【元ネタ】
アーサー王伝説
【CLASS】セイバー
【マスター】
【真名】
カナン
【性別】男性
【身長・体重】掘り返せないので確認不能
【属性】中立・中庸
【ステータス】筋力- 耐久B 敏捷- 魔力D 幸運E 宝具E
【クラス別スキル】
対魔力:A
Aランク以下の魔術を無効化する。
教会の秘蹟には対応しない。
騎乗:-
そんな事はできない。
【保有スキル】
聖杯の寵愛:-
彼は聖杯の恩寵から見放されているが、彼が罰せられる事に聖杯は力を貸す。
彼の場合、現界して宝具を顕し続ける事が罰に相当している。
無救の武練:-
四百数十年に渡って救済を拒んだ剣の舞。
撃退された者達の錚々たる名の故に、剣群の剣技は無闇に研ぎ澄まされている。
単独行動:A+
マスター不在でも行動できる能力。
彼の在り様を行動と言ったものかは別として。
戦闘続行:A+
現界強制。全ての剣と墓を同時に粉砕しなければ消滅できない。
奇蹟に類するスキル、最高ランクの
洗礼詠唱、
かつての彼の解放条件を満たす者はこれを無効化できる。
【宝具】
『眠り得ぬ咎の墓標(リミテッド・ブレイドワークス)』
ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:0~30 最大捕捉:12人
燃え上がる一つの墓と、
剣の突き立てられた十二の墓。
接近する者に対し十二本の剣が自動迎撃を行う。
この宝具は召喚時点で自動的に展開される。
【解説】
アリマタヤのヨセフに従った十四人兄弟の一人カナン。
召喚して出て来るのは墓、本人はさっさと消滅したいがその為に何をできるでもない、
マスターの側も一向に得をしない、それでいて敵にはそこそこ面倒、
という誰にとっても外れサーヴァント。
ヨセフ一行の多く、十四人兄弟では十二人が聖杯の恩寵を与えられていたが、
カナンと
シメオンは信仰心の不足から排除されていた。二人は嫉妬し、憎悪する。
そしてカナンは十二人の兄弟を殺し、シメオンは従兄弟ペテルを殺そうとして
こちらは未遂に終わるも、治癒至難な毒の傷を負わせた。
ヨセフ一行の他の者達は二人の大罪人を生き埋めに決める。
カナンは悔いて、周りを兄弟の墓で囲んで欲しいと願い、容れられる。
翌日、兄弟の墓の上に置かれた剣は独りでに直立しており、カナンの墓は燃えていた。
この剣群は兄弟の墓へ近付こうとする者へ襲い掛かり、打ち据えて追い払ってしまう。
数百年後に訪れたガウェイン卿と
エクター・ド・マリスさえ撃退されてしまったのだ。
恥辱のうちに去る前に、二人は墓の炎を鎮める解放者となるべき者を示す銘文を見る。
曰く「“悲しみの王妃の子”がやって来るまで、恥辱を受けず墓地に入る者は無い」
カナンは“悲しみの王妃の子”が、シメオンは“悲しみの王妃の子”の息子が救う。
すなわち、ヨセフの縁者にしてダビデの末裔、ランスロとガラアドの事である。
最終更新:2020年03月22日 21:23