atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Battlefield Bad Company 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Battlefield Bad Company 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Battlefield Bad Company 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Battlefield Bad Company 2@wiki
  • 武器
  • コメント02

コメント02

最終更新:2011年04月04日 15:00

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可
  • しばらくは旧版の表も残しといて欲しい。
    どれがどう変わったのか比較したいし。 -- (名無しさん) 2010-04-22 11:40:40
  • 旧版の表は残さなくてもいい
    ぶっちゃけ比較してどうなんの?意味なくね? -- (名無しさん) 2010-05-01 20:47:14
  • MG36ってエイムしてる時視界がかなりせまくなるから遠距離からチマチマ打ってるなぁ・・・ -- (名無しさん) 2010-05-01 21:41:41
  • たまに衛生兵の蘇生キットで戦車が吹っ飛ぶのだが
    自分はこれで2回吹っ飛ばされました -- (名無しさん) 2010-05-02 17:37:42
  • ↑↑↑
    コンシューマ版のユーザーはこれが頼りなんだが -- (名無しさん) 2010-05-02 19:59:34
  • 過去のは分けて貼っといて、新しい物に変えるとよいのでは? -- (名無しさん) 2010-05-06 22:08:59
  • アップデートしっぱなしでファイル名にoldとでも付ければいい。 -- (通りすがり) 2010-05-07 21:19:21
  • レートって何ですか? -- (名無しさん) 2010-05-10 17:51:50
  • ↑解りました
    -- (名無しさん) 2010-05-10 17:57:03
  • 解説ではARのGLのリロード速度にそれぞれ性能差があるように書いてありますが
    データでも実際のゲームでも差はないように見えますがいかがなものでしょう -- (名無しさん) 2010-05-14 13:03:46
  • ↑ 誤差程度の差だろ、解説に書いてるからって極端な差があるとでも思ってんのかお前は? -- (名無しさん) 2010-05-14 14:55:50
  • ↑いえ、誤差じゃなくて差がまったくないと申してるのでして
    となると誤った情報ということになるのでいかがなものかとw
    何かお気に障ったのであれば失礼しましたw細かいことが気になる性分なものでw -- (名無しさん) 2010-05-14 16:02:57
  • 2↑偉そうに言うな おまえ -- (名無しさん) 2010-05-15 16:28:58
  • トロフィーにある工兵の修理キットでヘッドショットをするというのは戦場のど真ん中で採れました。m-comにたかってる敵と戦ってる時に弾薬がつきたので頭にネジをぶち込んでやったらトロフィー取れました -- (もんじゃ) 2010-05-15 21:38:02
  • なぜか自分を倒した敵が、黄色い文字でM16-K(確か)
    っていう迷彩のM16を使ってました -- (マリオ) 2010-05-16 13:13:27
  • まだ売ってないよね
    -- (マリオ) 2010-05-16 13:15:31
  • MG3KとM16Kて言うの見た。
    海外では海外ではうってんのかな? -- (XM8) 2010-05-17 13:27:53
  • ↑言ってる意味謎w
    日本語質問でお願いします -- (PsthValley) 2010-05-18 22:00:13
  • 俺もみたことあるんだよねぇ
    海外でも実装されてないんじゃね? -- (名無しさん) 2010-05-19 22:12:51
  • 海外では出てるM16KMG3KUMPKM95Kかな武器は -- (名無しさん) 2010-05-20 02:22:08
  • ↑ 俺も目撃した。どうやら海外では既に実装されているようだな。 -- (名無しさん) 2010-05-20 22:12:19
  • あれって武器のステータスに関係あんの? -- (名無しさん) 2010-05-21 16:22:05
  • 今なんかm162aとか出てきてるんだけど…。
    全部の兵科の最後のアンロックが取れてたり。
    バグかな?
    -- (名無しさん) 2010-05-25 22:06:51
  • 海外ストアにて追加確認 -- (名無しさん) 2010-05-31 03:26:08
  • >ショットガンはSAIGAかUSAS以外はマグナムつけても効果ない
    と聞きましたが、審議とデータをどう読めばそういう結果になるのか教えてください -- (名無しさん) 2010-05-31 16:28:51
  • SPECTACT出てたね。sry -- (↑↑↑の人) 2010-06-02 09:08:58
  • アメリカでDr.Pepper買うとキャップの裏にコードがあって
    登録すると迷彩のM16とかDLできるキャンペーンやってました。
    http://www.youtube.com/watch?v=OsL8DU_EOIM&feature=youtube_gdata
    日本では無理みたい。持ってるやつ倒して奪うか--- -- (名無しさん) 2010-06-02 17:58:43
  • 日本版でもM16K普通にとかダウンロードできるみたいだよ? -- (名無しさん) 2010-06-06 17:59:38
  • 【トップぺージコメント欄から転載】バックアップ中に申し訳無いですが、データベースの「武器」の備考をゲーム紹介文へ、文章もゲーム内紹介文へと変更した方が良いかと思われます。アップデートや使い手により左右される中で、一判断者による感想を書かれても新規の人は鵜呑みにしてしまうだけかと思われます。全バックアップが終了して落ち着いたら検討の程をお願いします。 -- (Se) 2010-06-09 20:56:24
  • 【トップぺージコメント欄から転載】現状に合致してないところや勘違いなどがあるのは事実だけど
    ゲーム内紹介文は記載されてるし、実際の使い勝手などを書くなというのは
    wikiの趣旨を全否定してる気がしますが。
    個人的には少しずつおかしいところを指摘して直せばいいと思います -- (エンジニア) 2010-06-09 21:17:24
  • 【トップぺージコメント欄から転載】あらほんと、クリックしたら拡大表示で(ry
    実際の使い勝手を書かないだけでwikiを全否定ですか?その理由を教えて貰いたいものですね。
    まあ、書くにせよ「多数の意見」そして「技術の差、感覚の差により生まれる意見」で多少の問題も出てくるので、現状としては無い方がマシかと思いましたけどね。
    可能であれば、それぞれの武器に複数人がコメント出来る様に、使うならスペックは何を装備させるかといった物を書いて貰いたいとは思いますが。 -- (Se) 2010-06-10 01:59:15
  • 【トップぺージコメント欄から転載】たとえばSMGで四倍スコープをつけて遠距離でフル連射してる人がいたとします
    そういう間違いはアドバイスがあれば回避できます。これは攻略や情報の範疇でしょう
    アイアンサイトがみずらい、弾がすぐに切れる、などの実感ではないただの事実ならば
    情報として有用だし、そのためのwikiだと思いますが。 -- (エンジニア) 2010-06-10 08:12:01
  • 間違いである、という人も居れば間違いではない、という人も居ると思いますがね?
    それこそ。どの状況でどの武器だったかにも寄るとは思いますが。

    エンジニア氏がどれだけの技量を持っているプレイヤーかは存じませんが、武器の強弱や評価についてのコメントは、
    大勢の人間が見る情報サイト、wikiという場では書かない方が安全だと申しているのです。
    サイトが見難い、弾切れ速い、それもアドバイスがあれば回避は出来る事でしょう。

    これこそがまさに「技術の差、感覚の差により生まれる意見」でしょうね。
    上級者、中級者、初心者によって見方も変われば意見も変わる。
    待ちスタイルの突撃兵と最前線の突撃兵とではまた違う、という意味でもありますが。 -- (Se) 2010-06-10 20:56:41
  • 例にあげればアサルトライフルのアドバイス。
    どれもこれもどういう使い方をしているのかよく解る文章ですね。

    これがまた、別の人が書けば違う内容に。意見は様々。
    何が間違いで。何が正しいか、それを判断できるのは誰で?
    その議論で無駄な飛び火があれば、必要以上の論争を招く物があるという訳で。

    そういう訳で「要らない」と言っているのですが・・・お解かり頂けないようで^^; -- (Se) 2010-06-10 21:05:33
  • 個人的には、各武器の使い方や個人の能力に左右される部分の記述
    例えば先のコメントで出てるようなアイアンサイトや使い勝手の部分などは
    ページそのものの文章として記述するには適していないと思います。

    理想としては各武器の記述にコメントを付属出きるような形式にして
    その中で議論できるような状態がいいのかなと思います。 -- (elma) 2010-06-10 22:09:12
  • >Seさん
    ありがとうございます。Seさんのご要望・ご指摘ですが
    ■ページ「武器」の武器説明を「備考」から「ゲーム内紹介文」に変更した方が良いと思う。
    ■↑の内容もゲーム内の紹介文と同じに変更した方が良いと思う。
    ■武器の使い勝手はwikiに書くべきではない。
    ■書く人によって内容が変わるので「備考」はない方が良い。
    ■武器毎に複数人がコメント出来る様にして欲しい。
    ■武器毎にスペックは何を装備させるかといった物を書いて貰いたい。
    、、、でよろしいでしょうか? 足りない部分や表現が間違っている部分がありましたら、おっしゃってください。
    理由なども分かりやすく、付け足してもらえると助かります。私の方でページ「武器」に関するご意見か、ページ「武器/武器」等の下位ページに関するご意見か分かりにくい部分もあったりするので、それを明示して頂けるとありがたいです。
    可能であれば、
    > ■ページ「○○」の「○○」は「○○」とした方が良い。
    > ┗理由:○○は○○で○○だから。
    といった感じに書いて頂けると要点が分かりやすくなると思います。
    ページの見難さや、内容として不適切なものがあれば、直しています。他にも武器関連ページに問題があるようであれば、書いてくれると助かります。
    Seさんお返事頂いたら、ご意見・ご指摘を元に、武器関連ページの手直しすべき部分などを別ページにまとめ、さらに問題点を掘り下げてから直していこうと思ってます。
    あとコメント口調をもう少し柔らかめにして頂けるとありがたいです。。 -- (管理人) 2010-06-11 01:04:25
  • 最初の一覧に出てる備考の部分をゲーム内説明文にしたほうがスマートかなとは思います
    各武器の使い勝手は多くの人がコメントできればそれがベストかと思います。
    個人的にはARのアンダーバレルのリロードは銃によって性能差はないと思うのですが
    (見た目のアニメーションが途中でも射撃可能になっている)こういう部分やパッチで変化したところは変えるべきですね -- (エンジニア) 2010-06-11 08:35:15
  • 連投になりますが、各武器に何のスペックをつけるか、という部分こそ
    実感と個人のスキルに寄る部分ではないでしょうか。例えばNNM ARとMGNM AMがどちらがいいか…
    なんていうのは、好みと戦闘スタイルによるとしかいえません。
    ネットゲームにおいて、~を使ってるやつはハズレ、~が絶対にいい
    という論調は窮屈で偏見を生むものです。 -- (エンジニア) 2010-06-11 08:48:07
  • う~む。Seさんのお返事がないと進展難しいですね。
    とりあえず私の方で叩き台としてご意見まとめたページみたいなの作って見ますね。 -- (管理人) 2010-06-16 14:06:32
  • M14無くね? -- (名無しさん) 2010-06-17 21:43:12
  • Mk14のことかな、つかもっとましな日本語で書きなよ -- (名無しさん) 2010-06-17 22:49:40
  • 言葉は足りてないかもしれんが別に変な日本語じゃないだろ。それと実銃がそういう名前なのかどうかは知らんけど、ゲーム内の表記はM14だからそこ誤解するなよ? -- (↑2とは別人) 2010-06-18 00:34:50
  • 迷彩武器の画像は載せないんですか? -- (名無しさん) 2010-06-18 02:39:58
  • ↑2-3
    すまんそれのことだったのか
    PS3だとM1とMk14が同威力だからあれ?って思ったわ -- (名無しさん) 2010-06-18 12:45:39
  • ↑元々の質問内容も分からないし、今回のも何に あれ? と思ったか分からない。説明不足だと思うぞ。 -- (名無しさん) 2010-06-18 13:41:12
  • 機種ごとで武器のスペックって違うのですか? -- (名無しさん) 2010-06-18 17:06:48
  • ↑PS3とXBOX360は同じはず。pC版はしらない。 -- (名無しさん) 2010-06-19 23:57:48
  • 特殊技能のページでBODY ARの説明を見るとHPが125になると書いてあるんだが
    武器ページの性能比較表にはDamege Taken 0.75って書いてある
    どっちが正しいんだ? -- (elma) 2010-06-20 02:41:13
  • ↑あミスってV ARMORの欄見てたわ -- (elma) 2010-06-20 06:04:15
  • ↑3
    ありがとうございます。 -- (名無しさん) 2010-06-26 06:37:50
  • 元サイトのデータ表が新しくなったようです -- (名無しさん) 2010-07-01 18:10:22
  • >名無しさん(元サイトのデータ表が)
    ありがとうございます。差し替えておきました。 -- (管理人) 2010-07-01 23:48:26
  • GOLのアドバイスの連射性能の説明に矛盾してる点があるのですが修正した方がいいのではないですか? -- (名無しさん) 2010-07-03 11:07:07
  • それと前から気になってましたが救急キットアップグレードの説明が逆ですね -- (名無しさん) 2010-07-07 00:08:49
  • 特殊技能詳細の文面の間違いと思われるところと
    パッチで変わった部分、あやふやでよくわからない部分などを
    修正してみました。 -- (acesces) 2010-07-07 10:34:26
  • PC版のトレーサーダーツはパッチで速度がけっこう下がった -- (名無しさん) 2010-07-08 07:48:51
  • Added Explosive Gadget chartと
    the damage radius on these vehicle weapons
    この二つの表の見方の説明文もあるといいと思う。 -- (名無しさん) 2010-07-14 16:00:34
  • M16とAN-94ってどっちが強いんですか?

    M16ってすぐに弾切れになるイメージが強いんですが。 -- (名無しさん) 2010-07-17 22:46:11
  • ↑レートから単純計算でAN94は0.5秒、M16は約0.52秒で相手を殺せます。
    これですら微妙な差ですが、注意するところは、AN94は5発で相手を殺せるけど
    トリガーを引く回数はどっちも同じだってこと。つまり人間が常に完璧な速度でトリガーを
    引くわけはないから、実質性能に大差ないと思われます。弾が消費されやすいのは当然そのとおりでしょう。 -- (名無しさん) 2010-07-18 12:33:53
  • データサイトからの英訳追加 -- (acesces) 2010-07-19 17:51:31
  • データの中のAMMOって何の項目ですか?
    MAG がマグナム?
    HEAD がヘッドショットでの倍率 でいいんですか?
    -- (名無しさん) 2010-07-19 18:29:59
  • MAGはマガジンの装弾数
    ヘッドはヘッドショットの倍率だと思われます -- (名無しさん) 2010-07-19 18:54:46
  • 工兵の所、改行部分で見難かったのを説明文を調整して見やすくしました。問題があれば戻してください。 -- (通りすがりの人) 2010-07-30 00:38:01
  • MGNM AMの威力向上はどれくらいなのでしょう? -- (名無しさん) 2010-08-13 19:32:57
  • 一番下の表でわかるけど1.25倍 -- (名無しさん) 2010-08-13 22:29:53
  • ありがとうございます -- (名無しさん) 2010-08-14 11:59:30
  • 蘇生キットの解説で「自分を蘇生できないことに注意」って普通に考えたら無理。 -- (名無しさん) 2010-08-15 01:43:22
  • MG36にレッドドットをつけても意味がないという話をよく聞きますが、
    確実にサイトを覗くまでの移行時間が短縮されてると思うんですが・・・
    確認の上、修正をお願いします -- (名無しさん) 2010-08-20 01:09:41
  • ↑確かにほんのちょっと違う気がするけど
    利点というよりは小ネタって感じですね
    「意味が無い」の部分だけ消去するのが妥当かと思いますが
    しばらく異論が出なければ変更しときます -- (acesces) 2010-08-21 11:01:30
  • 単発ショットガンのRELOADの項目のREADYって
    何のことなんでしょうか… -- (名無しさん) 2010-09-04 07:17:11
  • 弾を込め終えてからコッキングして撃てるようになるまでの時間じゃないかな? -- (名無しさん) 2010-09-07 02:56:06
  • MMN SMGってトンプソンの銃声も消えるんですか? -- (名無しさん) 2010-09-08 16:51:10
  • 威力いろいろ書いてるけど基本プレイヤーの体力っていくつなの? -- (名無しさん) 2010-09-08 18:13:38
  • 100のはずだよー -- (名無しさん) 2010-09-08 21:47:36
  • アンロックするのにネットつなげなくてはいけないの? -- (名無しさん) 2010-09-10 18:48:58
  • M95の威力55の恩恵ってあるんですか?いまいちM29の劣化にしかみえません -- (名無しさん) 2010-09-10 21:24:08
  • 最低威力を70くらいにしたら使えるよね
    現状では特に長所がない。 -- (名無しさん) 2010-09-11 18:04:29
  • MGNMつかってるときの確殺距離がごくわずかに長いくらいだな -- (名無しさん) 2010-09-12 02:19:42
  • ↑ ボルトアクションにMGNM使うと胴体一撃ってどれぐらい距離あるんですか?また、MGNMなくても一撃の距離はあるのですか? -- (名無しさん) 2010-09-14 00:05:32
  • 10メートルまでならどのSRでも一撃・・・のはず -- (名無しさん) 2010-09-15 00:34:26
  • m1ta -- (名無しさん) 2010-09-16 20:16:16
  • スモーク使ってもトレーサー外れないんですが・・・
    -- (名無しさん) 2010-09-22 17:12:08
  • UAVのミサイルもリロード高速化できるんですか?あまりかわらないきがするんですが -- (名無しさん) 2010-09-28 20:16:35
  • 電子戦パッケージでUAVで回るだけで敵を丸裸に出来るとありますが、それでも味方との共有は出来ないんですよね? -- (名無しさん) 2010-10-01 22:41:08
  • レーダーの共有はできないので、VCを使って情報を交換しましょう。 -- (名無しさん) 2010-10-08 20:22:22
  • MーCOMのHPっていくつですか?のってたらすみません -- (名無しさん) 2010-10-10 18:41:44
  • ↑よくある質問に載ってる -- (名無しさん) 2010-10-12 11:53:50
  • spredなのかspeedなのかどっちだよ -- (名無しさん) 2010-10-15 18:33:05
  • アップデートでAT4強化キタ!これでかつる! -- (名無しさん) 2010-10-29 16:44:19
  • 武器性能比較表を更新したいのですが
    制限されているのでできません。画像は上げてあるので誰か書き換えてもらえると助かります -- (名無しさん) 2010-11-07 16:42:46
  • 「RPG」が「体力500」の車両に直撃した時、『直撃弾頭ダメ(360)+爆発中心部ダメ(110)=総ダメ(470)』となり
    ギリギリ500に届かず壊せないハズなのに、それでも一撃で撃破出来てしまうのは何故なんだぜ…? 調べたけど分からなかった… -- (名無しさん) 2010-11-08 11:10:19
  • ダメージボーナスガジェットつけてるのでは? -- (名無しさん) 2010-11-08 17:11:06
  • 手グレの対人攻撃力が最大110 ビークル攻撃力が最大33っていうのと逆で
    RPGの爆風の対人攻撃力が最大100だけど ビークル攻撃力が200とかだったり -- (名無しさん) 2010-11-15 09:04:35
  • あれなんだよな。武器には慣れが必要って本当だ。ころころ武器変えてたりしてたら武器の反動制御とかが狂ってきちゃうもんな。これらを元にわかったけど 初心者は、アンロックされた武器にころころ変えるからしばらく強くなれないんじゃないかな?初心者もずっと同じ武器使い続ければ+10ランク程の強さ引き出せると思う…って意見の人俺だけ? -- (名無し野郎) 2010-11-17 20:00:51
  • 状況によると思いますよ、ガンガン変えていった方がイイ時もありますし。
    戦闘距離や分隊の装備・状況を見て変えていくのがベストだと思います。
    いずれにせよ慣れは必要ですがねw -- (名無しさん) 2010-11-29 00:58:03
  • spec2のMMNはサイトを覗かないと意味がない。腰だめ打ちすると全く効果がでない -- (名無しさん) 2010-12-01 22:44:29
  • オンラインでたまに使っている人がいるM16ASとかいうのってどうやって出すんですか? -- (名無しさん) 2010-12-10 07:33:12
  • M16SAね
    あれって購入でしょ -- (名無しさん) 2010-12-10 09:12:20
  • 買うんですか。ありがとうございます -- (名無しさん) 2010-12-10 09:30:33
  • AH-60になってますよ -- (名無しさん) 2010-12-10 18:47:59
  • ↑5 少し腰だめ時の十字架(?)
    が小さくなりますよ。 -- (名無しさん) 2010-12-14 16:28:14
  • ↑十字のやつはクロスヘアとか言うらしい -- (名無しさん) 2010-12-16 21:11:31
  • 初弾の精度はどれも同じだからタップ撃ちができる人なら必要のないSPECだわな -- (名無しさん) 2010-12-29 22:54:08
  • 初弾もspreadの値分バラけるよ。 -- (名無しさん) 2010-12-30 03:13:34
  • spreadのZOOM項目はハンドガンにしか記載されていないんだけどね。
    実際、遠距離の芋虫にタップ撃ちしてりゃすぐに駆除できるしな -- (名無しさん) 2010-12-30 15:13:17
  • N136AT4を使っていて気付いたのですが、この武器は近距離で撃つと遠距離から命中させた時よりもダメージが低い気がするのですが実際のところ距離によって与えるダメージの量は変化するのでしょうか?ちなみに近距離、遠距離で命中させた時はいずれも戦車の側面でした。皆さんの意見をよろしくお願いします。長文失礼しました。
    -- (名無しさん) 2011-01-01 21:46:14
  • なぜかセーブデーターも消してないのにぶきがぜんぶ初期化になってしまいましたベトナムは、買ってません。なおす方法知っているかたいませんか
    -- (名無しさん) 2011-01-08 09:22:23
  • ↑実際にゲームをプレイしてたら武器とか初期化した? もしかしたらステータスの表示から消えただけかも。
    ↑2もしかしたら戦車とかの装甲を少し頑丈(?)にするスペックを装着してるかもしれない。

    間違っていたらスイマセン<m(__)m> -- (名無しさん) 2011-01-08 12:28:40
  • ↑2EA鯖の不具合(?)でよく起きる。気にしないでね。 -- (名無しさん) 2011-01-08 16:41:15
  • XM8とM60って強すぎだよな
    元帥でもカモれる
    -- (名無しさん) 2011-01-11 02:39:27
  • SPEC欄のスラッグ弾ってSPEC2じゃないですか? -- (名無しさん) 2011-01-12 16:33:44
  • ↑M60は弱くなった。
    XM8はプレイヤーの強さに比例する
    てか、AUGとかF2000が微妙な気が・・・
    どっちもブルパップで好きなんだけどな~ -- (名無しさん) 2011-01-14 19:59:24
  •  M95にマグナムアップグレード付けてますが意味ありますか?突砂なもので・・・・ -- (名無しさん) 2011-01-16 02:16:52
  • 少しはテンプレを読んであげてください
    質問は質問でここで質問しないように -- (名無しさん) 2011-01-16 02:52:28
  • ↑4スラッグはSPEC1ですよ。SPEC2はチューブマガジン。 -- (名無しさん) 2011-01-26 12:11:59
  • ↑3 F2000は独特の使用感覚(腰だめ・タップ撃ち・弾薬管理)に慣れると手放せなくなる強さがある。AUGはそれをマイルドにした感じ。愛があるなら使い込むべし。 -- (名無しさん) 2011-02-01 05:27:15
  • 某ベトナム戦争映画に出てくる、いつもM60を持っていた
    兵士の名前でやってます。トレードマークがM60みたいなもんですので衛生兵で常にM60を持ちたいものです。
    しかし・・・・
    正直あんまり使いやすくないんですよね・・
    M60. -- (あにまるまざあ) 2011-02-14 18:13:02
  • 残念、最強だよ
    使い方しだいで
    5000ポイントも
    6000ポイントも手に入る -- (名無しさん) 2011-02-20 15:46:37
  • MEDK H+の説明のところに「移動速度上昇のスペックとあわせて、移動回復装置となるのもよし。
    」と書いてありますが同じスペック1なので無理ではないでしょうか?
    間違っていたらスイマセン -- (名無しさん) 2011-02-28 00:01:16
  • ↑3 ただ低レートだから離れて動いてる敵には
    当てにくいのよねー -- (MG3ばかり使用してる蘇生厨) 2011-03-09 22:30:53
  • M60って20くらいダメあったよね。なぜこうなった -- (名無しさん) 2011-03-15 18:15:38
  • M9のほうがMP-443よりもダメージ高いって書いてますけど、ゲーム中の能力を確認すると、M9のほうが何においても負けていて、いいとこなしなんですが、
    ゲームのほうのミスでしょうか? -- (M9使い) 2011-03-17 13:38:30
  • ショットガンのダメージの見方がわかりません。
    ×6とかと、スラッグダメージの数値は何を表しているのですか? -- (名無しさん) 2011-03-20 17:59:30
  • ↑2 おそらく表示のミスと思われる -- (名無しさん) 2011-03-21 00:55:23
  • ↑2それはお前が理解力のないバカだから分からないだけだよ。 -- (名無しさん) 2011-03-21 08:56:19
  • このゲームって気に入った武器使い込めるからいいですよね -- (名無しさん) 2011-03-21 13:49:09
  • ↑2
    理解力のないバカで申し訳ないです。
    理解できました。
    -- (名無しさん) 2011-03-25 19:11:17
  • ハァ?
    -- (名無しさん) 2011-04-01 14:50:22
  • ヒドイ! GOLが敵の頭に当たって思いっきり血が吹き出てブスッて大きい音が鳴った
    って言うのにちょっと震えただけでヒットマークも出ずに向こうに走っていきやがった!
    マグナムつけたGOLだよ? それに頭だよ? ヒドイよ!
    それが何回もあるとイライラするぜぇ! -- (名無しさん) 2011-04-02 16:28:25
  • 無線乙 -- (名無しさん) 2011-04-04 08:44:48
  • ↑2 ただのラグだろ?気になるならその部屋抜ければいいだけだろ。 -- (名無しさん) 2011-04-04 15:00:05
「コメント02」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


Battlefield Bad Company 2@wiki
記事メニュー

Menu

◆ メイン
  • トップページ
  • ゲーム内容・特徴
  • よくある質問
  • 2ch過去スレ
  • 2chテンプレ
  • 雑談

◆ 発売前情報
  • 発売前情報
  • 発売日・価格
  • シングルプレイヤー
  • マルチプレイヤー
  • リミテッドエディション
  • 体験版・ベータ
  • 兵科(クラス)
  • 武器・乗り物
  • PC版情報
  • DLC
  • レビュー記事
  • その他の仕様
  • ニュース記事
  • バトルフィールド観測所
  • 動画
  • 画像・スクショ
  • βテストからの修正点

◆ 新兵向け
  • 購入ガイド
  • 初めて遊ぶ人へ
  • プレイの流れ
  • セオリー集
  • 用語集

◆ データベース
  • シングルプレイ
  • ゲームモード
  • クラス
  • 操作
  • 武器(BFBC2本編)
  • 乗り物(BFBC2本編)
  • マップ(BFBC2本編)
  • 武器(Vietnam)
  • 乗り物(Vietnam)
  • マップ(Vietnam)
  • アワード
  • 階級
  • スコアシステム
  • 実績・トロフィー
  • CS版パッチ情報
  • 裏技・小ネタ
  • 障害・バグ

◆ PC版
  • 動作スペック
  • PC版質問まとめ
  • 操作方法
  • オプション設定
  • サーバー情報
  • パッチ情報
  • 拡張情報

◆ コミュニティ
  • アンケート
  • フレンド募集
  • クラン
  • イベント

◆ その他
  • wiki編集について
  • サイトマップ未作成
  • サイトポリシー
  • 管理用
  • 管理人へ連絡

◆ リンク
  • リンク集
  • 公式サイト(日本)
  • 公式サイト(英語)
  • BFBCwiki
  • BF1943wiki
  • Battlefield3 Wiki
  • Battlefield Blog
  • Official Twitter
  • EA Japan
  • バトルフィールド観測所
  • XBOX360 BFBC2 ステンバーイ
  • クラン総合SNS
  • ステータス確認
  • BFBC2STATS
  • BF べテラン登録
  • xbox.com
  • SCEJソフトウェア
  • 交流掲示板

アクセス 人
ナウ -人
本日 - 人
昨日 - 人
合計 - 人
Since 2009 11/20

取得中です。

Menuを編集


記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 武器/武器
  2. 武器
  3. シングルプレイ
  4. 用語集
  5. 実績・トロフィー
  6. スコアシステム
  7. 武器(Vietnam) /武器
  8. 雑談
  9. 管理用/コメント02
  10. マップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 527日前

    武器(Vietnam) /武器
  • 686日前

    雑談/コメント47
  • 1562日前

    拡張情報/BFBC2 Parser/投票
  • 1779日前

    フレンド募集/募集コメント11
  • 1909日前

    アンケート02
  • 1909日前

    アンケート08
  • 1909日前

    アンケート06
  • 1909日前

    アンケート01
  • 2089日前

    アンケート05
  • 2386日前

    フレンド募集/募集コメント10
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武器/武器
  2. 武器
  3. シングルプレイ
  4. 用語集
  5. 実績・トロフィー
  6. スコアシステム
  7. 武器(Vietnam) /武器
  8. 雑談
  9. 管理用/コメント02
  10. マップ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 527日前

    武器(Vietnam) /武器
  • 686日前

    雑談/コメント47
  • 1562日前

    拡張情報/BFBC2 Parser/投票
  • 1779日前

    フレンド募集/募集コメント11
  • 1909日前

    アンケート02
  • 1909日前

    アンケート08
  • 1909日前

    アンケート06
  • 1909日前

    アンケート01
  • 2089日前

    アンケート05
  • 2386日前

    フレンド募集/募集コメント10
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. グノーシア台詞集 @ ウィキ
  2. PC版Webサカ@ ウィキ
  3. 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  4. まどドラ攻略wiki
  5. 鬼レンチャンWiki
  6. VCR GTA3まとめウィキ
  7. アサルトリリィ wiki
  8. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  9. asagaolabo @ ポップン百科大事典
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 初音ミク Wiki
  5. ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  7. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
  8. Shoboid RPまとめwiki
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  5. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. Black Rose - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. ギャング - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  10. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.