
【日時】2012/11/20(火)建築パート18時~ 戦闘パート21時~
【ルール】
マイクラ大戦は建設パートと戦闘パートに分かれています。
したがって、説明もパート別に説明したいと思います。
したがって、説明もパート別に説明したいと思います。
【マイクラ大戦について】
マイクラ大戦は生主の盆が主催するため、ニコニコ生放送にて放送いたします。
参加者は Aチーム と Bチーム に分かれます。
参加者は Aチーム と Bチーム に分かれます。
イベント中は敵味方の見分けがつくようにチーム内でスキンを統一していただきます。
スキンはこのWikiのイベント用スキンを使います。
スキンはこのWikiのイベント用スキンを使います。
イベント開始したら、それぞれのチームのお絵かきチャットの部屋に入ってもらいます。
そのままお絵かきチャットを使ってもらって構いませんが、スカイプなども使ってもらっても構いません。
そのままお絵かきチャットを使ってもらって構いませんが、スカイプなども使ってもらっても構いません。
ネザーに行くことは禁止です。
【建設パート】
◎建設パートについて
建設パートでは180分の時間を使い、城やトラップの建設、武器・防具、アイテムの作成を行います。
各チームに少量の支給物資がありますが、基本的にはアイテムは自分たちで採ってきてもらいます。
何か用事が出来たときは鯖から出て構いません。
ただし、戦闘パートまでには戻ってきてください。
戻ってこれない場合は主審に報告すること。
各チームに少量の支給物資がありますが、基本的にはアイテムは自分たちで採ってきてもらいます。
何か用事が出来たときは鯖から出て構いません。
ただし、戦闘パートまでには戻ってきてください。
戻ってこれない場合は主審に報告すること。
◎自動販売機
支給物資の他に各チーム陣地の境に自販機が設置されています。
ここでは鉱石の買取・アイテムの販売をしております。
建設の際にお役立てください。
ここでは鉱石の買取・アイテムの販売をしております。
建設の際にお役立てください。
◎城の建設での注意
・リスポ(ベッド)は自分の城に置くこと
・建設パートでの相手陣地への侵入、攻撃は禁止
・建設パートでの相手陣地への侵入、攻撃は禁止
【戦闘パート】
◎戦闘パートについて
建築パートが終わったら、休憩を挟み、戦闘パートに移ります。
戦闘パート開始時にいない人は失格になります。
ここでは180分で集めたアイテムや城を使い、敵チームへと攻撃してもらいます。
相手の城を破壊することは可です。
・敵を倒した時の戦利品や敵チームのアイテムの使用は可
戦闘パート開始時にいない人は失格になります。
ここでは180分で集めたアイテムや城を使い、敵チームへと攻撃してもらいます。
相手の城を破壊することは可です。
・敵を倒した時の戦利品や敵チームのアイテムの使用は可
◎勝敗条件
チームの持ち点数が0になったら負け。
◎戦闘パートでの注意点
- 各チームは指定されたスキンを使用してください
Aチーム


Bチーム

