バーグラリードッグ

バーグラリードッグ

  • 形式番号
ATM-09-DD
  • 登場作品
赫奕たる異端
  • 主な搭乗者
キリコ・キュービィ
  • 愛称
バーグラリー
  • 価格
購入 1,950,000ギルダン
換装 1,800,000ギルダン スコープドッグ(戦艦X搭載仕様)から
  • 能力
射撃 5
格闘 2
移動 2
耐久 3
  • 装備 
   ヘヴィマシンガン
   SMM3連ランチャー
   サイドガトリングガン
   ショルダーミサイルポッド
   ドロッパーズフォールディングガン(コンバットプログラム専用)
  • 格闘
タックル系
  • 解説
 キリコがアレギウムに突入する際に使用したスコープドッグのフル改造機。
折りたたみ式のドロッパーズ・フォールディングガンが最大の特徴。
貫通性が高く、破壊力の高い特殊弾を連続発射できる。
また脚部のトランプルリガーは不整地走破性を格段に高める。
アレギウムは当時としては最新鋭クラスのエルドスピーネによって防衛されていたが
キリコは本機でそのほとんどを撃破。守備隊を壊滅状態に追い込んだ。

ちなみにD・F・Gは某ゲームの肩武器を彷彿とさせるが、元はといえば
ダグラムのリニアカノンが元ネタであると思われる。本武器はある意味で
その正当進化系。

  • ポイント
スコープドッグ系では最高クラスの火力を持つ機体。だが装甲、機動性はチューンされているわけではないので
油断していると普通に墜とされる。
残念ながらドロッパーズ・フォールディングガンはいつでも使えるわけでは
ないが、その破壊力はほとんどの雑魚機を一撃で破壊する。
本武器は射程が長いかわりにMD発動範囲が狭いのが特徴。良く把握して使用すべし。
また本機はMDのゲージがかなり溜まり辛いので、発動を邪魔されないように注意。

それ以外のSMM・ミサイルのようなダウン武器やガトリングガンのような予備武装も充実している。

格闘はターボカスタムと似たタックル系なのでこの面でもかなり有利。

トランプルリガーは泥地など不整備な地面で展開すると移動速度がUPするが
それ以外の舗装された地形では速度が落ちる。
クエント編や野望のルーツの砂漠では有効なので、使う時は忘れずに展開しよう。
浮くわけではないので、当然ながらクメン河川や渡河作戦では効果がない。


ミッションディスク

  • バーグラリーカスタム
デフォルト
  • 触れ得ざる者
入手場所:EXミッション「赫奕たる異端 」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2007年12月06日 23:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。