【元ネタ】
アーサー王伝説
【CLASS】セイバー
【マスター】
【真名】プリアムス
【性別】男性
【身長・体重】179cm・69kg
【属性】秩序・善
【ステータス】筋力B 耐久B 敏捷B 魔力C 幸運B 宝具B
【クラス別スキル】
対魔力:B
魔術発動における詠唱が三節以下のものを無効化する。
大魔術、儀礼呪法等を以ってしても、傷つけるのは難しい。
騎乗:B
騎乗の才能。大抵の乗り物なら人並み以上に乗りこなせるが、
魔獣・聖獣ランクの獣は乗りこなせない。
【固有スキル】
戦闘続行:B
瀕死の傷でも戦闘を可能とし、決定的な致命傷を受けない限り生き延びる。
反骨の相:-(C)
同ランク以下の「
カリスマ」を無効化する。
ただし、現在は失われている。
【宝具】
『刻み固める不癒の剣(エモフィリア)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1~2 最大捕捉:1人
不癒の呪いを宿す魔剣。真名解放を必要としない利器型の宝具。
この魔剣で傷つけると同時に“傷を負っている”という事実を刻みつけ、固定化する。
自然治癒や魔術等による治癒を施しても、“傷を負っている”事実と相反する為に矛盾が生じ、その結果、治癒は無効化される。
『流し清める癒しの水瓶(プレートレット)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:0 最大捕捉:1人
癒しの効力を持つ水筒。中に収めた水にその効力を転写する。
この水筒に入った水で傷口を洗い清める事により、“負傷している現在”を洗い流し、“無傷だった過去”を現出させる。
傷を負っている時間が長い程に大量の水を必要とし、何年も前の古傷の類を癒す事は理論上は可能だが、実際には難しい。
【解説】
ローマ遠征を行ったアーサー王の軍勢に抵抗したサラセンの騎士。
ガウェインと激闘を繰り広げ、互いに内臓が見える程の傷を負った。
決闘後、本心ではキリスト教徒になる事を望んでいたプリアムスはガウェインと和解。
アーサー王に改宗を認められたプリアムスは
円卓の騎士となり、公爵の位も得た。
しかし、
グィネヴィア処刑の見届け人となった際、乱入してきたランスロットによって殺されてしまった。
最終更新:2016年09月30日 22:27