投げキャンセル
通常投げで相手をつかんだ瞬間に特定の行動でキャンセルすることができる。
投げの入力から発生までの短い猶予にコマンドを入れる必要があるため非常に難しく、上級者向けのテクニックとなる。
掴まれてからの投げ抜けが不可能で、始動補正は次に当てた技が適用されるため、普通に投げるよりコンボが伸びるといったメリットがある。
投げキャンセル成立後の挙動はキャラごとに前投げor後ろ投げでも異なり、追撃できないものもある。
・投げキャンセルEX必殺技
投げからキャンセルでEX必殺技を出せる。
投げ入力から急いでコマンド入力をする必要があるため難しい。
追撃可能のEX必殺技ならコンボで高いリターンが見込める。
空中投げからも空中EX必殺技にキャンセル可能。
・投げキャンセルエンゲージクライマックス発動
地上投げで相手をつかんだ瞬間にクライマックス発動ができる。
コマンドが同時押しだけなので、EX必殺技よりは簡単(それでも結構難しいが)
クライマックス発動に硬直がないため、大幅有利フレームからあらゆる技で追撃ができる。
当然クライマックス発動後に直接超必殺技を当てても良い。
投げの発生前に相手の暴れや無敵技と噛み合うとブライドパージが漏れてしまうので注意。
・投げキャンセル超必殺技
地上投げで相手をつかんだ瞬間に超必殺技。
コマンドの都合上現実的には不可能だが、シンプルモードの場合は同時押しなので比較的簡単になり、戦略に組み込むことが可能になる。