キャラの特徴
日番谷と並ぶ鰤界の2大噛ませ
一部で絶大な人気を誇る
通常技
		| 立小 | 打点が高いので低空狩りに使えない事もない | 
		| 立中 |  | 
		| 立大 |  | 
		| 屈小 | 下段を始動技 | 
		| 屈中 |  | 
		| 屈大 |  | 
		| J小 | 連打可能 昇りで出せば多少空中戦に打ち勝てる | 
		| J中 | 背後にも判定があり、凶悪。ヒット音がカッコ良い。 | 
		| J大 |  | 
必殺技
26
通称 チャドウケン
残月並の性能で威力が高くダウンが取れるので、適度にばら撒きつつダメージソースを確保し、やばくなったらこれでダウンを取って仕切り直そう。
ヒット確認してからの2626キャンセル>壁バウンド>通常コンボもお手軽。
426
コンボの要
これを組み込んだコンボが使いこなせるか否かで、コンボの精度がかなり変わる。
またスーパーアーマーがついており、ここにDCを当てられるとそのままダウンせずにパンチに移行するので、相手のGCからの反撃をガードで凌がなければいけない事になる
22
岩出し
中で出して起き攻めに使うのがセオリー
超必殺技
2626
26の強化版。
26RFからでも通常技からでもどこからでも簡単に繋がる。
2426
突進して打ち上げる。
その後エリアルや2626に繋げる事が可能。
発生が早いのでリバサや、割り込みに使うのもあり
6426
22の強化版
画面端から端へ当てるようにするとヒット数が上がるが、3ゲージとしては威力が微妙。
1ゲージが優秀なので、タイマンではとどめ以外ではあまり使わない方がいい。
定番コンボ
立大>J小×N>J中>J小>J中>J大
屈小>屈中>(×霊力中枠)>エリアル
RF26>2626>(壁バウンド)>エリアル
屈小>屈大>小426>2426>エリアル
屈小>屈大>小426>2426>逆向き2626>小26
屈小>屈中>立大>小426>(小426)>2426>エリアル
屈小>屈中>立大>小426>(小426)>2426>逆向き2626>少しダッシュして瞬歩から小426>(壁バウンド)>エリアル
立ち回り
低空ダッシュからのJ中を基本に攻めるキャラ。
RF波動の性能も高く、基本コンボの威力やゲージ回収率も良く、火力には困らない。
なんちゃって瞬歩が使えるようになると世界が変わる。是非習得したい。
vs茶渡泰虎対策
対空上瞬歩が出来ないので、上からの制圧力が強いキャラに上から攻められるとキツい。
空中での瞬歩も出来ないので、空中で攻撃をガードさせたら、弱連打なので固めつつ容赦なく削ろう
コマ投げ持ちなら、あえてエリアルで叩き落さずに、着地際に投げを狙ってやるのも有り。
最終更新:2009年08月27日 14:56