史上最年少優勝者

史上最年少優勝者


  • スピリット
緑29枚
ビートビートルx3
マッハジーx3
アメンボーグx3
バットホッパーx3
ブラックマッハジーx3
ガブノハシx2
マッハフライx3
働きアントマンx3
ミツジャラシx3
剣王獣ビャク・ガロウx3

  • ネクサス
なし

  • マジック
緑11枚
ストームドローx1
バインディングソーンx3
スピードスターx1
ソーンプリズンx3
フロックリカバリーx3

以上40枚


  • 解説
パスワードで出現した剣蔵が使用するデッキ。
剣王獣ビャク・ガロウをフィニッシャーとしたスピリット中心のデッキ。


  • 対策
序盤は働きアントマンやミツジャラシでのコアブーストを狙ってくる。
ミツジャラシは召喚時効果なので仕方ないが、働きアントマンはBPの高いスピリットを配置しアタックさせないようにしよう。

中盤以降は剣王獣ビャク・ガロウでの力押しに注意が必要。
このデッキにはストームドロー以外でのBP上昇手段がないため、こちらがマジックでBPを押し上げて破壊するのが得策。

全般に言えることとして、回復状態のスピリットが2体になるまでアタックをするとソーンプリズンで残りの2体を疲労させ、次のターンでの集中攻撃を行ってくるため、必要以上にアタックをするのは危険である。
また、フロックリカバリーでの回復もあるので、この点においても油断は禁物である。

このデッキはキーとなるカードが少ないことから、デッキ破壊との相性が悪い。
またBPが低いスピリットが多いので、フレイムサイクロンでの除去も有効である。

バイティングソーンやソーンプリズン、暴風が実質的に効かない一角魚モノケロックが有効。
レベル3にすれば僅か二枚しかないストームドローかスピードスターのBP強化をされない限り、
こいつ一体でビャク・ガロウ以外の全てのスピリットをとめることが出来る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年05月31日 13:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。