アドバンスチャレンジ
2021年5月
4月30日
タイトル |
FRIDAY STINGER; MONKEYOPOLIS TIMES CHALLENGE |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
200% |
850% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
フローズン |
上級 |
CHIMPS |
1 |
$60000 |
77のみ |
その他 |
最大2匹まで、R100インスタなし |
R77のワンラウンドチャレンジ。
MOABとBFBの組み合わせ。
再増殖率は再生風船がないので気にする必要はない。
びょう5-0-0と錬金3-0-0でスタート。
錬金を4-0-0に上げる。
その後びょうを5-2-0に上げ、錬金を4-0-1に上げてクリア。
4月29日
タイトル |
SPRING SPRING DUBZZZZZ |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
○ |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
春はわくわくジャンプ |
初級 |
標準 |
100 |
$2500 |
25から60 |
その他 |
|
注意は売却できないことくらいでしょうか。
難易度が初級なので、お金稼ぎは不要でしょう。
知識ありなしどちらでも同じ方法でOK。
バッカニア2-1-0とスパイク工場0-0-0でスタート。
R25の紫風船以降にバッカニアを2-2-0に上げる。
その後、スパイク工場を1-2-0に上げる。
バッカニアを4-2-0に上げてR40を突破。
スパイク工場を3-2-0に上げる。
魔法使い2-0-4を置いてクリア。
4月27日
タイトル |
SHIPPING LANES |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
スケート |
上級 |
標準 |
25 |
$7000 |
30から80 |
その他 |
全体8匹まで、R100インスタなし |
久々の長めのチャレンジ。
バッカニア2-2-5、スーパーモンキー2-4-4の2種のみ。
バッカニア0-2-3と2-1-0でスタート。
バッカニア0-1-2を置き、R35に0-1-3に上げ、その後0-2-3に上げる。
バッカニア2-1-0も2-2-0に上げる。
スーパーモンキー0-0-0を置く。
R40開始前にバッカニアをすべて売却し、スーパーモンキーを0-0-3に上げる。
バッカニア0-2-3を3つ置く。
スーパーモンキーを0-2-3に上げ、バッカニアの1つを0-2-4に上げる。
バッカニア0-0-3をさらに3つ追加。(R53)
バッカニア0-2-3の1つを0-2-4に上げる。(R55)
スーパーモンキー2-0-2を置いて(R59)、2-0-3に上げる(R61)。
残りのバッカニア0-x-3をすべて0-x-4に上げる。(R67)
R74終了までに溜まったキャッシュ+バッカニアの売却でスーパーモンキー2-0-3を2-0-4に上げる。
書いてある通りの強化だとR74終了時にバッカニア0-0-4を3つ売れば足りる。
このやり方だとR75時点でキャッシュが30000近く余裕があったので、もう少し稼ぎは少なくてOK。
以上でクリア。
スーパーモンキーx-4-xを使うやり方もあります。
その場合R76や78でアビリティで陶器を一掃することができます。
4月26日
タイトル |
KINDA BROKE |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
11% |
124% |
50% |
5% |
5% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
#痛い |
上級 |
標準 |
1 |
$1000 |
40のみ |
その他 |
最大2匹まで |
#痛いのR40。MOABはすぐ割れるので、その中身をどうするか。
縦の左のレーンからMOABは来ます。
まずびょう0-0-0をレーン上部に置く。
近くにグルー1-0-0も置く。
びょうの攻撃2回でMOABが割れるので、びょうを売却しグルーを2-0-0に上げる。
グルーの貼り付けが終わったらグルーを売却し、錬金0-0-0を置いて1-0-0に強化する。
以上でクリア。
もし通過してしまいそうなら、錬金を売却してレーンの終盤に置き直しても良い。
4月24日
タイトル |
JUST POP ONE |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
83% |
100% |
100% |
485% |
1250% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
スパイス島 |
上級 |
デフレーション |
625 |
$14199 |
46のみ |
その他 |
最大1匹まで、R100インスタなし |
1匹でR46をクリアするチャレンジ。
再生強化陶器x6。
ライフが625あるため、すべてを割る必要はない。
アイス4-1-0で割ってしまう。
再生を除去できるため、陶器が割れればライフは残る。
これが簡単だと思います。
錬金0-2-0を使って強化を除去する。
この方法ではライフが1残り、想定解かなと思います。
ただし、ターゲットを最初の3つにはLASTで、あとはFIRSTに切り替えたりして全部の陶器に当てる必要があって面倒です。
グルーで無理やり割る方法。
グルー4-0-0などで割ろうとすると赤風船まではいくのだが、その後再生されてしまう。
そのため、その前に少しダメージを与えておけばグルー4-0-0で割ることが可能である。
グルー3-0-0(LAST)を置き、6つすべての陶器にグルーをつけるのを待つ。
その後、最後の風船に数回ダメージが入ったタイミングでグルーを4-0-0に上げる。
するとグルーの上書きが発生するため、1つ2つくらいを割り切ることが可能。
4月23日
タイトル |
FRIDAY STINGER; IQ TEST BLOONS EDITION |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
120% |
120% |
120% |
120% |
30% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
キュービズム |
上級 |
CHIMPS |
1 |
$14000 |
59のみ |
その他 |
最大5匹まで、R100インスタなし |
IQテストのお時間です。
R59のみのワンラウンドチャレンジ。
迷彩鉛の対応をどうするか?という内容。
迷彩に対応可能なのはグルーのみ。方法は2つ。
1つ目は2-4-0のアビリティで迷彩鉛にアビリティでグルーをつける方法。
これだと鉛は赤風船まで割れるものの、2回目のアビリティ発動は間に合わない。
2つ目は2-0-4のレーン上に残るグルーを迷彩鉛につける方法。
今回はこちらを使う。
グルー2-0-4とびょう2-0-4を置いてクリア。
グルーの位置はそこまで気にしなくても良いが、
びょうは後半の再生陶器から落ちるグルーを迷彩鉛に当てるためにこの場所にしている。
4月22日
タイトル |
Try it |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
500% |
500% |
2000% |
2000% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
バランス |
初級 |
標準 |
1 |
$80000 |
77のみ |
その他 |
R100インスタなし |
フル強化R77。
MOABとBFBがやってくる。
潜水艦5-0-0、バッカニア0-5-0、0-4-0x2、スナイパー4-0-2(first)。
最初はMOAB3つが入ってきたらバッカニア0-5-0のアビリティ。
バッカニア0-4-0のアビリティは以降クールダウンごとに。
バッカニア0-5-0のアビリティ2回目はMOABx1とBFBx2を捕らえられると良い。
これ以降バッカニア0-5-0のアビリティもクールダウンごとに使用してクリア。
ちなみに楽にクリアするなら中央にアイス0-2-5と錬金1-0-5を置きましょう。
早送りで見ているだけでクリアできます。
4月20日
タイトル |
be careful |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
○ |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
ループの中 |
中級 |
デフレーション |
1 |
$5700 |
28のみ |
その他 |
全体1匹まで |
迷彩再生鉛&再増殖率MAXのチャレンジ。
同時に1匹までだが、売却が可能なので入れ替えて対応していく。
もっと簡単な方法を思いついたので書き直し。
まずは忍者0-2-3を最初に置く。これで迷彩鉛の迷彩を解除する。
すべての迷彩が消えたら売却する。(爆弾3回)
錬金1-0-3を置いてクリア。
スナイパー2-0-2でも良い。
まずは忍者0-2-3を最初に置く。これで迷彩鉛の迷彩を解除する。
すべての迷彩が消えたら売却する。(爆弾3回)
次に最初のループのところにドルイドを置いて、0-2-0→2-2-0とすぐ上げる。
雷攻撃が入るので、それを見たらすぐにドルイドを売却する。
続いて最後のループにダーツ0-2-4を置く。残った黒風船などをこれで割る。
画像よりも少し右に置けば右のループにも攻撃が届く。
以上でクリア。
4月19日
タイトル |
PURE AGONY. |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
250% |
136% |
2000% |
1500% |
800% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
沖合 |
上級 |
標準 |
1 |
$19070 |
39から40 |
その他 |
全体1匹まで、R100インスタなし |
R39からR40というチャレンジ。
こういう場合は、R39がR40でアビリティを使うための時間となることが多い。
売却は可能なものの、同時には1匹まで。
BGMが変わったので聞いてみましょう。
まずはスパイク工場4-2-0をコースの最後の沈没船の上に置く。
虹風船がスパイクに当たり始めたらその数を数える。
16個当たったらすぐにスパイク工場を売却しバッカニア0-4-0を置く。
R40はバッカニアのアビリティでクリア。
バッカニアは画像よりもう少しだけ左のほうが良いかもしれない。
4月18日
タイトル |
default |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
249% |
100% |
100% |
98% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
モンキー牧草地 |
上級 |
ブルーンラウンドを交互にする |
1 |
$5000 |
20から27 |
その他 |
|
日曜はCO-OPのチャレンジだと思ってました。
代替ブルーンラウンドのR20から27。
風船が速く、鉛や紫、虹などの風船と、再生や迷彩が色々来ます。
時間もないのでコメントを参考に。
忍者3-0-2、エンジニア0-3-0でスタート。
R22はブーメランを置く。R23に0-2-0に強化。
以上でクリア。
4月17日
タイトル |
CHALLENGE 8 OF 52; SLOW AND STEADY |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
32% |
75% |
100% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
ハロウィン風彫刻 |
上級 |
標準 |
1 |
$8000 |
55のみ |
その他 |
全体1匹まで |
R55のみのワンラウンドチャレンジ。
1匹までしか置けないが、売却は可能。強化パスは2-0-4制限。
R55は陶器ラッシュと最後にMOAB1つ。
まずはアイス1-0-4を入り口近くに置く。
陶器集団をたくさん割れるうえ、最後のMOABもつららによって簡単に割れる。
その後、アイスを売却し、びょう2-0-4を置いて残りを掃除してクリア。
4月16日
タイトル |
Timing |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
34% |
100% |
2000% |
100% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
○ |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
行き止まり |
上級 |
リバース |
1 |
$150000 |
76から78 |
その他 |
|
潜水艦単騎でR76~78。
売却無効なので、最初にパスを決定する必要があります。
タイトル通り、重要なのはアビリティのタイミング。
使うのは潜水艦0-5-2。
R76はアビリティで一発。
R77はBFBが割れた後の大量のMOABをアビリティで一掃する。MOABが折り返して全体にヒット出来るタイミングで。
R78は最初のアビリティ発動タイミングが重要。
最初の陶器ラッシュが全部見えたら即発動する。あとはクールダウンが終わったら即発動でBFB(の中身)と2回目の陶器ラッシュにそれぞれヒットする。
もしR78の最初のアビリティ発動が遅れた場合、素直にホームに戻ってやり直しをしましょう。
風船の速度は遅いので焦らずともやり直しはしやすい。
4月15日
タイトル |
3 tower BAD |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
バランス |
上級 |
標準 |
1 |
$136910 |
100のみ |
その他 |
全体3匹まで、R100インスタなし |
R100チャレンジ。3匹まで置ける。
BADにかなり強いアビリティや強化パスは封じられているものの、キャッシュも多いので選択肢も多い。
スパイク工場2-5-0、ブーメラン5-0-2、錬金4-0-1でクリア。
アビリティは使わなくてもクリアは出来るが、ZOMGが割れ始めたあたりで使うと安定する。
別のやり方として、ブーメランではなく錬金1-0-5を使うと、BADの中身を一気に消し去るためより安定する。
びょう2-0-5を真ん中、あとは錬金5-0-0とエンジニア0-4-0。
スタート後、真ん中をBADが1周したくらいでエンジニアのアビリティでびょうをブーストしてクリア。
4月13日
タイトル |
Try Not To Hit Much |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
25% |
200% |
10% |
5% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
モンキー牧草地 |
中級 |
デフレーション |
417 |
$1200 |
40のみ |
その他 |
全体1匹のみ、R100インスタなし |
R40チャレンジ。
MOABは割らないといけないが、中の陶器に少しでも触ろうものなら大増殖というチャレンジ。
MOABの体力は10であるということで調整をしましょう。
忍者1-0-0またはドルイド0-0-0を画像の位置においてクリア。
ドルイドのほうがややシビアです。(攻撃2回がすべて命中する必要あり)
他にも色々クリアできると思います。
いくつか。
位置調整がかなり簡単で、DoTダメージで割るので中の陶器にダメージが入る恐れがなく優秀です。
レーンの最後でMOABは攻撃できるけど、陶器は攻撃できないという攻撃範囲に出来る。
位置調整も簡単。
4月12日
タイトル |
default |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
150% |
300% |
150% |
150% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
○ |
× |
× |
× |
- |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
川床 |
初級 |
標準 |
180 |
$90000 |
98のみ |
その他 |
全体99匹まで |
R98のみのワンラウンドチャレンジ。
キャッシュも多いので、この程度の速度であればMOAB系の遅延は可能です。
村3-0-0、錬金1-0-5、グルー0-2-5、ヘリ2-0-3x2を置いてクリア。
4月10日
タイトル |
IS 1000 A LOT? |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
135% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
くまで |
上級 |
デフレーション |
1000 |
$8000 |
50のみ |
その他 |
|
R50のみのワンラウンドチャレンジ。
ライフは1000あるが、ライフが尽きない程度に割る必要がある。
スナイパー3-0-2(strong)を置いて、石像を撤去する。
以上でクリア。
4月9日
タイトル |
DAY 75 |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
割れ目がある |
中級 |
デフレーション |
1 |
$45399 |
75のみ |
その他 |
|
R75のワンラウンド。オール再生で再増殖率は最大になっている。
鉛がいくつかと、強化MOAB、BFBが来る。
置き場所は画像参照。魔法使い0-2-1を使うのでランダム要素があると思います。
先頭は錬金0-0-3。鉛を一撃に出来る。
次に忍者0-0-4。これは重なって来るBFBを1つずつ割って、
後半のドルイドのところに同時に到達するMOABの数を減らすため。
続いてドルイド0-2-4が6匹と、ドルイド1-2-0。
MOABの中の陶器の再生を剥がすのと、風船の大部分を割る役目。
この7匹は近くにおいてドルイド下4の恩恵を受けられるようにする。
最後が魔法使い0-2-1が3匹。正直お祈りです。
以上でクリア。
コメント欄の解法では忍者の下4は使わず、ドルイドの数を増やしているようです。
4月8日
タイトル |
Not so obivious |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
150% |
2000% |
2000% |
1500% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
半島 |
上級 |
ブルーンラウンドを交互にする |
1 |
$43858 |
46から47 |
その他 |
全体3匹まで |
代替ブルーンラウンドのR46と47。
46は強化陶器x8、47は大量の迷彩桃と3つのMOAB。
スタート近くの足場を開放し、アイス4-1-0。
高台にヘリ0-3-2(中央下のレーン上に固定)。
あとはバッカニア0-5-2を置く。
R46はアイスで陶器の再生を除去しつつヘリで戻して割る。
R47はMOABが3つ画面内に入ったらバッカニアのアビリティを使用してクリア。
4月6日
タイトル |
Like, if you don't win. |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
100% |
100% |
100% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
× |
- |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
割れ目がある |
上級 |
標準 |
1 |
$5850 |
37のみ |
その他 |
|
R37のみのチャレンジ。オール再生であることは注意。
迷彩を攻撃できる手段がほとんどないので最後の迷彩白風船の対策を考える必要がある。
まずブーメラン3-0-2を置く。迷彩以外はこの1匹で全部割れる。
後ろの方にエティエンヌLv4を置く。
ラウンドを開始し、迷彩以外の風船を割り終わったらブーメランを売却し、
エティエンヌのレベルを5に上げる。これでエティエンヌは迷彩を攻撃可能になる。
エティエンヌのLv3アビリティを発動して白迷彩を割ってクリア。
4月5日
タイトル |
Overwhelmed at the moon! Difficult.. |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
250% |
50% |
85% |
85% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
○ |
× |
○ |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
月着陸 |
上級 |
標準 |
200 |
$60000 |
95のみ |
その他 |
|
R95のみ。R95といえば大量のDDT。
DDTなどは遅いのだが、中身の陶器は速いのでDDTを早く割るか、中身を出さないか、といったところ。
村0-2-0、ブーメラン4-0-2x3、エース0-4-0x2でスタート。
前半の紫と鉛はブーメラン3匹で対応。
後半のDDT+強化MOABはエースのアビリティ2回で一掃する。
1回目は、最初のDDTが2つ目のクレーターを抜けたら。
2回目は、すべてのDDTと強化MOABが出現したら。
(一応エースのアビリティ1回ですべて割ることも可能なようですが、2回に分けたほうが簡単です)
以上でクリア。
魔法使いx-x-5でクリアが出来るようです。
村2-3-0で全属性への攻撃を可能にしておきましょう。
4月3日
タイトル |
default |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
144% |
500% |
124% |
2000% |
5% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
○ |
○ |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
スケート |
初級 |
キャッシュ半分 |
10 |
$750 |
1から40 |
その他 |
|
風船が速く、陶器は硬く、そしてMOABが最大強化されたキャッシュ半分。
R40は例によってバッカニアx-4-xを使うので、少ないキャッシュでやりくりする必要がある。
知識あり。(知識なし攻略は下部コメント参照)
びょう0-0-2でスタート。0-2-2にすぐ強化する。
グウェンドリンを置く。
びょうを0-3-2に強化する。
バッカニア0-0-2を置いて、その後0-4-2に上げる。
R40はバッカニアのアビリティを使ってクリア。
R39の途中までに強化が終わらないと間に合わないので忘れないように。
4月2日
タイトル |
IF YOU LOSE YOU MUST LIKE THE CHALLENGE |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
35% |
500% |
2000% |
1700% |
1200% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
○ |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
傾斜 |
中級 |
HP2倍のMOAB |
1 |
$650 |
39から40 |
その他 |
全体6匹まで |
FridayStingerは最近はずっとなしですね。
R40は最高速で体力34倍のMOABとなる。
R39で準備をして、R40のMOABの対応をする。
使えるモンキーにはMOABの足止めがアイス中4のアビリティのみで、効果も薄い。
一気にMOABを割る必要があり、それが可能なのはスパイク工場の下パスのスパイク繰り越し。
R39で出来るだけスパイク工場のスパイクを置いてR40を迎えるようにする。
ここでは再生をうまく使って粘る。
R39でヘリ0-3-0を使って縞or虹風船を戻して粘り、
スパイク工場の下パスのスパイク繰り越しでR40のMOABを割るのが基本的な戦略となります。
まずは石像をすべて撤去。
村2-3-0、スパイク工場0-2-4(ノーマル)、錬金4-2-0、アイス0-4-2、スナイパー3-0-2(strong)、ヘリ0-3-0(マウスを追う)を置く。
開始後、スパイク工場のターゲットを近くの敵に変更する。これで最初にばら撒いたスパイクが見えやすくなる。
縞風船をヘリで戻す。虹はスナイパーが掃除をしてくれる。
縞風船を適度に戻し時間稼ぎをする。スナイパーが倒しきらないように、多少は増殖させる。
といっても、ヘリで縞風船に近づく→すぐ離れるで大丈夫。数が減ってきたと思ったら少しだけ戻る縞風船を攻撃するのも手。
虹風船を戻してもクリア自体は出来るが、少し増えすぎるだけでアイスを通過して破綻するので注意。
最初にばら撒いたスパイクが消えたらヘリで戻すのをやめてR39を終わらせる。
R40になる前にヘリをスパイクのところに移動して固定。
R40を開始し、MOABがスパイクのところにいったときにアイスのアビリティを発動。
陶器に余計なダメージをヘリが与えても面倒なのでヘリは退避させる。
MOABが割れたらヘリが戻す陶器をスナイパーが割ってクリア。
コメントによると、ヘリ無しでやる方法もあるようなので、お試しあれ。
4月1日
タイトル |
APRIL FOOOLS |
風船速度 |
MOAB速度 |
陶器体力 |
MOAB体力 |
再増殖率 |
|
100% |
50% |
100% |
50000% |
100% |
|
知識 |
売却 |
パワー |
コンティニュー |
迷彩 |
再生 |
× |
× |
× |
× |
- |
- |
コース |
難易度 |
モード |
ライフ |
キャッシュ |
ラウンド |
Blons |
上級 |
CHIMPS |
1 |
$700 |
6から40 |
その他 |
|
バージョン24で実は存在が確認されていたマップ"Blons"のCHIMPS。
バグ?でチャレンジ作成のところで出現することがあったみたいですが、今は修正されています。
4/1ということで登場になりました。
このマップは左上の一部しか風船の通り道がなく、難易度は非常に高いですが、
モンキー自体は置きやすいのでそれで頑張るしかないです。
初期キャッシュが$50増えており、最初からオービンを置くことが可能。
MOABが異常な強化を受けているため、R40までにバッカニア0-4-0を用意することが必須。
今回はコメントを参考に構築しました。
まずはオービン。
R8が終わったら忍者をすぐ置いて
1-0-0→1-0-1→2-0-1→3-0-1→3-0-2→4-0-2と上げる。
(R8でauto startをオフにして、R8終わったら忍者を置いてからR9に進むのが安全)
ダーツ0-2-3を置く。
R35になったらauto startをオフにして落ち着いてR36を迎える。
R36になったらすぐにオービンのLv3アビリティを使用。
2回目の桃風船ラッシュは大丈夫と思われるが、一応気をつけておく。
バッカニアを置いて0-3-0に上げておき、R39の途中で0-4-0に上げる。
ギリギリなのでキャッシュがたまったらすぐ上げること。
R40はバッカニアのアビリティを使用してクリア。
- 4月1日分はオービン配置でスタート→ダーツ0-0-0を置く→忍者を置いて4-0-2にする→ダーツを0-2-3にする→バッカニアを置いて0-4-0に上げる→バッカニアのアビリティでR40の飛行船を食べてクリア。ただし、この手順だとバッカニアのアビリティがギリギリになる。R36以降のピンク風船ラッシュはゲーム速度を落として曲がり角を抜けられるまで引き付けてから(≒無駄打ちしない)オービンのアビリティで処理する形。 -- 名無しさん (2021-04-01 20:36:18)
- ↑クリア時の参考画像。 ttps://imgur.com/a/RfqEp6a -- 名無しさん (2021-04-01 20:39:02)
- エイプリルフールがかなりマジな難易度なのに報酬が000モンキー・・・ -- 名無しさん (2021-04-02 00:49:43)
- 2日分の参考画像。 ttps://imgur.com/a/0ZyDwb8 -- 名無しさん (2021-04-02 19:48:04)
- ↑の補足。攻略法記載の通り時間稼ぎにヘリ0-3-0の吹き戻しを利用するパターン。風船が全滅しない程度に白かゼブラ風船を1~2回攻撃して退避を3分ほど繰り返す(開始数秒後にスパイクのターゲットを「近く」に変更すると良さげ)。調子に乗ってヘリで攻撃しすぎると分裂→高速再生による大増殖で手が付けられなくなるので注意。飛行船がスパイクを踏んだ直後にアイス中段パスのアビリティで凍結させるのが理想。 -- 名無しさん (2021-04-02 20:16:10)
- 2日分の別解。ヘリ0-3-0を使うやつが上手くいかない人は試してみてもよいかも。ttps://imgur.com/a/owCUplQ -- 名無しさん (2021-04-03 02:26:08)
- ↑補足。村2-3-0、アイス2-4-0、スナ3-0-2、スパイク0-2-4、錬金4-2-0を置いて開始。初動でスパイクを吐き出したのを見てスパイク工場のターゲットを「近く」に変更→ゼブラ風船を一つ残してスナのターゲットを「強い」に変更、虹を全て割る→アイス2-4-0の凍結嵌めで時間を稼ぐ→初動で出たスパイクが時間経過で消えたら左側の石像を撤去→スナで残りの風船を割って飛行船を呼ぶ→飛行船がスパイクを踏むタイミングでアイスのアビリティを使う→アイスで中の陶器を凍結&スナで残敵掃討してクリア。 -- 名無しさん (2021-04-03 02:41:47)
- 3日分の知識なし攻略はびょう0-0-1スタート→R4の青風船ラッシュは途中でびょうを売却して忍者を置いて対処→びょうを置き直す→R11開始前に忍者を売却してグウェンドリンを置く→忍者を置き直す→びょうを0-0-2にする→バッカニア(ターゲット:強い)を置いて0-1-0→0-1-2→0-3-2の順に強化する→R39の途中で忍者を売却してバッカニアを0-4-2にする→アビリティを使ってクリア。 -- 名無しさん (2021-04-03 19:35:22)
- ↑の参考画像。ttps://imgur.com/a/AU8Oxk0 -- 名無しさん (2021-04-03 19:36:35)
- 5日分の別解です。ttps://imgur.com/a/FQInavd -- 名無しさん (2021-04-05 18:50:41)
- ↑前半を迫撃砲でやり過ごし、後半を脳死DDT対策のお供である闇のプリンスにお任せする。魔法使い0-2-5、迫撃砲4-2-0、村3-2-0、錬金4-2-0を置いてクリア。錬金はあまり効いてた感じがしないので要らないかも。村は2-2-0でも十分。 -- 名無しさん (2021-04-05 18:54:30)
- ↑もしかしてと思ってやり直してみたけど迷彩紫を1個でも割れば闇のプリンスのネクロが全部片づけてくれるから魔法0-2-5とダーツ0-0-0でも勝てるねこれ。もちろん村2-3-0を置く方が簡単だけど。 -- 名無しさん (2021-04-05 20:02:53)
- 迫撃砲420村220エース040保険で工場で出来たよ -- 名無しさん (2021-04-05 22:39:19)
- 9日分の参考画像。ttps://imgur.com/a/8QjLHjN -- 名無しさん (2021-04-09 17:53:06)
- ↑の補足。コース序盤に置いた錬金0-0-3で再生ブルーンを殲滅し、コース中盤に大量のドルイド0-2-4や0-2-3を置いて飛行船を割り、魔法使い0-2-1で飛行船の中身を取りこぼさないようにする。再生→増殖が厄介なので錬金とそれ以外のタワーは十分に離しておく。 -- 名無しさん (2021-04-09 18:03:30)
- 9日分ノーマルチャレンジの方が普通に難しい・・・難しくない?3体縛りのtier5封印で78Rどうすんだ・・・ -- 名無しさん (2021-04-10 13:22:43)
- ↑(もう終わったけど)タワー売却はOKなので序盤を忍者4-0-2+錬金4-0-0で凌ぐ→お金が貯まったら忍者と錬金を売ってスナ0-2-4の3体体制にする→陶器ラッシュをスナ3-2-0を3体で突破→再びスナ0-2-4を3体並べてクリア。 -- 名無しさん (2021-04-10 17:19:15)
- 10日分の参考画像。ttps://imgur.com/a/jHRmhyo -- 名無しさん (2021-04-10 17:57:02)
- ↑補足。スナ3-0-2、アイス0-1-2、グルー0-1-0の3体でクリア。陶器の中身まで相手する資金の余裕はないので、中身ごと陶器を割れるスナ3-0-2が攻略の要になると思われる。 -- 名無しさん (2021-04-10 18:07:27)
- 12日は、村3-0-0、錬金1-0-5、グルー0-2-5、ヘリ2-0-3, 2-0-2でも可。 -- 名無しさん (2021-04-12 23:14:48)
- 15日シューター205エンジニア040錬金501でクリア -- 名無しさん (2021-04-15 18:26:15)
- 16日分は潜水艦0-5-2のアビリティ発動ゲーム。発動から着弾までのラグを考慮する必要がある。1回目のアビリティはクールタイムが終わり次第。2回目は青飛行船が後ろから3番目の飛行船とすれ違うあたり。タイミングが完璧だと飛行船の中身ごと全部割れる。多少は中身が残っても問題ない。3回目は虹ラッシュに混ざって迷彩陶器が全部現れた直後。ここが遅れると後の処理が間に合わなくなる可能性が高い。4回目と5回目はクールタイムが終わり次第。タイミングが合っていればあとは眺めていれば終わる。撃ち漏らしが発生しやすく早送りを織り混ぜてもクリアまで1分半ぐらいかかるので結構しんどい部類のチャレンジ。 -- 名無しさん (2021-04-16 19:13:02)
- 18日分の参考画像。ttps://imgur.com/a/yKpeX1j -- 名無しさん (2021-04-18 18:47:22)
- ↑の補足。エンジニア1-2-0、忍者3-0-2、ブーメラン0-0-0で開始。エンジニアを1-3-0→2-3-0と強化。ブーメランを0-2-0→2-2-0と強化してクリア。 -- 名無しさん (2021-04-18 19:07:54)
- 18日はブーメランとエンジニアのみでクリア可能 -- 名無しさん (2021-04-18 23:52:21)
- 出口の直線の上に忍者302 最初のカーブの下にエンジニア022→032 後は忍者2体目を適当に -- 名無しさん (2021-04-18 23:57:44)
- 20日 忍者の後スナイパーでも可 -- 名無しさん (2021-04-20 22:11:28)
- 24日錬金でクリア -- 名無しさん (2021-04-24 17:28:04)
- 24日分は中央の小島にアイス4-2-0を置くのが楽。再生を除去して残りをライフで受け止める。 -- 名無しさん (2021-04-24 18:57:27)
- 27日分はバッカニア0-2-4を3体とスパモン0-4-2、0-2-3、2-4-0編成でもクリア可能。終盤の陶器ラッシュをアビリティでまとめて処理できるので気持ち楽。 -- 名無しさん (2021-04-27 20:21:44)
- ↑一応クリア時の参考画像。ttps://imgur.com/a/RxYx4iq -- 名無しさん (2021-04-27 20:26:27)
- 5月1日分はダートリング0-4-2を2体、4-2-0を1体、錬金3-0-2編成でもクリア可能。レーザーの手動にして飛行船を追いかけu -- 名無しさん (2021-05-01 19:01:34)
最終更新:2021年05月01日 19:28