atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
  • Astro Empires-まとめ

新ブラウザゲーおもすれーwwiki+

Astro Empires-まとめ

最終更新:2009年05月12日 21:14

burauzage

- view
だれでも歓迎! 編集
AstroEmpires公式
インターフェイスの日本語化

データ

基地と惑星まとめ
建造物まとめ
艦船まとめ
リサーチまとめ
戦闘まとめ


遊ぶ前に

銀河選び:

Epsilon Server 始まりました。 5月25日~
廃人のいない新しいサーバーです。ブラゲ民はE10に多い。

AlphaとBeta、Cetiは廃人だらけなのであまりお勧めできない。
Deltaは数字の大きい宇宙のほうが危なくなってきている気がする
ブラゲ民はD20近辺が多い、01、22、26、59、61、69にも少しいる。
ギルドは右上のMessages→ContactsのSearch guildで探してくれ。

マニュアル派はこれ読め↓

初めてのAstro Empires


画面説明


画面上部(BasesとかMapとか並んでるところから上)はほとんどの画面で共通


Tips

Ogameとのちがい(思いついたままに)

  • 手元に残る資源(クリスタル、メタル、デッテにあたるもの)が一種類しかない。
  • しかも、それは一括管理されていて、輸送する必要なくどこでも使える。
  • その名はCredits
  • 艦隊の移動と攻撃が別々
  • 順次新しい要素が追加される
  • 惑星ごとに指揮官を雇って置くことができる
  • 防衛設備は自動的に修復される
(作り直す必要がない。、むしろ作り直せない、壊されると待つしかなく、
新たに作っても耐久度が共通なので壊れた状態。)
  • 戦闘は基本的に消耗戦、経済力がものをいう。
  • なんかNPCとかもでてくるらしい



ちょっと、覚えておいたほうがいいこと。


  • 7日間経過、もしくは、保護レベルを超えるまで初心者は攻撃されない。
 (ただし、自分のベース以外にある船は攻撃される。)
 (保護されるレベルは順次引き上げられる。現在は16)
  • 自分の船もしくはベースがあるリージョンの情報はすべて見ることができる。
  • Empire>Scannersで自分のベースのあるリージョンを移動する艦隊の情報を見れる。
  • 防衛施設は1個建設すると5個できるのでお得。
  • Goodsは20円で造れて、21円で売れる。お金がちょっと余っているときのお小遣い稼ぎにオヌヌメ
  • 防衛艦隊はFighterをたくさん作るのがコスト的にいい。
  • 先制攻撃すると、保護期間中でも反撃されます。
  • 生産予約は建物と研究が5つ(7日経過後は2つ)生産物はたくさんできたりする。生産物以外は資源が足りなくてもいいぜ。便利なので活用すれ。生産物以外は解除したときのペナルティーもまったくないんだぜ。
  • 安いファイターで主力の被害を吸収する戦術が一般的
  • コンピューター10+レーザー8でナノ工場が、コンピューター10+エロルギー10でテラフォームが作れるようになる。この二つがあるとないとじゃ結構ちがうぜ
  • 積極的に戦闘したい人はメタル3の惑星にベースを建てたほうが艦隊の建造を早くできていいぞ
  • 正直いって課金ゲーなので、長く続けたい人はそこら辺を覚悟したほうがいい

おまけ


艦隊・生産物(Production)
1艦隊につき1Unit増える。
Credits:価格
Drive:搭載エンジン(Warpドライブ搭載艦は銀河を超えて移動できる、例C19→C20へ移民船派遣)
Power:攻撃力
Armour:耐久力
Shield:防御力
Hangar:艦載機としてのサイズ(-の物は艦載機、+の物は空母機能あり)
Speed:移動速度(0の物は惑星固定or艦載機)
Shipyard :開発に必要なShipyardレベル

移民船:Outpost Shipについて
Ogame風に言うとコロニーシップ
植民化したい惑星に派遣してBuildBaseを選択すると植民星化できる。
ただ先住の方がいらっしゃると攻撃される可能性あり。
移住先はScout Shipを送って調査しておきましょう。

トレードのすすめ
AEのトレードはOgameと違い、トレード航路の構築により双方の収入を増やす効果がある。
構築方法はTrade項目からSet a new Trade Routeをクリック。
Destinationにトレード構築したい相手の惑星Location番号を入れる。
income計算式:
Sqrt(lowest base's income) x ( 1 + Sqrt(distance)/75 + Sqrt(Players)/10 )

ちなみに他人の惑星とトレード構築した方が収入は多い。
初期星は他人と構築して助け合い、収入確保後は自分のコロニーと構築し、
ある程度の収入が入るようになったら距離のすんごい遠い奴と構築すればすんごくなる。
(自分同士で交易した場合2倍の収益が上がるが、スロットも2つ使っているので実質変わらない。
 計算式を見る限りでは、交易対象のプレイヤーが多いほど収入が増えるように見える。
 ただ、収益は低いほうの経済のみが反映されるので、自分だけでやったほうが融通は利く。)

艦隊攻撃の話
Fleetsから出撃艦隊を選ぶと行動項目が出てくる。
Overview:艦隊の構成艦確認
Move:移動先決定
BuildBase:植民化(移民船のみ選択可能)
Attack:惑星・艦隊攻撃
Piracy:経済封鎖・トレード航路の破壊

LV28~


Planetary ShieldとPlanetary Ringの建設を最優先で、リサーチもこれらを優先させる
Disruptor Turretsを増やすのもいいが後々のことを考えると少し心許無い、20くらいあっても周りの廃人はお構い無しに攻めてきます
Economyは1000以上を目標としてくれ。Tradeをうまく使えばそう難しくは無いはずだ
艦隊は防衛施設が充実するまではあまり置かない方が無難。廃人のカモにされる可能性がある
ファイターばかり置いているとHeavyCruiserなどで殲滅されるので他の戦艦も作りましょう。個人的にはCruiserオヌヌメ

戦闘について


基本的にFighterは必須、多ければ多い程いい。これで被害を減らす
こちらの攻撃力が相手のシールド以下だとダメージは1/100になる
後は相手の艦隊や防衛を見てこちらも艦隊を編制する
相手のリサーチがわかっているなら、ある程度は計算すれば結果がわかる
下を参考に

コストで見た戦艦の強さ(相手とのリサーチが同等)
Fighter>Corvette>Cruiser>Battleship>Titan,Leviathan,DeathStar
    >Destroyer>HeavyCruiser>Dreadnought

シールドでダメージを1/100にできる組み合わせ(相手と(ry)
HeavyCruiser>Fighter Battleship>Corvette,Destroyer
Titan>Cruiser DeathStar>HeavyCruiser

Bomber系はそれ単体で突っ込ませて相手の被害を増やす
Fighterと当たるとこちらの被害が増える

簡単に言うとシールドの無いものにはFighterで、シールド持ちには半分以上のダメージを与えられるもので

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「Astro Empires-まとめ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • 1fce1e7359d1e840.jpg
新ブラウザゲーおもすれーwwiki+
記事メニュー
合計: -
今日: - 昨日: -

メニュー

  • TOP
  • 最近更新したページ
  • ページ一覧
  • タグ一覧

メニュー

  • 今北産業!
  • RPG
  • アクション
  • 育成
  • シミュレーション
  • 落ちもの
  • 防衛ゲー
  • スレ違い
  • その他
  • ブラゲスレ

まとめページ一覧

Wiki内検索

検索 :

リンク

  • VIP板ブラゲスレ住民wiki
  • 元ブラゲwiki
  • 現ブラゲwiki


更新履歴

取得中です。


ここを編集
記事メニュー2
合計: -
今日: - 昨日: -



ここを編集
人気記事ランキング
  1. HoF-アイテム
  2. vagoo2-データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3569日前

    RPG
  • 3809日前

    Imperia Online-まとめ
  • 4089日前

    育成
  • 4349日前

    ブラゲスレ
  • 5145日前

    その他
  • 5253日前

    シミュレーション
  • 5257日前

    防衛ゲー
  • 5780日前

    ラヴァートヒーローズ-戦術
  • 5819日前

    OMARU-各MAPドロップDNA
  • 5835日前

    Gladiatus-まとめ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. HoF-アイテム
  2. vagoo2-データ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3569日前

    RPG
  • 3809日前

    Imperia Online-まとめ
  • 4089日前

    育成
  • 4349日前

    ブラゲスレ
  • 5145日前

    その他
  • 5253日前

    シミュレーション
  • 5257日前

    防衛ゲー
  • 5780日前

    ラヴァートヒーローズ-戦術
  • 5819日前

    OMARU-各MAPドロップDNA
  • 5835日前

    Gladiatus-まとめ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. Shoboid RPまとめwiki
  2. テイルズオブ用語辞典
  3. トリコ総合データベース
  4. 固めまとめWiki
  5. ストグラFV まとめ@非公式wiki
  6. イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ネップウ/ライメイ 攻略wiki
  7. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  8. グランツーリスモWiki
  9. 魔法科高校の劣等生Wiki
  10. ゆっくり虐め専用Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  6. Shoboid RPまとめwiki
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド @ ウィキ
  10. 20XX @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  5. SILENT HILL f - アニヲタWiki(仮)
  6. ギャプラン - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  8. 模擬ドラフト結果 - おんJ模擬ドラフトまとめwiki
  9. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.