ツヴァーク

ツヴァーク

  • 形式番号
X・ATL-01-DT
  • 登場作品
#42~(クエント編
  • 主な搭乗者
秘密結社構成員 キリコ・キュービィ ル・シャッコetc
  • 愛称
こびと チビ
  • 価格
購入300,000ギルダン
換装無し
  • 能力
射撃 3
格闘 2
移動 4
耐久 2
  • 装備 
X・SAT-05ソリッドシューター
腕部内蔵3連機関砲(左手のみ)
  • 格闘
アームパンチ系
  • 解説
 秘密結社がそのPS向け技術を投入して作り上げた初の実用的ライト級AT。
軽量化のため装甲はプラスチック、腕部に3連機関砲が内蔵、背は十分低いので
降着なしといったかなり特異なAT。砂漠の長距離走行の際には外付けのサンドローダーを使用する。
その特殊性ゆえ使いこなすにはPS並みの腕が必要・・・らしいが秘密結社にそれだけ
人が揃っていたかといわれるとちょっと疑問。

 クエントに降下した部隊は防衛機構に消されたり異能者キリコについていって
なぶり殺しにあったりとなかなかいいところがなかった。ただしそのかわいい外観は一部で人気。
PS1「青の騎士」や「ライトニングスラッシュ」ではツヴァーク使いのバトリング選手がいた。


 今のところこれ以外の実用的ライト級ATは映像作品などには出てきていない。
(青の騎士3巻以降にはFX計画で開発された新型L級が数種類登場する)

  • ポイント
 背が低いのでシルエットが小さく足が速いが、格闘が当たりにくい・装甲が薄い・内蔵3連機関砲が
当てにくいといった問題点を抱える。内蔵3連機関砲は発射するまで時間がかかるのに注意。
 格闘向きではない機体に見えるが、長押し格闘の攻撃判定出は早く、
MD技では格闘系の強力な技が揃っている。

 ちなみに水上戦ミッションで使うと流石に顔が出ない、ということはないが
ガトリングガンの弾のほとんどが水面にぶつかって消滅する。ズームにするのがオススメ。

ミッションディスク

  • 秘密結社ライトカスタムA
ベーシックシステム デフォルト
  • 秘密結社ライトカスタムB
発見場所:クエント編「砂漠」「生命線」
  • 秘密結社ライトカスタムC
発見場所:クエント編「砂漠」「生命線」
  • 秘密結社ライトカスタムD
発見場所:クエント編「砂漠」「生命線」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2008年01月14日 20:17
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。