ジャンヌ・ダルクは、15世紀に起きた百年戦争でのフランスの英雄で、
女性ながらに勇敢に戦った姿から現在でも女性に異名としてつけられることがある。
- 徴姉妹(ベトナムのジャンヌ・ダルク)- 後漢の支配下の南越で反乱を首謀した姉妹
- 大祝鶴姫(瀬戸内のジャンヌ・ダルク) - 戦国時代の伊予国の人物
- タオ・スラナリ(タイのジャンヌ・ダルク)
- ラクシュミー・バーイー(インドのジャンヌ・ダルク)- インド大反乱でイギリス軍に対抗した王妃
- 新島八重 - 会津戦争の若松城籠城戦で男装してスペンサー銃で戦った「幕末のジャンヌ・ダルク」
- アリョーナ・アルザマスカヤ(ロシアのジャンヌ・ダルク) - ステンカ・ラージンの蜂起に参加した修道女
- マリア・ボチカリョーワ(ロシアのジャンヌ・ダルク) - 第一次世界大戦時のロシアの軍人
- 柳寛順(韓国のジャンヌ・ダルク)- 日本統治時代の朝鮮で独立運動をしたとされている。韓国のキリスト教信者
- 川島芳子(東洋のジャンヌ・ダルク) - 日本軍の工作員として活動した清朝の王族
- 梅田セツ(パラオのジャンヌ・ダルク) - 第二次世界大戦時にパラオのペリリュー島で日本軍に加勢した人物
- ユーリヤ・ティモシェンコ(ウクライナのジャンヌ・ダルク、オレンジ革命のジャンヌ・ダルク)- 第11代、第14代ウクライナ共和国首相
最終更新:2017年03月17日 19:08