なぞチャレ


探索バトル

マップ内にいるさまざまなキャラクターの中から【対象者】を探しバトルを挑み勝利する。
カードバトラーのキャラ特徴も参照。

説明文 出現場所 キャラクター名 備考
サスペンダーでズボンをつっている少年 キリヤ
ぼうしをかぶっている少年 ワタル
キリヤ
マドカと同じ制服の学生 イツキ
ミキ
マドカ本人は不可
オ・ト・ナな女性 タカミ
おっさん…いや、成人男性 ヨシモト
ショウジ
近日開店!?書店の店員 ミナミ 第一章
ぼうしをかぶっている少女 タマキ 第二章
エプロンをしている人 TV局 トモエ 第二章
リゾート海岸の主、
実はセレブ?
リゾート海岸 シゲミツ
カレー屋にいる、きっと
赤カレー好きな人
カレー屋 ゴウ
ホクトくんのお兄さん アズマ
クニシゲ
両者とも眼鏡かけた男
名前に「ア」がつく人 アズマ
アキノ
アズマは眼鏡かけた男
アキノは青い服着ている女
名前に「ド」がつく人 マドカ
ミドウ
学校でバトルできる人 イツキ
ミキ
戦う場所は自由
第二章
スーツをきている男性 ソウマ
タイラ
スーツをきている女性 サトミ
スポーツ用品を手に持っている人 フルイチ
モトキ
TV局でしか会えない人 タカサク
トモエ
方角4人きょうだいの末っ子 ホクト
ミナミ
アズマ(東)・クニシゲ(西)・ミナミ(南)・ホクト(北)
神速マスクの正体!? ワタル
青デッキ使いのツインテール少女 ハヤセ
紫デッキ使いのコテコテ関西人 コジロー
いつも目をとじている人
心の眼で見てる?
ヤスヒコ
ピンクのコアを使うなぞのバトラー ジョウ
元ブラックゴート幹部「ターン制限」使い ダークトピア
コロッセオドーム
パンク エクストラステージ以降
ふたごの市長&所長 グランドセンター
超未来技術研究所
タイラ
ゲンジ
市長がタイラ
元ブラックゴートの裏ボス ダークトピア
セントラルタワー
ナナシ エクストラステージ以降
バトスピ界のカリスマ TV局
超未来技術研究所
ギャラクシー エクストラステージ以降
洋館の外にいるメイドさん ダークトピア
セントラルタワー
イズミ エクストラステージ以降

特殊ルール

特殊な条件下で戦うなぞチャレ。
一度しか挑めないので、確実に取るためには事前にセーブをするのが望ましい。
同じ条件かつ同じ章なら、デッキ名、デッキ構成は必ず同じ。
色限定バトル戦では、対象の色を含む2色のカード(聖皇ジークフリーデンなど)も使用することができる。

説明文 キャラクター名 デッキ名 備考
デッキ破壊で勝て 謎の紳士 ライノチェイン 第一章・ランクB・相手のライフを0にしたら敗北
デッキ破壊で勝て 謎の紳士 英雄巨人機動要塞 第二章・ランクA・相手のライフを0にしたら敗北
デッキ破壊で勝て 謎の紳士 回復回数×4枚 第三章・ランクAA・相手のライフを0にしたら敗北
デッキ破壊で勝て 謎の紳士 第四章・ランクS・相手のライフを0にしたら敗北
色限定バトル戦(赤) イズミ 赤い突進 第一章・ランクC
色限定バトル戦(赤) イズミ 紅蓮の魔龍帝 第二章・ランクB
色限定バトル戦(赤) イズミ 神の激突 第三章・ランクA
色限定バトル戦(赤) イズミ レオン… 第四章・ランクS
色限定バトル戦(紫) イズミ 紫の幻惑 第一章・ランクC
色限定バトル戦(紫) イズミ 藍紫の魔影 第二章・ランクB
色限定バトル戦(紫) イズミ 蘇る呪撃 第三章・ランクA
色限定バトル戦(紫) イズミ エル… 第四章・ランクS
色限定バトル戦(緑) イズミ 緑の羽音 第一章・ランクC
色限定バトル戦(緑) イズミ 緑眼の皇帝 第二章・ランクB
色限定バトル戦(緑) イズミ 神の暴風 第三章・ランクA
色限定バトル戦(緑) イズミ ギガ… 第四章・ランクS
色限定バトル戦(白) イズミ 白い氷原 第一章・ランクC
色限定バトル戦(白) イズミ 白夜の氷姫 第二章・ランクB
色限定バトル戦(白) イズミ 装甲∞の鎧 第三章・ランクA
色限定バトル戦(白) イズミ グラン… 第四章・ランクS
色限定バトル戦(黄) イズミ 黄色の妖精 第一章・ランクC
色限定バトル戦(黄) イズミ 黄道のペンタン 第二章・ランクB
色限定バトル戦(黄) イズミ はねつきながぐつ 第三章・ランクA
色限定バトル戦(黄) イズミ グリフィ… 第四章・ランクS
色限定バトル戦(青) イズミ 青い闘魂 第一章・ランクC
色限定バトル戦(青) イズミ 青嵐の造兵 第二章・ランクB
色限定バトル戦(青) イズミ 轟剣士強襲 第三章・ランクA
色限定バトル戦(青) イズミ ダ… 第四章・ランクS
レア以上禁止 謎の紳士 ノーレアウィニー 第一章・ランクB
レア以上禁止 謎の紳士 赤単速攻2 第二章・ランクA
アンコモン以上禁止 謎の紳士 色彩の魔術師 第三章・ランクAA
アンコモン以上禁止 謎の紳士 ありふれた虫たち 第四章・ランクS
ネクサス禁止 謎の紳士 緑単速攻 第一章・ランクB
ネクサス禁止 謎の紳士 白単速攻 第二章・ランクA
ネクサス禁止 謎の紳士 緑単速攻改 第三章・ランクAA
ネクサス禁止 謎の紳士 白単速攻改 第四章・ランクS
マジック禁止 謎の紳士 紫緑ハイブリッド 第一章・ランクB
マジック禁止 謎の紳士 ネクサスシナジー 第二章・ランクA
マジック禁止 謎の紳士 スピリットの効果 第三章・ランクAA
マジック禁止 謎の紳士 紫青強襲 第四章・ランクS

カード調達

報酬がお金の場合
第一章 第二章 以降
コモン 200G 400、600G
アンコモン 500G 600G
レア 700G 900G
Mレア 1000G 1200G
Xレア 2000G 2200G 2500G
プロモ
プロモXレア
X0
EX

報酬がカードの場合はレアリティが1~2段階上のものとなる。(コモン→アンコモン→レア→Mレア→Xレア→その他)
プロモカードはXレアより上の扱いのためお得感が非常に低い。
Xレアについては第四章については9弾のXレアも対象になるため、粘るのも選択肢。

その他・備考

  • なぞチャレの更新日は毎週日曜日と水曜日。
  • 一度チャレンジを見に行くまでは内容が確定していないので、日曜日・水曜日になった時点でセーブしておけば好きなチャレンジが出るまで粘ることができる。
  • チャレンジしている内容はいくら日が過ぎても消えないので、報酬が欲しいが時間がかかりそうなものはチャレンジしておくのもアリ。
    • この状態で次のなぞチャレ更新日になると1枠分がチャレンジ中内容のままになる。
    • そこで一旦キャンセルして別のチャレンジをクリアするなどして元のチャレンジを再度受ければ、ひとつのチャレンジをキープしたままチャレンジ更新日を過ごすことができる。
  • なぞチャレ景品がパックの場合、クリアする直前の状態でセーブしておけば満足いく中身が出るまでリロードして粘ることができる。
    • バトル景品がパックなら、謎の紳士、メイドさんとのバトル以外は、一旦バトルが終わってからセーブできる
    • カード調達ならカード持っているならチャレンジ受けてからセーブできる
    • キャンセルした内容は残るので、一旦他のなぞチャレをクリアしてから改めて受け直すこともできる。



  • 特殊ルールの相手とデッキは毎回変わるから、説明文と備考だけ記載するのはどうでしょうか? -- 名無しさん (2010-08-19 01:53:17)
  • 4枚以上あるなら積極的に交換していきたい、9枚以上でさらに手に入れた時にもらえるお金よりも確実に多いから -- 名無しさん (2010-08-19 07:01:08)
  • 古竜魔人バ・ゴゥ、報酬:オリジナルパックS-α オリジナルパックS-α:BS01-03、アンコ枠6?レア枠2? -- 名無しさん (2010-08-19 07:47:27)
  • >特殊ルールの相手とデッキは毎回変わる 同じ名前のデッキと当たったら中身は同じだった -- 名無しさん (2010-08-20 22:42:44)
  • 役にたったぜ -- 名無しさん (2010-08-22 17:03:04)
  • ピンクのコアを使うなぞのバトラーってだれ? -- 、、、、、 (2011-01-26 18:43:01)
  • •ピンクのコアを使うなぞのバトラー、、 (2011-01-26 18:43:01)さん、答えは、ジョウです -- supiga (2011-01-26 18:47:12)
  • 前回チャンピオンシップ優勝者ってだれ? -- 名無しさん (2011-04-10 09:31:38)
  • カードバトラー参照 >前回チャンピオンシップ優勝者 -- 名無しさん (2011-04-14 22:44:11)
  • サスペンダーでズボンをつっている少年てだれ? -- 名無しさん (2012-02-22 20:08:39)
  • ひろば?で会える黄色いやつ -- 名無しさん (2012-03-27 12:27)

★変なコメントが多いのでコメント欄を除去しました。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月20日 04:12
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。