STORY MISSION:
対決
恩讐
フリーズしやすい。(
バグ情報参照)
本ミッションの前に必ずセーブしよう。
ステージ:サンサ荒野 搭乗AT:なし AT乗り降り:不可能
AT搭乗が出来ないミッション。
レッドショルダーに恨みを持つゾフィーの
ファッティーをかわしながら、軍施設への入り口を探さなくてはならない。
コンテナを破壊し、酸素ボンベを回収することでタイムリミットが増える。
入り口の場所はランダムだが、ポーズ中に確認出来るマップのTargetのうちのどれかにある。
Target表示のないコンテナは壊さず、隠れるために残しておこう。
コンテナの破壊は、○でしゃがんでから△を長押しすると早い。(フリーズしやすいとの報告もあり)
キリコの操作はアナログスティックを推奨。(十字キーだと視点を変えにくい)
ファッティー対策としては…
×をタイミングよく押し、突撃を避ける。
アーマーマグナムを当て動きを止める。高確率でダウンするので、その隙に行動する。
ファッティーの撃破が敗北条件の一つだが、敵HPにはかなりの余裕があるので心配ない。
コンテナの陰に隠れるとこちらを見失う時があるので、そのまま距離を離してしまおう。
パーフェクト・ソルジャー
ステージ:サンサ荒野 搭乗AT:フリー AT乗り降り:可能
イプシロンの駆る
ストライクドッグと最後の対決。
ソリッドシューターは恐るべき連射能力を持つので注意。
戦い方は
クメン編「暗転」の時と同じ。
MDはコンテナではなく、
ファッティーの残骸に隠されている。
中央の大型戦艦の残骸を利用し、こちらをを見失わせてやれば安全に回収できる。
オススメ機体は、
スコープドッグ(戦艦X搭載仕様)+ソリッドシューター+MDドッグカスタムE。
付かず離れずソリッドシューターで攻撃。
撃ち尽くす頃にはゲージが溜まるので、L2+×でフルリロード。
攻撃を多少食らっても、余裕でSランクが取れる。
FREE MISSION:
結束
ターゲット
ステージ:戦艦X 搭乗AT:フリー AT乗り降り:不可能
制限時間内(EASY:5分 NORMAL:4分 HARD:3分)に、戦艦X上に配置されたコンテナを全て破壊するミッション。
最初敵はいないが、時間経過と共に
スタンディングトータスMk-IIAが増え、最後は
ストライクドッグが襲い掛かる。
敵を倒す必要はなく、コンテナを全て破壊すればクリアとなる。
死線
死守
ステージ:サンサ荒野 搭乗AT:フリー AT乗り降り:可能
次々と襲い掛かる
ファッティーを、フィアナ(
スコープドッグ(戦艦X搭載仕様))と共に撃墜するミッション。
特定のMD技に対し、フィアナが追い討ちを掛ける。(
小ネタ参照)
基本的に「死線」と同じだが、
ファッティーを30秒以内に撃墜しないとミッション失敗となる。
孤影
ステージ:サンサ荒野 搭乗AT:なし AT乗り降り:可能
コツは「恩讐」と同じだが、こちらはタイムリミットがない。
ミッション開始時、マップで示された地点に対ATライフルがあるので、目標地点までコンテナや残骸に隠れながら進む。
スタートを押せば、ミッション中もマップを確認可能。
右回り(時計回り)の方がクリアしやすい。
ステージ中央付近まで進むと、
ファッティー二機がこちらに迫って来る。
時計回りで左から進んでいれば、おそらく残骸に引っ掛かるのでそれを利用。
右からでは高確率で轢かれてしまう。
「恩讐」と違い、
ファッティーにアーマーマグナムを当ててもダウンしないので注意。
コンテナや残骸をうまく利用しつつ、回避を続けながら目標地点へ。
対ATライフルを装備したら
ファッティーを攻撃、機体を奪うと勝利条件が「敵を殲滅」に変わる。
奪った
ファッティーはライトクラッシュが使えるので、これで敵の右腕を破壊し武器を封じれば、戦闘もMD回収も楽になる。
ファッティーを奪わず、ライフル戦だけでのクリアも可能。
激闘
ステージ:サンサ荒野 搭乗AT:フリー AT乗り降り:可能
長丁場なのに加え、増援はミサイルポッド装備のB型。
ATの補充が可能なので、必要ならガレージに予備機を揃えておく。
ミッション開始地点近くのコンテナに、珍しく対ATライフルが置いてある。
補充ATを取りに行くのが面倒or機甲猟兵気分を味わうなら取ってもいいかも。
ただし、三機同時に相手をするのはかなりハード。
サンサ編を原作と比較して楽しんでみる
MISSION(時系列順) |
原作でキリコが搭乗したAT |
結束 |
スコープドッグ(ラウンドムーバー) |
対決 |
スコープドッグ(戦艦X・ソリッドシューター) |
死線 |
スコープドッグ(戦艦X・ショートバレル) |
恩讐 |
なし |
孤影 |
なし→ファッティー |
激闘 |
ファッティー |
パーフェクト・ソルジャー |
スコープドッグ(戦艦X・ショートバレル) |
原作との相違点・補足説明
サンサ編全般
ゲーム内に宇宙(無重力下)戦がないため、サンサ編序盤の戦いがない。
なお、「ターゲット」「死守」は原作にないエピソードなので、上記表には入れていない。
結束
宇宙戦の代わりに用意されたミッションだと思われる。
死守
「死線」と殆ど内容が同じで、存在意義が不明なミッション。
30秒以内に最低でも一機撃墜しないとミッション失敗となるので、フィアナの症状が進行しているという設定だと思われる。
「死線」の敵が秘密結社ならば、「死線」→「死守」と繋がるのだが…
恩讐
このミッションの様にゾフィーがファッティーでキリコを襲うのは、原作では「死線」の終盤。
孤影
原作の「恩讐」終盤、ATを使わずバギーでファッティーを倒し、次回の「虜」でガラクタを集めてファッティーを整備して
新手のファッティーと戦うエピソードがあるのでここに入れた。(かなり強引な解釈かもしれないが)
激闘
原作の「暗闇」に相当すると思われる。(原作ではストライクドッグも出てくるはずだが)
最終更新:2009年08月30日 23:59