atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Battlefield Bad Company 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Battlefield Bad Company 2@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Battlefield Bad Company 2@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Battlefield Bad Company 2@wiki
  • 雑談
  • コメント01

コメント01

最終更新:2010年02月10日 00:29

bfbc2

- view
管理者のみ編集可
  • 要望・コメントの所で雑談をするのはどうかと思ったので、作ってみました。 -- (名無しさん) 2009-12-17 07:48:15
  • 雑談の場が設けられたってことでなんとなく記念にカキコ -- (名無しさん) 2009-12-18 03:54:58
  • ありがとうございます。雑談ですか・・・う~ん、ベータ楽しいですか? -- (管理人) 2009-12-19 16:24:48
  • コード取れなかったからβ参加できなかったですが、実際BCのほうと比較するとどうですかね?
    見た感じ色々改善されてるけど、武器ほとんど使い回しっていうのが残念 -- (名無しさん) 2009-12-19 18:31:38
  • >>管理人様
    β版、ダウンロードした時は凄く好きでしたが、マップが同じせいで飽きちゃったんですよね…。
    BCと比較すると、現段階ではBC1の方が楽しいです。 -- (BFBC2 wikiを応援してる人) 2009-12-21 21:43:21
  • ま~そんなベータも終わった訳で。製品版が楽しみです。 -- (管理人) 2010-01-08 17:58:49
  • BC2のマップはBCといっしょのマップがあるんですか? -- (名無しさん) 2010-01-08 21:10:31
  • たぶん無いんじゃないかな?でも武器はほとんど一緒という・・・
    音が良くなってるから新鮮味はあるかも知れんが・・・ -- (名無しさん) 2010-01-08 23:06:55
  • 仕様がところどころ変わったから難しいかも。でも1個でもいいから前作のマップ入れて欲しいとは思う -- (名無しさん) 2010-01-09 06:28:34
  • BC1同様、旧作のマップも入れてくれると思うけどな。 -- (名無しさん) 2010-01-09 10:09:52
  • 私的な考えだけど突撃に弾薬を持たせたのは仲間と一緒にいることを意識させるためだと思う。だいたい前線だから戦うことに夢中になりそうだし。
    二つ目は全体的に前線で戦わせる為かな。補給箱がないのもそのためかと -- (名無しさん) 2010-01-12 21:58:52
  • その通りだと思うよ。チームプレーを意識させ分隊内の連携を強める・強いるクラス設定だね。
    前作ではオールマイティーなクラスが多く、他のクラスの助けをあまり必要としない感じだったしね。
    端的に言うと芋スナの減少を狙っていると言えるね。 -- (名無しさん) 2010-01-13 01:03:56
  • 個人的にはBCの突撃兵の目玉だった注射が消えて地味になったから入れたものだと思ってたな -- (名無しさん) 2010-01-13 05:59:57
  • 最初期のVer.では、工兵が弾薬箱を持ってたらしいじゃん。
    なにはともあれ、これで突撃兵もチームに絡めて良いな。 -- (名無しさん) 2010-01-13 08:31:06
  • ちょっと思ったんだけど、弁当とか弾薬キット撒く際ってどんな感じなの?
    BCみたいに連続でポイポイ投げれるのか、前に投げたキットが消えるまで投げられないのかずっと気になってた -- (名無しさん) 2010-01-13 15:01:02
  • 瀕死?の味方を運んでから蘇生出来たら良かったのにと思うけどいろいろ問題起きそうだから無理かな -- (名無しさん) 2010-01-13 18:02:13
  • 瀕死状態~消滅までの時間なんてそんなに長くないし、仮に運ぶとしてもその間自分が無防備になるし、雰囲気出すだけで無意味な気が -- (名無しさん) 2010-01-13 20:35:40
  • 修正点見るとだいぶ修正入ってるね。地味にナイフ攻撃の信頼性上がったのが嬉しかったりするw -- (名無しさん) 2010-01-14 18:12:55
  • >ちょっと思ったんだけど、弁当とか弾薬キット撒く際ってどんな感じなの?
    弁当も弾薬箱も連投不可で時間が経たないと次が投げられない、
    あと数に上限があって、いくつか投げると前のが消える。 -- (名無しさん) 2010-01-14 22:53:39
  • ナイフ攻撃がR2になって、ボタン配置だけ見たときは微妙って思ったけど、視点操作しながらナイフ使う場合を想定すると案外悪くないね -- (名無しさん) 2010-01-15 19:43:12
  • ニコニコ見てると家の下敷きになると耐久関係なく破壊されるて書いてあった。まさか嘘だよね -- (名無しさん) 2010-01-16 03:39:08
  • 建物の倒壊に巻き込まれると、箱は壊れるよ。
    Moments EP2 のトレイラーでも壊れてただろう。
    それよりか、アリカハーバーの最初の拠点のデカい建物も崩れると知って驚いた。
    C4で破壊活動して遊びたい。 -- (名無しさん) 2010-01-16 07:10:29
  • 販売直後は戦闘そっちのけで破壊する人続出かも -- (名無しさん) 2010-01-16 15:08:47
  • オンラインのほうでやられても困るけどね。製品版なわけだしそういうのはオフラインでやってくれと思う -- (名無しさん) 2010-01-16 15:20:39
  • チケット危ないときは建物全壊させたほうが効率いいから戦法といえば戦法なんだけどね
    まぁそれを防衛側にされると攻撃側としては萎えるんだけどね -- (名無しさん) 2010-01-16 19:46:53
  • (wiki編集関係の書き込みを下の「要望・コメント」に移しました。) -- (管理人) 2010-01-17 08:16:06
  • BCの時は見晴らしよくするためにディフェンダー時は建物壊してたけど、全壊すること考えると無闇に壊せなくなったなぁ -- (名無しさん) 2010-01-17 14:00:35
  • 迫撃砲などの砲撃を避けるために建物内部に逃げ込んだりとかうかつにできなくなるね -- (名無しさん) 2010-01-17 20:17:20
  • 壁を壊して屋内に突入したら、建物が崩れて全員圧死とか最高!
    そういや、製品版はGuard Towersが折れるようになってるらしいね。
    狙撃中のスナイパーとか突然、足場が崩れたらさぞ驚くだろうなw -- (名無しさん) 2010-01-18 04:41:20
  • ベータマップの橋はさすがに崩れないか -- (名無しさん) 2010-01-18 11:44:27
  • さすがにあの大きさだと無理じゃない?
    BCのコンクエオアシスぐらいのサイズならいけそうだけど -- (名無しさん) 2010-01-18 12:51:42
  • グレネード専用のボタン配置ができたのは地味にありがたいな。
    BCだと兵科によってグレ切り替える順番違うからたまに注射使っちゃったりして大変だった -- (名無しさん) 2010-01-19 02:12:27
  • みんなってBCのほうで感度どれぐらいにしてる?
    人によって使い勝手違うからなんとも言えないけど、やっぱり他の人の意見は聞いてみたい -- (名無しさん) 2010-01-19 21:53:48
  • 突撃兵メインだが、感度はデフォだな、自分。
    プレイスタイルにもよるんだろうけど、BFは位置取りとか攻撃するタイミングの方が重要なせいか、あまり気にならない。 -- (名無しさん) 2010-01-19 22:50:34
  • 感度で思ったけど、BCって感度同じでもオフとオンで微妙に違うから最初は戸惑ったな。
    今はマルチメインだけど、始めたての頃はやりにくかった -- (名無しさん) 2010-01-20 11:15:24
  • 360・PS3の体験版配信予定日が2月4日と書いてあるけど、これソースはどこなんだろうか。海外のブログもツイッターもチェックしてるが、載ってないんだがなぁ。海外のゲーム誌か何かかな。 -- (名無しさん) 2010-01-20 12:18:14
  • ソース1 、 ソース2 です。 -- (管理人) 2010-01-20 19:53:15
  • (wiki編集関係の書き込みを下の「要望・コメント」に移しました。) -- (管理人) 2010-01-20 23:04:52
  • 興味本位の発言に返信ありがとうございます。
    なるほど、まだ公式発表ではないにしても期待できそうですね! -- (名無しさん) 2010-01-21 00:58:46
  • ソースの情報が正しければマップとかは限定されるけど実質2月4日が発売日みたいなものだなぁ -- (名無しさん) 2010-01-21 10:20:35
  • quad DMってDMとTDMが混ざった感じで楽しそうだけど野良でやるにはきつそう。
    味方と離れて芋る奴とかいそう・・・。
    クラン対抗なら楽しそうだけどね -- (名無しさん) 2010-01-21 15:50:20
  • 1チーム4人だからなぁ、負けそうになったら抜ける奴とかは勘弁。
    あとは人数の関係で初っぱなから一人分隊とかは泣ける -- (名無しさん) 2010-01-21 15:56:18
  • いまトップに掲載されているyoutubeの動画(http://www.youtube.com/watch?v=dHkhAXRth60&feature=player_embedded)
    をみるとかなりオフラインも作りこまれているような感じだね。BFBCはオンライン重視なんていわれてきたけど2はかなり売れるんじゃないか? -- (名無しさん) 2010-01-22 18:39:06
  • 今度はブラックホークで谷を抜けていくのか。 
    そんなことより最後ら辺のビルを破壊できるか気になる! -- (名無しさん) 2010-01-22 18:47:13
  • 暗めのトーンで始まるのがMW2色に染まったかと思わせてニクいねw
    前作よりアカぬけてるけど、たった4人で大暴れする痛快なノリは変わらないようで良かった。
    あと各MAPの色彩が豊かだなー。草原みたいなMAPと紅葉のMAPはオンでもぜひやりたい。 -- (名無しさん) 2010-01-22 18:52:39
  • http://www.gametrailers.com/episode/gametrailers-tv/81&ch=4&sd=0?ep=81&ch=4&sd=0
    ミニガン撃てるみたいだね -- (名無しさん) 2010-01-22 19:43:15
  • ↑ロードが遅くてたまらん・・・w
    -- (名無しさん) 2010-01-22 20:01:16
  • http://www.4gamer.net/games/084/G008446/20100120061/
    でβテストコード配布してる
    -- (名無しさん) 2010-01-22 20:29:00
  • ↑2我慢しよう。youtubeのより長い映像だから。
    ↑1PC版だと明記しないと勘違いする人が出るぞ -- (名無しさん) 2010-01-22 21:22:08
  • そうだぞ、競争率がムダに増えちゃうだろ。
    抽選1,000名に皆、賭けてんだからw -- (名無しさん) 2010-01-22 21:44:40
  • まあPC版の1週間後ぐらいにはコンシューマのほうでオープンβ始まるだろうから外れても支障は無いっしょ -- (名無しさん) 2010-01-22 22:15:11
  • 当たりますように -- (管理人) 2010-01-23 00:13:43
  • スペックどのぐらい必要なのか知らんが、相当やばそうだな
    マイ糞スペックPCじゃ無理なのは確実だな -- (名無しさん) 2010-01-23 11:31:07
  • おれもそうなんだ -- (名無しさん) 2010-01-23 16:28:56
  • おれもだば(;´д`) -- (名無しさん) 2010-01-23 17:36:59
  • シングル進化しすぎだろw 前作はあんなに力入れましたと宣伝しといてあの出来かよ・・・ 最初から本気だせw 
    BCの馬鹿っぽさが残ってるな、頭突きで倒したりナイフ持って走ったり
    シリアスなストーリーの4人組だからギャップでさらにおもしろいんじゃないの?
    最後アメリカらしきものでてたし
    プレイ時間は10時間でMW2の倍だし楽しみだ -- (名無しさん) 2010-01-23 22:26:07
  • 続編だけど、最初はどんな設定かなぁ?
    1は最後に金塊を積んだトラック後と逃げてったけどあの後どうしたんだろう。
    2の情報見るとアラスカで事件に巻き込まれるみたいな話しだけど、金塊奪ったのがばれてBカンパニーとしてアラスカに飛ばされたって設定かなぁ? -- (名無しさん) 2010-01-23 22:52:05
  • 上のBC2買いますか?のアンケートみたら、圧倒的にPS3が多いんだな。やっぱ持ってる人が多いから?それとも、オンラインタダだから?
    -- (名無しさん) 2010-01-24 09:15:12
  • βやったのがPS3版だけだから、360とPCの人はまだWikiに集まってないんだと思う。
    なんだかんだで発売までまだあるし、BFBC2モードに入ってないんだろ、みんな。
    それでも、人数はPS3の方が多いとは思うが。 -- (名無しさん) 2010-01-24 10:02:46
  • BC2じゃ有料DLCの配信有か。
    今回はだいぶ力入れてるぽいなぁ -- (名無しさん) 2010-01-24 10:52:31
  • 今更だけど、PKMのマズルフラッシュだいぶ抑えられてるよね。
    前作だと初期銃のマズルフラッシュ強くて狙いづらかったw -- (名無しさん) 2010-01-24 10:59:52
  • 上にあったhttp://www.gametrailers.com/episode/gametrailers-tv/81&ch=4&sd=0?ep=81&ch=4&sd=0で気がついたけど、PP2000両手持ちになってるな。
    同じ武器でも微妙な違いがあるのは新鮮でいいなぁ -- (名無しさん) 2010-01-24 21:17:01
  • 両手持ちというか左手の持ち方が変わった?
    たぶん両手持ちは前から。 -- (名無しさん) 2010-01-25 03:13:34
  • オフラインの字幕表示下になったぽいな。
    個人的には上でも特に気にならなかったけど、不評だったんだろうか。 -- (名無しさん) 2010-01-25 13:18:54
  • オンで敵を倒したときの表示、武器名よりアイコンの方が好きなんだが、オプションでいじれるのかな。
    出来れば武器の残弾表示もデジタルから前作準拠に変えたいかも。 ま、慣れるとは思うが。 -- (名無しさん) 2010-01-25 13:30:15
  • ↑おれも同感だよ~。やっぱ前作に慣れてるからかな。 -- (名無しさん) 2010-01-25 15:22:54
  • トレイラー色々見たけど、2種類は確実にあると思うぞ。
    BF1943に近い表示タイプ(残弾表示以外はBCに近い?)とデジタル表示の新しいタイプ。 -- (名無しさん) 2010-01-25 15:40:07
  • 確かに第一弾トレイラーでは旧作準拠だったんだけど、それ以降はデジタルしか出ないから、もしかしたら変更されちゃったのかもと思ってな。
    ビークル操作方法も前作タイプが用意されてると言ってたから、変更できる可能性はあるか。 -- (名無しさん) 2010-01-25 18:05:56
  • 体験版2月4日ってガセなの? -- (名無しさん) 2010-01-25 18:14:29
  • 確かに殺害表示はアイコンがいいね。ひき殺されたときのキャタピラのアイコンはなかなか面白いと思う -- (名無しさん) 2010-01-25 18:38:50
  • 個人的にはキルログの表示と残弾数の表示タイプは別々に設定したいなぁ。
    残弾表示がデジタルのほうはチケとか上のゲージが無いから視界広くとれていいんだけど、キルログが武器名称なのが残念 -- (名無しさん) 2010-01-25 18:54:41
  • http://blogs.battlefield.ea.com/battlefield_bad_company/archive/2010/01/25/battlefield-bad-company-squad-rush-gamemode-details.aspx
    日本でもスタートすんのか!?いつからだーーー?? -- (名無しさん) 2010-01-26 12:58:14
  • psp誰だよww -- (名無しさん) 2010-01-26 16:59:45
  • いちいち反応しない -- (名無しさん) 2010-01-26 17:01:20
  • そもそも何に反応したのか分からん


    -- (名無しさん) 2010-01-27 01:20:13
  • 【体験版・ベータ】
    ここに書かれているオープンBETAは
    本当のことなのでしょうか?
    (2009年1月28日か29日開始らしい)xbox
    よかったらこの情報になるURLください^^;
    -- (名無しさん) 2010-01-27 01:31:16
  • 「^^;」の顔文字使って聞いてくるとなんかイラっとするのって俺だけ? -- (名無しさん) 2010-01-27 02:10:59
  • 2chとかで煽りに使われるよなこの顔文字→^^; -- (名無しさん) 2010-01-27 10:56:10
  • PC版ベータ、思ったよりも競争率が高くなりそうなんだなー。
    もどかしいんで、結果を早く知りたいぜ……。 -- (名無しさん) 2010-01-27 11:48:10
  • まあ元々は延期されてたからなぁ。
    PC版待ってた人には待ち遠しいだろう。 -- (名無しさん) 2010-01-27 14:43:30
  • なんかもう慣れた。 -- (名無しさん) 2010-01-27 18:20:45
  • オープンβとデモって何が違うの? -- (名無しさん) 2010-01-27 18:28:07
  • 言い方の違いだけで意味は同じなんじゃないか?実際どうなのかは分からんけど -- (名無しさん) 2010-01-27 18:46:25
  • これから攻略方法とか読むとつらくなりそう -- (名無しさん) 2010-01-27 20:33:30
  • ちょっと思ったんだが、前作は同じ兵科ならどの武器でも弾補充できるけど、さすがにBC2でこの仕様引き継いでないよね?
    引き継いでたら突撃兵空気すぎるな・・・。 -- (名無しさん) 2010-01-27 23:02:08
  • アンケートのPSPの項目は消しときます。
    >名無しさん(質問してた)
    Game.co.ukのxbox/PS3版の 商品ページ に「予約すると1月28日から1週間限定でDemoが出来るよ~」って書いてあったのが元ネタですね。その後 GameSpark さんの記事に「xbox/PS3版の体験版(海外)は2月4日らしいかも」ってのも載ってますね。確定情報は出てないです。私は発売前までには出してくれるとは期待してます。
    >名無しさん(質問してた)
    オープンβはテスト版で、デモは体験版って意味合いです。色々違います。詳しくはWikipediaのベータのページを読むと良いと思います。 -- (管理人) 2010-01-27 23:05:16
  • PC版βの抽選結果Mail、届いた。 -- (名無しさん) 2010-01-28 02:51:25
  • 届いてませんでした。次の1500名抽選・・・ゴクリ。 -- (管理人) 2010-01-28 08:56:58
  • 何やら日本時間で明日サプライズあるから
    公式サイト眺めとけってツイッター予告ありましたよ! -- (名無しさん) 2010-01-28 16:50:30
  • PC版β始まったからそろそろデモ版の正式な日程発表かこれは?
    とりあえず期待だな。 -- (名無しさん) 2010-01-28 16:55:34
  • 噂どおり、来週からやるのかもね。
    しかし、前作は発売3週間前にデモ配信だったが、今回は少し早いということに。 -- (名無しさん) 2010-01-28 17:19:54
  • 皆さん,PC版βテスト当選しました?
    私はまだメール来てないです...外れたか.. -- (名無しさん) 2010-01-28 17:49:41
  • ところでデモきたらどこのMAPになるんだろう
    またアリカ・ハーバー? -- (名無しさん) 2010-01-28 18:36:35
  • ↑ BCwikiのほうにPCβの動画うpされてたけど、雪原マップになったぽいぞ。
    雪原のほうだと輸送ヘリ出るぽい。 -- (名無しさん) 2010-01-28 19:25:16
  • 輸送ヘリの操縦者、責任重大過ぎる -- (名無しさん) 2010-01-28 19:28:40
  • ヘリは誰でも操縦しやすくしたぽいけど、俺は大人しくガンナー席行くわ -- (名無しさん) 2010-01-28 19:39:52
  • ↑3 PCβじゃなく2月4日配信のdemoのことじゃない? -- (名無しさん) 2010-01-28 19:41:09
  • クローズドβはアリカ・ハーバーだったし、PS3デモも雪原になるんじゃね? -- (名無しさん) 2010-01-28 19:54:09
  • xboxでデモ配信されてねーか?ツイッターで犯行声明あり -- (名無しさん) 2010-01-28 20:01:01
  • 360で配信開始されたね。ただ例によって場所がわかりにくいですw
    MAPはポート・ヴァルデズ。 -- (名無しさん) 2010-01-28 20:10:55
  • BF観測所に接続できないが俺だけかな?w
    -- (名無しさん) 2010-01-28 20:12:37
  • 箱○はもう配信されてるのか。
    PS3はクローズドβのツケが回ったか・・・。 -- (名無しさん) 2010-01-28 20:15:55
  • デモは落としたが、なんどやっても入れないな。
    もしかしてベータと時間合わせてるのかな。
    あせらなくても平気っぽい。 -- (名無しさん) 2010-01-28 20:18:17
  • すまん、何度か試したら入れたw皆もがんばれ。 -- (名無しさん) 2010-01-28 20:20:56
  • PC版も発売日3月11日らしいね
    -- (名無しさん) 2010-01-28 20:22:22
  • 明日の公式サプライズとやらがPS3デモ配信であると願いたい -- (名無しさん) 2010-01-28 21:36:30
  • PS3あると願いたい・・・ -- (名無しさん) 2010-01-28 21:42:20
  • Xbox.comでBFBC2のDEMOやってるフレンドがいてびっくりして飛んできた。Wikiにあるオープンベータと体験版の違いってどう違うのでしょうか?明日1ヶ月ゴールド買ってきて北米垢でDLしようと考えているのですが。 -- (名無しさん) 2010-01-28 22:00:12
  • どんなところが気になります?全部説明しようとすると長くなるので。 -- (管理人) 2010-01-28 22:08:10
  • こちらのWikiにあります「オープンベータ 2009年1月28日か29日開始らしい」、というのは、明日になったら日本のアカウントでもDLできるようになります?オープンベータなので抽選とかはないですよね?待ちきれない自分は北米垢のゴールドが切れちゃって明日買ってきてDLしようかと迷っているのですが。 -- (名無しさん) 2010-01-28 22:12:10
  • あれ、今思えば今年は2010年? -- (名無しさん) 2010-01-28 22:15:05
  • 申し訳ない、私がちゃんと文を読んでいなかっただけのようです。情報が折角載っているのに見てなきゃ話にもなりませんね。一人で一体何をしているんだ……。折角親切にして頂いたのに申し訳ないです。 -- (名無しさん) 2010-01-28 22:18:30
  • なるほど。xbox36版に関する質問として、ご説明します。
    たしかにすでに体験版(Demo)は北米マケプレで落とせます。
    日本マケプレでの体験版配信については確定情報がありません。なので「~らしい」としています。今のところ2月4日説が有力らしいです。
    以前の情報で「日本でもベータor体験版を出す予定」というのがあったので配信されることはほぼ間違いないと思います。
    ページ「体験版・ベータ」に記載されている「2009年~」は「2010年~」の書き間違いです、すいません。 -- (管理人) 2010-01-28 23:16:50
  • http://www.youtube.com/watch?v=TrnXJYLI8ac
    この動画にβになかった武器が出ています。
    初めに出てくるアサルトライフルはG3A4
    次のはセミオートスナイパーライフルのM14EBRでした。
    -- (名無しさん) 2010-01-28 23:28:15
  • M14は偵察専用じゃなく全兵科共通みたいだなぁ。
    とりあえず武器が増えてくれたのも良かったけど、VSSに代わる連射できるSRが出たことに歓喜。 -- (名無しさん) 2010-01-28 23:54:08
  • 武器増やしてくれたのか。ありがとーEA。M14は是非使いたいね -- (名無しさん) 2010-01-29 01:20:57
  • 360の日本のマーケットプレイスにも体験版来てますよ。
    場所はわかりにくいけど。 -- (名無しさん) 2010-01-29 02:29:56
  • 馬鹿野郎、日本でも体験版配信中だろw
    BFBC2のすべてのコンテンツの一番下にあるぞ -- (名無しさん) 2010-01-29 07:23:39
  • ↑5 の動画は、初めに出てくるのは、G3ライフルじゃなくて、MP5だと思う -- (名無しさん) 2010-01-29 12:32:41
  • いやG3だよ。360デモの武器一覧で確認 -- (名無しさん) 2010-01-29 12:45:55
  • 公式サイト更新してたけどPC版の参加手順だけだった・・・。
    サプライズとかいうから期待してたのに損した。 -- (名無しさん) 2010-01-29 13:22:37
  • 管理人氏わざわざ返答ありがとうございました。一応1か月分のゴールド買っておいて様子見をしようと思います。 -- (名無しさん) 2010-01-29 13:33:03
  • 日本マケプレでの体験版配信きてるそうですよ。 -- (管理人) 2010-01-29 13:36:25
  • PC版だとガーランドみたいのがあったけどxboxにもある? -- (名無しさん) 2010-01-29 14:05:36
  • あると思いますよ。 -- (管理人) 2010-01-29 14:08:14
  • 管理人さんありがとう!おかげでベータやれた -- (葬式スレ住人) 2010-01-29 14:57:51
  • XBOXいいな…
    このページの最新情報のとこにPS3DEMO欧州では2月4日って書いてあるんだけど
    これは欧州アカウント作っておけば2月4日にできるってこと…?日本時間だと5日くらいか -- (名無しさん) 2010-01-29 17:45:19
  • 360版は日本アカでもOKよ! -- (名無しさん) 2010-01-29 18:38:00
  • ↑2 たぶんデモ版なら北米のPSストアで配信するだろうからDLすればあとは日本垢で出来ると思う -- (名無しさん) 2010-01-29 18:52:31
  • ところで製品版でたら皆海外版と日本版どっち買う? -- (名無しさん) 2010-01-29 23:02:44
  • 日本版
    多分吹き替えされないと思う
    PS3でDL販売されるかな -- (名無しさん) 2010-01-29 23:27:46
  • M14嬉し -- (名無しさん) 2010-01-29 23:59:01
  • 日本版買うかな。
    仮に日本語吹き替えオンリーでもBC2なら買う、MW2は無理だったけど。 -- (名無しさん) 2010-01-30 00:39:48
  • ↑3 ゲームはされないだろうけど、要望次第で武器とかをDLCで配信するらしい。 -- (名無しさん) 2010-01-30 00:42:06
  • PC版にパッチくるってさhttp://twitter.com/OfficialBFBC2/status/8372837789 -- (名無しさん) 2010-01-30 01:09:19
  • BFで恒例と言われる雪合戦の対策なのか弾薬キットでもグレ補充できないみたいだなぁ。
    突撃兵でグレ増やすスキルつけたら爆弾魔になれちゃうからこうするのが妥当なのかね -- (名無しさん) 2010-01-30 03:01:25
  • 360版はグレネードの補充できるけどな。PC版ですか?
    補充が可能になるまでのクールタイムで調整すれば、そんなに問題ないとは思うんだが製品版はどうなるかね。 -- (名無しさん) 2010-01-30 10:36:14
  • 360版やってるんだが、「βテストからの修正点」っての適応されてない?
    「手榴弾の携行数は2個」ってあるけど、実際は1個しかないのだが。 -- (名無しさん) 2010-01-30 11:44:34
  • ↑ いや、それはwikiの誤訳。
    観測所のほうにある「Grenade Vestのグレネード最大所持数を2個のグレネードまたは4個の40mmグレネードに減少させた」が正しい。 -- (名無しさん) 2010-01-30 13:23:49
  • UAVの機銃の撃ち方がわからんぜよ……。 -- (名無しさん) 2010-01-30 16:42:24
  • 360のデモなんだが、PS3ベータにあった、血のりみたいなヒットエフェクトがないんだね。
    体験版だから、全年齢向けにカットしてるのかな? -- (名無しさん) 2010-01-30 17:08:41
  • もしくは出血エフェクト選択可能で今回は無しにしてる可能性もあり得る、というかそうであってほしい。
    BCみたいに照準の下にちょっと赤く攻撃判定が出るよりかは、個人的には出血みたいな分かりやすいエフェクトのほうがいいかな。 -- (名無しさん) 2010-01-30 21:46:43
  • Xbox360の体験版について質問
    体験版ダウンロード後、メニュー画面でクイックマッチを選ぶと英語の文章の後、メールアドレスとパスワード入力画面が出てきますが、ここで何をすればいいのでしょうか?
    英語でクリエイトアカウントと書いてあり、ウィンドウズライブメッセンジャーのアドレスがメールアドレス欄にすでに入力されていたため、パスワード欄にメッセのパスワードを入力してAボタンを押しても、アカウント作成に失敗とかいう内容のエラーメッセージが出て先に進めません。
    しかし友人はメッセのパスワードで先に進めたと言っています。

    -- (名無しさん) 2010-01-30 22:33:12
  • 北米PSストアの配信を待てばいいやと思ったけど欧州とで1週間違うからなぁ、大人しく欧州垢作っとくか。 -- (名無しさん) 2010-01-30 23:57:45
  • ほふくなんでないの? -- (名無しさん) 2010-01-31 12:45:37
  • PSの北米アカ作る時に郵便番号みたいなのは正しく入れなきゃ作れなかったけど欧州もそういうのある?
    説明下手でごめん、 -- (名無しさん) 2010-01-31 12:50:41
  • http://104th.blog48.fc2.com/blog-entry-1595.html
    てか匍匐とかいらないだろ -- (名無しさん) 2010-01-31 12:54:33
  • >名無しさん(Xbox360版デモの質問をしていた)
    2チャンネルの「Xbox360版BFBC2専用スレッド」で同様の質問をされていた方がいるのでそちらを参考にして下さい。あとで「よくある質問」に追加しておきます。
    >名無しさん(PS欧州アカウントの質問をしていた)
    同じだったと思います。ただPSN規約違反なのでオススメはしません。 -- (管理人) 2010-01-31 13:30:31
  • 360デモだと武器一覧のT194とSPAS15が削除されてる・・・。 -- (名無しさん) 2010-01-31 14:19:52
  • 新しく追加されるG3突撃兵専用じゃないのか。
    弾薬キットあるとはいえ、また存在感薄くなりそうだな。 -- (名無しさん) 2010-01-31 14:48:26
  • ちょっと思ったんだけど、連コンてセレクトにも連射機能あるの?
    あったら連コンてチートくさいな。
    一応言っとくけどお前も買えばいいじゃんとかいうのはお断り -- (名無しさん) 2010-01-31 15:10:24
  • ヘリってフレア出せるの? -- (名無しさん) 2010-01-31 16:14:55
  • 対空ミサイルがないからフレアはゲーム中に存在してない。 -- (名無しさん) 2010-01-31 17:31:01
  • どうでもいいことだけど、工兵がドリル持ちになったものの外観だけ見ると援護兵がドリル持ちのまま。
    兵士じっくり見ることなんてないけど、こういうのすごい気になるw -- (名無しさん) 2010-01-31 18:55:50
  • 変わる方へんじゃない?着替えてんのかな?www -- (名無しさん) 2010-01-31 19:01:58
  • スポットを連射すると一定時間、スポット不能になる。対策済み。 -- (名無しさん) 2010-01-31 19:42:35
  • ↑そう?360デモで戦車の機銃撃ちながらセレクト連打してるけど一定時間不能になんなかった。バグ? -- (名無しさん) 2010-01-31 21:02:04
  • スポットのオーバーヒートは、PS3ベータの修正リストに入ってた。
    360版デモは、PS3ベータの修正点は一部しか適用されてないみたいだから、そういうことかも。 -- (名無しさん) 2010-01-31 22:09:39
  • バルドフィールド2の動画で
    戦闘機が出できていましたが
    本当に操縦できないのですか? -- (海兵) 2010-02-01 18:22:33
  • 無理。勝利時の爆撃とかの演出だけ -- (名無しさん) 2010-02-01 21:43:23
  • 話戻るけどフレアってあったんじゃない?
    どっかの動画でUH-60 ブラックホークがやってたの見た希ガス -- (名無しさん) 2010-02-01 23:24:54
  • 最近のトレーラーのですかね? → トップページ/動画/04 -- (管理人) 2010-02-01 23:41:30
  • 副兵装の特殊技能つければフレア出せる
    ただ何にどう使うのかわからん。
    トレーサーでのロック外しかもしれんが検証してない。
    あと制限等ないのか出し続けられるわ -- (チンカス) 2010-02-02 02:08:42
  • あ、ちなみにガンシップは出せないな
    DEMOではブラックホークだけかもしれん。 -- (チンカス) 2010-02-02 02:09:56
  • 色々バランス調整されたりして期待してるけど、唯一の不満点はG3が全兵科共通ってことかな。
    突撃兵の立場が・・・。 -- (名無しさん) 2010-02-02 02:38:40
  • 箱いいのう・・・PS3のデモはいつになるのやら
    まぁそろそろ来ると思うけど -- (名無しさん) 2010-02-02 11:22:40
  • BF2では撃てたヘルファイアは、
    今作は、ないのかな? -- (名無しさん) 2010-02-02 12:35:21
  • ↑ないみたいね。ロケットだけだよ。できれば俺も再導入を望む。 -- (名無しさん) 2010-02-02 15:39:27
  • 上のアンケート妙な質問が盛りだくさんなんですけど・・・。まともなの以外消してくれませんか? -- (名無しさん) 2010-02-02 15:40:50
  • 確かに消して欲しい。
    似たような回答も多すぎる -- (名無しさん) 2010-02-02 15:53:41
  • どの設問を消すべきか残すべきかアンケートを取るというのはいかがでしょう? -- (名無しさん) 2010-02-02 16:05:00
  • そのアンケートもカスみたいなのがいっぱい増えそうなんですが…。 -- (名無しさん) 2010-02-02 16:12:00
  • このアンケートはだれでも追加できるんでしょ?たぶん面白半分で入れた人がいるんでしょう。まず、投票数1のやつはいらないと思いますが。 -- (名無しさん) 2010-02-02 16:14:35
  • βキーが当たらなかった とか意味わからん
    アンケートテーマにかすっても無いんだが・・・
    -- (名無しさん) 2010-02-02 16:15:45
  • ↑言えてる。常識で考えていらないと思うものは消しましょう。「秋田」とか飽きたなら消えろって感じ。 -- (名無しさん) 2010-02-02 16:21:03
  • アンケーと一旦停止しておきますね。再開はお手入れした後、夕方くらいになると思います。 -- (管理人) 2010-02-02 16:33:54
  • という訳でアンケート/003を一時停止しておきました。このアンケートに関するご意見は、ページ「アンケート」か「トップページ」一番下のコメント欄にお願いします。ではでは、引き続き雑談などお楽しみください・・・ -- (管理人) 2010-02-02 16:49:09
  • フレア出せるぜ トレーサーにロックされたときに回避可能
    副兵装装備するとアパッチから誘導ミサイルがでるけど、ガンナーが見てるほうに落ちるらしい -- (名無しさん) 2010-02-02 18:48:29
  • ↑ガンナー乗ってなかった場合は操縦者のほうかな? -- (名無しさん) 2010-02-02 19:14:04
  • どうなんだろうなぁ
    それにしてもヘリのY軸反転できないものか、上にしたら上向くとかやりにくすぎる……。 -- (名無しさん) 2010-02-02 19:43:20
  • ↑ そうか?俺は反転させないほうがやりやすいけど。
    まあここらへんは個人個人の違いか -- (名無しさん) 2010-02-02 20:25:17
  • エースコンバットとかフライトシムとかやってると上にすると機首を下げるんだが、こいつぁやべぇ
    減速しようとして突っ込むぜw -- (名無しさん) 2010-02-02 20:28:05
  • 1943みたいなチュートリアル機能あればいいんだがなぁ。
    味方に迷惑かけずにヘリとか練習したいところ。 -- (名無しさん) 2010-02-02 21:00:12
  • そういえばBC2はヘリの操作が簡単になったとか書いてあったけどどんな感じ? -- (名無しさん) 2010-02-02 21:42:32
  • 確かにチュートリアル欲しいね~
    毎回味方を巻き込んで海の藻屑に… -- (名無しさん) 2010-02-02 23:37:44
  • 輸送ヘリみたいに大人数で乗るヘリも出るからねぇ。
    そんな中で操作ミスって自殺になったらシャレにならない。 -- (名無しさん) 2010-02-03 00:00:43
  • 前から気になってたんだが操作設定でX軸そのままでY軸反転っていうのが一番多いのかな
    実際自分もそれなんだが -- (名無しさん) 2010-02-03 00:11:11
  • ヘリのY軸反転のオプション毎度のように変更してるんだけど、
    適応されてなくね? -- (名無しさん) 2010-02-03 11:37:35
  • 起動毎にキー設定が初期化するバグがあるらしい -- (名無しさん) 2010-02-03 11:47:46
  • エイム速度調節するときに毎度ヘリ反転をやってると思うんだが、ううむ……。
    俺の勘違いなのかなぁ。 -- (名無しさん) 2010-02-03 12:23:46
  • ん?設定が毎回初期化されるのはDEMOの仕様だろ
    確か1の時もそうだったと思うが -- ( ) 2010-02-03 12:42:50
  • PS3でのDEMOが待ち遠しなぁ -- (名無しさん) 2010-02-03 16:05:26
  • ブラックホークって5人のりでしたよね? -- (名無しさん) 2010-02-03 16:33:59
  • ↑5人乗りだよ。パイロット1、ガンナー(ミニガン操縦)2人、キャビン2人
    動画
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm9556038
    見るとはやくPS3でβ出してほしいよ。ミニガン撃ちたい -- (名無しさん) 2010-02-03 17:16:58
  • 遠くの敵をスポットすると、なぜかその付近にいる数人をまとめてスポットできちゃんだけどこれって修正されるよね?
    (PS3ベータの修正イストには、「スポットするには正確に狙いをつける必要がある」と記述があったし)
    これは萎えるのでバグであって欲しい。 -- (名無しさん) 2010-02-03 19:07:54
  • フレアて何? -- (名無しさん) 2010-02-03 21:24:00
  • ちょw -- (名無しさん) 2010-02-03 22:07:37
  • yahooでフレアと検索すると意味を解説してるサイト見つかるよ -- (名無しさん) 2010-02-03 22:18:31
  • 欧州PSNでは、今日デモ配信予定なんだよね?
    wktk -- (名無しさん) 2010-02-04 00:13:57
  • 日本時間では明日5日だよ -- (名無しさん) 2010-02-04 00:30:37
  • あぁそうだったw
    こういう時、時差はもどかしいなぁ -- (名無しさん) 2010-02-04 00:41:17
  • あと1日の辛抱だ 同士よ -- (名無しさん) 2010-02-04 01:08:05
  • 先にクローズβ出来たんだからそれくらい辛抱してくれ -- (アイアムボクサー) 2010-02-04 01:22:06
  • デモも楽しみだが、今回はオフのほうもちょっと楽しみだったりする。 -- (名無しさん) 2010-02-04 01:32:03
  • よーし欧州アカ作ったぞー。デモよ早くこい!え、今更ガセとかいわないで -- (名無しさん) 2010-02-04 02:11:39
  • イギリスとの時差は9時間くらいだから もしかしたら4日の夜くらいにはできるんじゃない?
    間違ってたらごめん… -- (名無しさん) 2010-02-04 02:19:55
  • たぶん向こうも日本と同じように夕方6時ぐらいにPSストア更新するだろうから5日の朝3時以降だろね。
    まあ、大人しく5日を待てってことだな。 -- (名無しさん) 2010-02-04 02:58:11
  • 動画でしかBC2見てないけど、やっぱりナイフのモーションいいな。
    ナイフ刺す際にPCの方に若干追尾してるから当たり判定が以前より分かりやすい。 -- (名無しさん) 2010-02-04 03:30:35
  • BC2のナイフがいいとか言ってる奴はMW2に感化されすぎ
    実際やってみると余計な追尾+ラグのせいでまともに当たらない。
    芋ってる奴に背後から刺す以外は使うだけ無駄になってる -- ( ) 2010-02-04 11:15:27
  • 率直に見て思ったことを述べただけだが?
    勝手な思い込みであんなゲームに感化したとか思ってんじゃねぇよ -- (↑2の者) 2010-02-04 11:32:06
  • まあ怒る気持ちも分からなくはないけど、言わせたい奴には言わせとけばいいさ -- (名無しさん) 2010-02-04 11:54:23
「コメント01」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet

[Amazon商品]


Battlefield Bad Company 2@wiki
記事メニュー

Menu

◆ メイン
  • トップページ
  • ゲーム内容・特徴
  • よくある質問
  • 2ch過去スレ
  • 2chテンプレ
  • 雑談

◆ 発売前情報
  • 発売前情報
  • 発売日・価格
  • シングルプレイヤー
  • マルチプレイヤー
  • リミテッドエディション
  • 体験版・ベータ
  • 兵科(クラス)
  • 武器・乗り物
  • PC版情報
  • DLC
  • レビュー記事
  • その他の仕様
  • ニュース記事
  • バトルフィールド観測所
  • 動画
  • 画像・スクショ
  • βテストからの修正点

◆ 新兵向け
  • 購入ガイド
  • 初めて遊ぶ人へ
  • プレイの流れ
  • セオリー集
  • 用語集

◆ データベース
  • シングルプレイ
  • ゲームモード
  • クラス
  • 操作
  • 武器(BFBC2本編)
  • 乗り物(BFBC2本編)
  • マップ(BFBC2本編)
  • 武器(Vietnam)
  • 乗り物(Vietnam)
  • マップ(Vietnam)
  • アワード
  • 階級
  • スコアシステム
  • 実績・トロフィー
  • CS版パッチ情報
  • 裏技・小ネタ
  • 障害・バグ

◆ PC版
  • 動作スペック
  • PC版質問まとめ
  • 操作方法
  • オプション設定
  • サーバー情報
  • パッチ情報
  • 拡張情報

◆ コミュニティ
  • アンケート
  • フレンド募集
  • クラン
  • イベント

◆ その他
  • wiki編集について
  • サイトマップ未作成
  • サイトポリシー
  • 管理用
  • 管理人へ連絡

◆ リンク
  • リンク集
  • 公式サイト(日本)
  • 公式サイト(英語)
  • BFBCwiki
  • BF1943wiki
  • Battlefield3 Wiki
  • Battlefield Blog
  • Official Twitter
  • EA Japan
  • バトルフィールド観測所
  • XBOX360 BFBC2 ステンバーイ
  • クラン総合SNS
  • ステータス確認
  • BFBC2STATS
  • BF べテラン登録
  • xbox.com
  • SCEJソフトウェア
  • 交流掲示板

アクセス 人
ナウ -人
本日 - 人
昨日 - 人
合計 - 人
Since 2009 11/20

取得中です。

Menuを編集


記事メニュー2
人気記事ランキング
  1. 武器/武器
  2. 武器
  3. クラス
  4. 乗り物
  5. シングルプレイ
  6. マップ一覧/PANAMA CANAL
  7. 乗り物(Vietnam)
  8. PC版質問まとめ
  9. 武器/武器/6
  10. 拡張情報/BFBC2 Parser
もっと見る
最近更新されたページ
  • 446日前

    武器(Vietnam) /武器
  • 606日前

    雑談/コメント47
  • 1481日前

    拡張情報/BFBC2 Parser/投票
  • 1698日前

    フレンド募集/募集コメント11
  • 1829日前

    アンケート02
  • 1829日前

    アンケート08
  • 1829日前

    アンケート06
  • 1829日前

    アンケート01
  • 2008日前

    アンケート05
  • 2306日前

    フレンド募集/募集コメント10
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 武器/武器
  2. 武器
  3. クラス
  4. 乗り物
  5. シングルプレイ
  6. マップ一覧/PANAMA CANAL
  7. 乗り物(Vietnam)
  8. PC版質問まとめ
  9. 武器/武器/6
  10. 拡張情報/BFBC2 Parser
もっと見る
最近更新されたページ
  • 446日前

    武器(Vietnam) /武器
  • 606日前

    雑談/コメント47
  • 1481日前

    拡張情報/BFBC2 Parser/投票
  • 1698日前

    フレンド募集/募集コメント11
  • 1829日前

    アンケート02
  • 1829日前

    アンケート08
  • 1829日前

    アンケート06
  • 1829日前

    アンケート01
  • 2008日前

    アンケート05
  • 2306日前

    フレンド募集/募集コメント10
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. キングクルール - アニヲタWiki(仮)
  7. ひの らん/エピソード6 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. 生きたメキシコ - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.