱いになる・・・。この前自分はパラシュートが開いて
    ゆっくり降下してたけど目の前を砂がものすごい勢いで落下していって自殺の表示が出てた。
    パラシュートが開かなかったていうリアル設定?それともバグ?

    あと、ビルの屋上から飛び降りるときにパラシュート使う人がいるけどこれはどのボタンでやればいいの?
    -- (名無しさん) 2010-02-16 16:47:26
  • ↑
    「操作」のページ見ろよ
    なんで最近の奴って自分で調べるってことしないの? -- (名無しさん) 2010-02-16 17:27:39
  • 最近の奴とは限らないだろw
    そういう偏見は歳食った証拠だぞ。十中八九、事実だとしてもなw -- (名無しさん) 2010-02-16 17:47:15
  • パラシュートのボタンの件はごめんなさい。
    でもアタックの第1拠点でパラシュートが開かないことはどうなの? -- (名無しさん) 2010-02-16 19:10:28
  • 鯖つながんないぞー
    どうなってんの? -- (名無しさん) 2010-02-16 19:25:38
  • 火曜日恒例の鯖メンテ中 -- (名無しさん) 2010-02-16 19:36:38
  • ↑x2 貴様は馬鹿か!?上を見ろ!・・・違う、頭上じゃない!!6コメント上だ馬鹿者!!
    -- (名無しさん) 2010-02-16 19:39:12
  • パラシュートが開いてない場合も自分でボタン押せば開くからそんなに問題ないだろう。
    いきなり高速落下でビックリするけどなw 原因はたぶんラグのせいだと思う。 -- (名無しさん) 2010-02-16 19:40:26
  • むしろ手動操作の方が好きだな。着寸前でパラシュート開いて、バギーに文字通り飛び乗って特攻!! -- (名無しさん) 2010-02-16 20:05:31
  • 本日2/16サーバーメンテの件、了解した。Bravo6オーバー。 -- (ボタスキー) 2010-02-16 20:20:14
  • Bravo・6。やればできじゃないか!メンテナンス終了確認後、一斉突撃せよ。Alfa・9・Charlieオーバー -- (名無しさん) 2010-02-16 20:58:43
  • こちらチームhotel。
    一斉突撃までは現地待機で間違いないか。オーバー -- (名無しさん) 2010-02-16 23:34:27
  • こちらタンゴ。作戦中止、繰り返す作戦を中止する。速やかに撤退し布団に入れ。オーバー -- (名無しさん) 2010-02-17 01:05:20
  • ベトナム帰りのウサギが混じってるな。 -- (名無しさん) 2010-02-17 02:44:33
  • こちらhotel。
    撤収などするものか。
    まずは万歳と叫びながら敵陣に突撃するんだ。 -- (名無しさん) 2010-02-17 03:13:07
  • 突撃ーー!!!! -- (名無しさん) 2010-02-17 08:37:51
  • 第1、2拠点の建物内の金塊はUAVで建物破壊すればいけるね。
    第1拠点の地面のはC4特攻2回でいける -- (名無しさん) 2010-02-17 12:44:44
  • 箱壊すにはC4が12個必要。つまり貴様以外にもダメージ与えてる奴がいるってこと。 -- (名無しさん) 2010-02-17 12:56:01
  • C4たったの2個だけで壊れる耐久力ならみんなでグレ投げてりゃ余裕でアタッカーが勝てちゃうだろ -- (名無しさん) 2010-02-17 13:30:39
  • 2個じゃなくて2回な -- (名無しさん) 2010-02-17 13:38:14
  • 今更ながらラッシュの破壊目標が金塊じゃなくて通信装置だということを履歴の記事見て気がついた。
    ずっと金塊の箱だと思ってたわ。 -- (名無しさん) 2010-02-17 18:15:18
  • デモ。やたら簡単(敵が弱く)に感じるのは自分だけ? -- (名無しさん) 2010-02-17 18:52:36
  • ↑それは味方が連携とれてるからじゃない?
    自分以外の分隊が芋だったり人数的に不利だったりすると限界を感じるはず -- (名無しさん) 2010-02-17 19:17:08
  • ↑確かにそうかも。
    体力減って一人当たりの能力が下がったお陰で、
    自然と連携がとれる、つーかとらざるを得なくなった感がある。 -- (名無しさん) 2010-02-17 19:49:19
  • >>ベトナム帰りのウサギが混じってるな。
    ナンバーテンだ!敵に情報が漏れているぞ!こちらキャットシットワン、後退する。オーバー。(w -- (ボタスキー) 2010-02-17 22:32:21
  • http://battlefield.standby.mydns.jp/
    これどうだい?
    360版だがかなり便利 -- (名無しさん) 2010-02-18 00:26:34
  • "XBOX360 BattleField ステンバーイ"は管理人さん同士が連絡を取ってくださって、すでに相互リンク済ですよ。
    しかし、2chの360スレのテンプレに未だ追加されてなかったりで、なかなか利用者が増えてないのが残念。 -- (チコ) 2010-02-18 04:04:09
  • ステンバーイ…ステンバーイ………ゴォ! -- (ムック) 2010-02-18 06:02:21
  • ステンバーイ…ステンバーイ………一生ステンバーイ! -- (死神) 2010-02-18 11:04:35
  • 軽機持たされると車両修理したくなる・・ -- (名無しさん) 2010-02-18 13:10:39
  • もう削除されちゃったみたいだけど、シングルモードのWWⅡパートの映像が出てたね。
    戦車・車・対空砲、木で組まれた橋まであったから、マジでBF1943のMAP移植ありそうだなー。 -- (名無しさん) 2010-02-18 13:28:06
  • ↑ 13:40分の時点でまだyoutubeに幾つか残ってた。画質劣悪だけど・・。チハやダットサン?も確認  -- (名無しさん) 2010-02-18 13:46:43
  • プレイヤ陣営はアメリカのはずなのに一○○式短機関銃らしきものが・・。もしかしたらステンかも。なんで英国製品が太平洋にあるのか解せんけど。夜戦でよく見えなかった。 -- (雑草) 2010-02-18 13:52:32
「コメント02」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


Battlefield Bad Company 2@wiki
記事メニュー

Menu

◆ メイン
  • トップページ
  • ゲーム内容・特徴
  • よくある質問
  • 2ch過去スレ
  • 2chテンプレ
  • 雑談

◆ 発売前情報
  • 発売前情報
  • 発売日・価格
  • シングルプレイヤー
  • マルチプレイヤー
  • リミテッドエディション
  • 体験版・ベータ
  • 兵科(クラス)
  • 武器・乗り物
  • PC版情報
  • DLC
  • レビュー記事
  • その他の仕様
  • ニュース記事
  • バトルフィールド観測所
  • 動画
  • 画像・スクショ
  • βテストからの修正点

◆ 新兵向け
  • 購入ガイド
  • 初めて遊ぶ人へ
  • プレイの流れ
  • セオリー集
  • 用語集

◆ データベース
  • シングルプレイ
  • ゲームモード
  • クラス
  • 操作
  • 武器(BFBC2本編)
  • 乗り物(BFBC2本編)
  • マップ(BFBC2本編)
  • 武器(Vietnam)
  • 乗り物(Vietnam)
  • マップ(Vietnam)
  • アワード
  • 階級
  • スコアシステム
  • 実績・トロフィー
  • CS版パッチ情報
  • 裏技・小ネタ
  • 障害・バグ

◆ PC版
  • 動作スペック
  • PC版質問まとめ
  • 操作方法
  • オプション設定
  • サーバー情報
  • パッチ情報
  • 拡張情報

◆ コミュニティ
  • アンケート
  • フレンド募集
  • クラン
  • イベント

◆ その他
  • wiki編集について
  • サイトマップ未作成
  • サイトポリシー
  • 管理用
  • 管理人へ連絡

◆ リンク
  • リンク集
  • 公式サイト(日本)
  • 公式サイト(英語)
  • BFBCwiki
  • BF1943wiki
  • Battlefield3 Wiki
  • Battlefield Blog
  • Official Twitter
  • EA Japan
  • バトルフィールド観測所
  • XBOX360 BFBC2 ステンバーイ
  • クラン総合SNS
  • ステータス確認
  • BFBC2STATS
  • BF べテラン登録
  • xbox.com
  • SCEJソフトウェア
  • 交流掲示板

アクセス 人
ナウ -人
本日 - 人
昨日 - 人
合計 - 人
Since 2009 11/20

取得中です。

Menuを編集


記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 武器/武器
  2. 武器
  3. シングルプレイ
  4. 用語集
  5. 実績・トロフィー
  6. スコアシステム
  7. 武器(Vietnam) /武器
  8. 雑談
  9. 管理用/コメント02
  10. マップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 527日前

    武器(Vietnam) /武器
  • 686日前

    雑談/コメント47
  • 1562日前

    拡張情報/BFBC2 Parser/投票
  • 1778日前

    フレンド募集/募集コメント11
  • 1909日前

    アンケート02
  • 1909日前

    アンケート08
  • 1909日前

    アンケート06
  • 1909日前

    アンケート01
  • 2089日前

    アンケート05
  • 2386日前

    フレンド募集/募集コメント10
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武器/武器
  2. 武器
  3. シングルプレイ
  4. 用語集
  5. 実績・トロフィー
  6. スコアシステム
  7. 武器(Vietnam) /武器
  8. 雑談
  9. 管理用/コメント02
  10. マップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 527日前

    武器(Vietnam) /武器
  • 686日前

    雑談/コメント47
  • 1562日前

    拡張情報/BFBC2 Parser/投票
  • 1778日前

    フレンド募集/募集コメント11
  • 1909日前

    アンケート02
  • 1909日前

    アンケート08
  • 1909日前

    アンケート06
  • 1909日前

    アンケート01
  • 2089日前

    アンケート05
  • 2386日前

    フレンド募集/募集コメント10
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.