インターバル2

オススメ武器はカリーノライト、グラヴェルコア
但し使える場合に限るので、ここからは使い慣れた物を持って行こう。

ライフルに関してはスカルソーサラーがあればファイアーアームズは不要。
そもそもライフルはこの先武器ではなく道具としてしか使うことはない。
ランチャーも次のインターバルでレアものが手に入るので我慢。

またここでは今までウォンドを握っていた人も近接に回ることが多いので、
M4で拾うヒエンツバキなどは置いてあげるといい。

交換しておいたほうがいいディスク

エレメンタルウィークヒット、クラスターバレット
EWHはどの武器にしても有効、クラスターはM8で全員必須になるので確保しておくこと

ユニットはここでアドスタミナがあればHP400を超える。

またチャレンジドールは出来れば2つ持とう。

打ち合わせ

次のM5ではふた手に分かれて行動することになるので、
その分担をポータルのところで行う(スタート時にやってもいい)
前提条件としては、基本的に近接は右ルートを。
テク使いは左ルートを選ぼう(JBは右にいったほうが活躍できる)
攻略人数にもよるが、左はテク使いが最低3人いればちょうどよい。
残りは右を選んで問題はない。

M5(火山)

出てくる武器:ワイヤードランス、パルチザン、ダブルセイバー、デュアルブレード
ボス専用武器:フィンヴォルグ、ヴォルスケイル、ヴォル系ユニット
敵ドロップ円盤:バインドスルー、エイミングショット、ヘブンリーカイト、ディバインランチャー、ディストラクトウィング
ボス専用の円盤:ワイルドラウンド、スライドシェイカー、スライドアッパー、サ・メギド、フレイムテックSチャージ

攻略中に急いで渡さなくてはいけないものは特にはないが、
ワイルドラウンド、カイト、アッパー、サメギドの4つはどれも火力UPにつながるので、
欲しければ依頼しておこう。
逆にこの辺りから依頼がないと渡そうとする人が少なくなる。

開幕のエルアーダで事故らないように。
左右散開までに注意点はなし。

ロックベア1体だが、崖上からゴリーパが妨害してくる上に結構イタイ。
先んじて倒す人を1人つくろう。
ゴリーパは頭が柔らかいので、サテヤスミがあれば率先して向かってもいいかもしれない。

ゲルブルフ地帯の攻略はM4と同じ。
先行者がマイザーのタゲを取っていくと砲台役が楽になる。
逃げ場が狭いので、流れ弾に注意しよう。

ウォルガーダ+ザコ
ラグランツで全てを串刺しにすればおk。順番はエルアーダ、キュクロを刺殺して、ウォルを刺殺。
この時手前側に引っ張れると、ソルザブラーダから妨害がない。

バータをセットしておこう。
ゴルドラさんたちを串刺しにして頭をぶん殴れ。
さらに湧きでた軍団はバータで凍結して有無をいわさず刺殺。

終わったらクーガーのところまで戻ろう。
この時ロックベアなどのドロップを回収。

右最奥

近接はスパルザインの自爆に巻き込まれないようにクーガーの後ろに張り付いて殴り続ける。
やはりゴリーパが厄介。数人の近接にクーガーを任せて攻撃が届く人はゴリーパを優先しよう。

左最奥

ファルスアームはおしりが弱点だが、実はおしりを狙うより、指を破壊して弱点を作ったほうが戦いやすい。
ダウンも奪えるので、とっとと倒してしまおう。
射撃持ちはスイッチを踏み続けてあげることで事故が減る。

バーンたち

近接1~2名ずつぐらいでキャタとカタドラを受け持つ(倒してしまっても構わんぞ)
M2の要領でバーンは手前側にお散歩させよう。
遠距離含む残りはザコを殲滅。特にウィンディラは誰を狙っているのかわかりづらく、
キャタ達を相手にしている近接の死角から攻撃されることで悲惨な事態になる。
拾ったサメギドで撃ち落としてやろう。

全ての龍が片付いたらバーンへ。
この時地面に注意してしっぽを集中狙い。
ラグランツがやはり便利。
しっぽを破壊したら正面に回ってタコ殴りにしよう。

ここでもバーンのドロップを諦めて先行者を決めておくと残りの人の回収がのんびりできる。

vr管理者用

左右のvr管理はよく話しあおう。
自分が右側にいくとして、左側のカプセルは残しておいて欲しいのかどうか。
例として、右側のカプセルのみで管理し、ファルスアーム戦になったら左側のカプセルを確保など。

インターバル3

オススメ武器はリドゥルティブ。
扱いなれない人もいると思うので、ここからまともに登場するパルチやダブセもオススメだ。

交換しないほうがいいものはイグニスとヴィスバーン。
イグニスは寿命が短い上に交換レートが高い。
タリスも次のM6でレアが期待できるので、テクを使う場合も引き続きカリーノライトで構わない。

交換しておいたほうがいいディスク

ツインダガースピンムーブ
近接をする場合ほぼ確実に握ることになるので取っておこう。

逆にカタナコンバットは地雷。
無敵がないので、事故る可能性が高くなる上にフィニッシュダメージも大したことはない。

打ち合わせ

M6でファンジに飛び込むデュアルブレード使いを選出しよう。
またこの時、ヴォル系ユニットを分配してあげるとムダがない。
いない場合は

M7で必要になる散開方向を決めておく。
左上右上は単体ボスなので、2~3人ずつ、右下は1~2人。
左下は1人でいいが、ここにはヴォモスの囮役をあてがうこと。

※8人の場合
 3 │ 2
   │
  ──┼──
   │
 1 │ 2

右上を3、右下を1で右上終わり次第救援に向かうというパターンもある。

M6(森林)

もう通常ドロップ武器は除外(何が出ても資材にしかならない)
ボス戦闘の武器:コートエッジD、グロームレイン、エーベルブック
敵ドロップ円盤:ソニックアロウ、ピアッシングシェル、サ・メギド
ボス専用の円盤:バンタースナッチ、トルネードダンス、エインラケーテン、ジャスティスクロウ、ギ・バータ
タガミカヅチ:ブリッツ系ユニット2つ

コートエッジDはM8以降で使うので、余裕があれば置いてあげるぐらいでいい。

ダブルセイバーのトルネードダンスは主力PAなので、使う人は依頼しておくこと。

ブリッツユニットは絶対に手に入るが、部位がかぶることももちろんある。
なので、かぶったら無言でもいいので置いてあげよう。

そこまで難易度の高い場面ではない。
ザコを殲滅後左ルートへ。
ダガンを殲滅。ここでもフォイエが役に立つ。クラスターで一掃。近接は仕事がない。
そして問題のファンジは前もって決めていた1人が飛び込もう。
飛び込む人はブリッツが拾えないので、ヴォル系ユニットを譲ってあげよう。
ワープする前にタガミを2匹倒してあげることで漏れ無くレベルアップすることができるので、
ファンジ役が捕まったらタガミは瞬殺。
ブリッツがかぶったら無言置きで構わない。

あとはひたすら突き進むのみ。
ロックベアのところはドロップとVRエネルギーがかぶって間違えて拾ってしまうおそれがあるので注意。

合流前にDBマンはアグラニを処理できるということなし。

アイテムの受け渡しは次のマップで行おう。

vr管理者用

拾い方は特に問題ない。
待機して拾ってもいいし、戻るのもアリ。

M7(火山)

ここからはザコからレア10がドロップする。
出てくる武器:アサシンクロー、インペリアルピック、ブラオレットゼロ、アギトニレンアギト、SSPNランチャー
ボス専用武器:セイクリッドダスター、デモニックフォーク、神杖ツクヨミ
敵ドロップ円盤:シンフォニックドライブ、ヒールスタッブ、ギ・バータ
ボス専用の円盤:ライドスラッシャー、ラ・フォイエ

チャレンジではナックルが現状最強なので需要は高い。
ライゼノークを振り回している人はピックに持ち替えることで火力が単純に上がるのでもらっておこう。

シンフォとライドはこの先の主力。

やることは基本的にM2と変わらない。
4箇所のフットスイッチを踏むとヴォモスブロドシスが降ってくるので、
タゲを取って安全を確保しよう。

右上

アロナガーダとソルザ・ブラーダ2体
アロナは手前の陸に呼び寄せる。
ソルザ・ブラーダは寄ってこないので、殴って沈めよう。
DBやダガーが最適。

右下

キュクロナーダ、ソルザブラーダ、ゴルドラーダいっぱい
ザコしかいないので、弱点上ランチャーやパルチが最適。
耐久はさほどないので、うまく頭を潰せば完封可能。

左上

カタドラール、ソルディランダール2匹
先にザコを処理し、カタドラールを倒そう。
性質上地上戦の得意なダブセ、ナックル、カタナが相性良好。

左下

ディランダール2匹
タゲ取り役がここを任されるのは一番楽かつ早く終わるからである。
処理後ヴォモスのところで待機しよう。

タゲを取ったら一度入り口へ引っ張る。その後タゲ取り役は右上か左上の崖上に登って隠れる。
バーンよりは楽な印象。

ベイゼはM2より早く片付くはずだが、あまり時間の余裕はないので最大火力で潰そう。

出口前の箱は要相談。
左はエネルギー、右はチャレンジドールなので、
グラインダーの数なども参考にしつつ決めよう。

地面からの噴火がない分動きやすい、
とっとと倒して進もう。

担当箇所以外のドロップは、
インターバルに1人先行し、減少を止めてからのんびり拾う。
特にボスドロップは確実に確保しよう(ライドのため)

vr管理者用

ここから隠しエネルギーというのがあるので取り逃さないように。
M7の隠しは2箇所、中央と左上の崖上
基本的にエネルギー余裕はないはずなので、さっさと取ろう。
タゲ取り役に片方の崖上を任せるのもアリ。

インターバル4

必須武器は赤のツインダガー
M8で使うかどうかに関わらず交換しておくこと。
あとは自分のメインウェポンを1つ交換でよい。
もし交換用のユニットが足らない場合は申告、ブリッツの出土次第では余る可能性のが高い。
ここで交換する赤武器は、次のインターバルで属性50の青武器と交換できるので、先を見据えた確保を。

交換しておいた方がいいディスク

スタンディングスナイプは射撃をメインにするのであれば持っておこう。
ギアを手に入れられるのはここが最後。

注意

次のインターバルではムーンとチャレド以外を交換入手することができないので、
スターやメイトを確保するのもよい。

M8でランチャーを全員が使うことになるので、
コモン武器やお古のリドゥルティブは持ってない人に渡そう。

打ち合わせ

M8の隠しエネルギーで高台にあるものが1つだけあるので、これを拾う人を1人決めよう=ダガー使いでよい。
また時限式のマップのため、リスクを減らして待機するのか、奥を目指して進むのか、しっかり打ち合わせること。

M8(砂漠)

出てくる武器:ブリューナク、ルイドブローヴァ、フロムベロウ、ディオグレヴァーン
敵ドロップ円盤:サクラエンド、グラヴィティポイント、モーメントゲイル、ラ・フォイエ
最奥の青コン:アーム/ヴェントヘクサ、レッグ/ヴェントテトラ

武器はドロップ時点でその時の最強なので、使い手がいそうなら置いてあげる。
ここまで苦楽を共にしたメンバーの使用武器は把握できているはず…。
モーメントゲイルは靴の主力なので、使い手がいるなら絶対に置いてあげよう。

ガーディン地帯はM3とやり方自体は変わらないが、2列目が物陰に隠れているので、しっかりガーディナンを先に落とすこと。

2回目の広場は爆弾地帯なので、先に爆発させてしまうか、ゴリーパ以外を上下に惹きつけよう。
着火してしまうと間違いなく死人が出るので慎重に。

転送後は全員の足並みを揃えてカタパルトに乗る。
あとはランチャーでクラスター、ギバーダで足止め、粒子砲でなぎ払うなどして99匹倒そう。

vr管理者用

ここの隠しエネルギーは全4箇所。
ガーディン地帯→1回目のゴリーパの高台→次のマップの転送装置の右後ろ→出口の左隅
取り逃がさないように。

M9(森林)

出てくる武器:ファイティングビート、パンツァーファースト、エビルカースト、ディオグレヴァーン
ボス専用武器:茜、ホーリーレイ、神杖アマテラス、ケイトレイター、クロトフM238ヒュリオサンゴク
敵ドロップ円盤:ヘブンリーフォールハートレスインパクトサクラエンド、コンセントレイトワン、ナ・ザン
ボス専用円盤:シュンカシュンラン、カミカゼアロウ、ヴィントジーカー

即座に置かなくてはいけないのはヘブンリーやハートレスぐらい、
それ以外なら次のインターバルで問題はない。

全てのチェックポイントでトラップがあるので、
トラップサーチ持ちのライフル使いは先行して処理してあげること。

基本的にM4と変わらないので、注意して立ちまわる。
もちろん同じ場所でゲルブルフもある。
攻略法はM4と同じだ。

ここでの鬼門は暗闇戦闘が多くなることで、
明かりを付ける暇すら惜しいので、暗い中でしっかり火力を出すことが肝要。

アギニスはシンフォで叩き落とす。
ギブルーダン達ナベ種はギバータなどで足止めしつつ地上近接がなぎ払う。

ラグネは足を潰す必要はないので、シンフォでコア直しよう。
その他はカルターゴなどをしっかり処理。
ここのフットスイッチは管理役が1人で踏み続けること。
ラグネのドロップは無視でいい。

ベーアリさんは頭をシンフォで踏む。

カタパルトに乗る前に全員集まろう。シフデバ投げて一斉にジャンプ!
倒す順番はバンシー→バンサ夫婦 だが、
できれば一箇所に固めて、被弾覚悟でごり押す方が早い。スターアトマイザーを投げて叩き潰せ!
ダガーはこいつら相手は相性よくないので、地上戦主体の武器も用意すること。

vr管理者用

ここの隠しは4箇所だが、M8のように決まった場所にあるわけではなく、
一定範囲内でランダムに1つ落ちている。
草の中だったりするので、しっかり拾うこと。

後編へつづく
最終更新:2015年05月13日 01:17