cadencii_jp @ wiki
utauvsti用NRPNの仕様
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
utauvstiでは、エンベロープなどの情報を取得できるよう、VOCALOID NRPNを独自に(勝手に)拡張しています。このページでは仕様拡張の内容を解説しています。
NRPNの追加
MSB | LSB | DataMSB | DataLSB | 概要 |
50 | 75 | 00-7f | 00-7f | VoiceOverlap=((MSB & 0x7f) << 7) + (LSB & 0x7f) - 8192) |
50 | 76 | 00-7f | - | Flags length in bytes |
50 | 77 | 00-7f | - | Flags |
50 | 78 | 00,7f | - | Flag continuation(MSB, 0x7f=end, 0x00=continue) |
50 | 79 | 00-7f | 00-7f | Moduration = ((MSB & 0x7f) << 7) + (LSB & 0x7f) - 100) |
50 | 7a | 00-7f | 00-7f | PreUtterance = ((MSB & 0x7f) << 7) + (LSB & 0x7f) - 8192) |
50 | 7e | 00-7f | 00-7f | Envelope, value1(MSB, LSB) actual value = (value3.msb & 0xf) << 28 + (value2.msb & 0x7f) << 21 + (value2.lsb & 0x7f) << 14 + (value1.msb & 0x7f) << 7 + (value1.lsb & 0x7f) |
50 | 7d | 00-7f | 00-7f | Envelope, value2 |
50 | 7c | 00-0f | - | Envelope, value3 |
50 | 7b | 00,7f | - | Envelope value continuation(MSB, 0x7f=end, 0x00=continue) |
NRPNの解釈の追加
Note MessageのVersion&Device(0x5000)でVersion=1を受信すると,phonetic symbol(0x5013~)で送られてくる歌詞を,UTAU仕様の歌詞解釈が必要と見なす.
具体的には「?」フラグ付きの歌詞や,prefix,suffixの設定が反映された文字列が送られてくるものと期待して動作する.
具体的には「?」フラグ付きの歌詞や,prefix,suffixの設定が反映された文字列が送られてくるものと期待して動作する.
その他
PitchおよびPitch Bend Sensitivityのディレイが、「曲中最長の音符長さ」以上である必要があります。この要件をクリアするためには、プリセンドタイムを「曲中最長の音符長さ」以上の値に設定する必要があります。(VSTホストがCadenciiの場合は自動で再設定されるため問題ありません。)