受け身関連
攻撃を受けているときに体勢を立て直すシステム。
「空中復帰」と「壁受け身」と「地上受け身」の三種類がある。
相手が空中復帰、壁受け身を取るタイミングを読んで空中ガード不能技で受け身狩りを狙うといった駆け引きもある。
時には受け身を我慢したり、復帰のタイミングを遅らせることも重要
・空中復帰
空中でやられ状態で吹っ飛んでいる時に復帰する行為。
入力はA、B、Cのいずれかのボタン。
空中で攻撃を食らった後は受け身不能時間があり、受け身不能時間が終わってから着地するまでにボタンを押すと空中復帰ができる。
空中復帰時に前後にレバーを入れていればその方向にはねて復帰、レバーニュートラルの場合は落下慣性そのままで復帰する。
慣れないうちはボタン連打でもよい(ABCの3ボタンを全て同時押しするとブライドパージが漏れてしまうので注意)
・壁受け身
真横に吹っ飛ばす技を受けたときにDボタンを押しっぱなしにしていれば壁にぶつかるときに壁受け身を取れる。
壁受け身時にレバーを下に入れると落下しながら復帰、それ以外は前方にはねて復帰する。
吹っ飛ばし技の中には壁受け身不能技やカウンターヒットで壁受け身取れなくなる技もある。
・地上受け身
攻撃を受けて着地するタイミングで、Dボタン押しっぱなしで地上受け身が可能。
壁受け身同様、地上受け身不能技や、カウンターヒット時のみ地上受け身できなくなる技もある。
地上受け身後は9フレームの間、打撃と投げに対して無敵だが動けない時間が存在する。
ここに射撃を重ねられるとガードしかできず、無敵技やバックステップなどのリバーサル行動ができない。