で、本題に入るけど、武士としては幸せそうなあの人が、果たして女としての幸せもつかめるの
かってのが、目下の俺の悩みなんです。
あの人もそろそろ18、柿なら熟れて落ちる寸前です。若さと名家の出ってことくらいしか売りどころが
ないんだし、ここらでなんとかしないともう後がないでしょ。
結婚だけが女の幸せじゃない、とか言わないでよ。時代が違います。
なのに本人も周りも、全然危機感がないんだよね。お館様にもさりげなく言ってみたけど反応薄いし。
もしかすると、あの人が女の子だってこと、忘れてんのかもしれない。
でもさ、そりゃお館様のご上洛に向けて何かと忙しいけどさ。ことは女一生の問題だよ?
大声じゃいえないけど、天下取りよりあの人の嫁入りのほうが、俺的には大問題なわけで。
一応これまで世話役として、陰日向とお守りしてきた人だからね。最後までちゃんと面倒みたいじゃない。
かってのが、目下の俺の悩みなんです。
あの人もそろそろ18、柿なら熟れて落ちる寸前です。若さと名家の出ってことくらいしか売りどころが
ないんだし、ここらでなんとかしないともう後がないでしょ。
結婚だけが女の幸せじゃない、とか言わないでよ。時代が違います。
なのに本人も周りも、全然危機感がないんだよね。お館様にもさりげなく言ってみたけど反応薄いし。
もしかすると、あの人が女の子だってこと、忘れてんのかもしれない。
でもさ、そりゃお館様のご上洛に向けて何かと忙しいけどさ。ことは女一生の問題だよ?
大声じゃいえないけど、天下取りよりあの人の嫁入りのほうが、俺的には大問題なわけで。
一応これまで世話役として、陰日向とお守りしてきた人だからね。最後までちゃんと面倒みたいじゃない。
幸せになって欲しいじゃない。
そんなわけで、お館様の命令で全国津々浦々、敵情を探るついでに、密かに婿探しなんかしてみた
わけです。
日本は広い。それなりの条件の男なんか、ごろごろいるだろうってね。
でもどれもこれもどうもいまいちなんだよね。遊び人だったり機械オタクだったり、ゴリラだったり
変態だったり半病人だったり。
いいかなと思うとすでに嫁がいたり。
側室も一つの手ではあるけど、やっぱ正室が一番でしょ。家庭内の権力も違うし。あの人変なところで
抜けてるから、足元固めてあげないと。
いっそお館様が天下取ったあとなら、それ後ろ盾にして正室にごり押ししても文句言えないかなあ、とかも
考えたけど、それも何年先になるかわからないし。
そんなことして、嫁入りしてから不幸になっちゃ意味ないしね。
いやしかし、探すとなると逆に見つからないもんだね。俺も頑張ってるんだけどねえ。あー、このまま
一生、旦那のお守りとかなったらどうしよう。
誰かいい人いないもんかねえ。
……ああ、奥州筆頭?条件的にはいいかもね。他の奴よりは知った仲だし、旦那も我が宿敵とか呼んで
割と気に入ってるみたいだし。
わけです。
日本は広い。それなりの条件の男なんか、ごろごろいるだろうってね。
でもどれもこれもどうもいまいちなんだよね。遊び人だったり機械オタクだったり、ゴリラだったり
変態だったり半病人だったり。
いいかなと思うとすでに嫁がいたり。
側室も一つの手ではあるけど、やっぱ正室が一番でしょ。家庭内の権力も違うし。あの人変なところで
抜けてるから、足元固めてあげないと。
いっそお館様が天下取ったあとなら、それ後ろ盾にして正室にごり押ししても文句言えないかなあ、とかも
考えたけど、それも何年先になるかわからないし。
そんなことして、嫁入りしてから不幸になっちゃ意味ないしね。
いやしかし、探すとなると逆に見つからないもんだね。俺も頑張ってるんだけどねえ。あー、このまま
一生、旦那のお守りとかなったらどうしよう。
誰かいい人いないもんかねえ。
……ああ、奥州筆頭?条件的にはいいかもね。他の奴よりは知った仲だし、旦那も我が宿敵とか呼んで
割と気に入ってるみたいだし。
でもだめ。俺、あの人嫌い。