キャラクター操作
FEZは一般的なFPSゲームと同様に「WASD」のキー入力で操作します。
注)ゲームパッドにも対応しています
基本的な操作キー
W 前進 (視点に対して奥へ前進)
S 後退 (視点に対して手前へ前進)
A 右移動 (視点に対して左へ前進)2連打で左ステップ
D 左移動 (視点に対して右へ前進)2連打で右ステップ
Q 右ステップ(視点に対して左へ低空ジャンプ)
E 左ステップ(視点に対して右へ低空ジャンプ)
C しゃがみ (Pow回復速度UP しかし被ダメージもUP)
R オートラン
Space ジャンプ
注)視点=モニタと思うとわかりやすい。あくまで操作しているプレイヤーの視点
キャラクタの視点では無い事に注意
各操作は「モニタ」に対しての動作結果となります。モニタの映像はカメラの映像です。
マウスの右ボタンを押したまま、動かすとカメラアングルが変わります。
アングルが変わると、キャラクタの向いている向きが変わります。
例えば、キャラクタの右半身がプレイヤーから見える場合。キャラは右を向いています。
この状態で、「A」キーを押すと、右に向かって前進します。
ただし、第三者視点(別のキャラクタから)ではキャラクタは前に向かって前進しています。
「E」を押すと、キャラクタは前に向かってステップします。
「Q」を押すと、キャラクタは後に向かってステップします。
モニタ上は左右に動いているだけですが、第三者視点(別のキャラクタから見た場合)
前後にステップしているように見えます。
つまり
【カメラの向き(モニタに映る角度)によって、移動する方向が違う】
と言うことです。
慣れれば、微妙に角度をずらした、斜めステップなども可能になります。
これらの操作の練習は、首都エリアでも出来ますが、他人の迷惑にもなるので。訓練場で行いましょう。
最終更新:2011年05月10日 15:51