アビリティ
名前 | 効果 | 備考 |
POW | +4.5% | |
【秘術】スキルカードのPOW | +31% | |
【精霊】スキルカードのPOW | +31% | |
【神州瑞穂国】のPOW | +9% | 小狐丸 村雨 |
アタック威力 | +28.8% | |
【神州瑞穂国】のアタック威力 | +8% | 村雨 |
会心率 | ×2.845 | |
【秘術】スキルの会心率 | ×2.058 | |
【精霊】スキルの会心率 | ×2.058 | |
【神州瑞穂国】の会心率 | ×1.3 | 村雨 |
会心ダメージ | +24% | |
【神州瑞穂国】のスキルの威力 | +8% | 鎮宅 |
HP | +26.8% | |
【秘術】スキルカードのHP | +43.4% | |
【精霊】スキルカードのHP | +43.4% | |
【神州瑞穂国】のHP | +12% | 雷上動 鎮宅 |
【魔神】スキルの被ダメージ | ×0.61 | |
【刀】範囲 | +9% | |
【神州瑞穂国】の移動速度 | +6% | 小狐丸 |
スタミナ回復速度 | +60% | |
【神州瑞穂国】視野拡大 | +10% | 鎮宅 |
【アサルト】距離 | +15% | |
【神州瑞穂国】のスキルリロード | ×0.94 | 小狐丸 |
【神州瑞穂国】のスキル範囲 | +8% | 雷上動 |
【神州瑞穂国】のスキルの補助効果時間 | +12% | 雷上動 |
HP25%以下の時、会心ダメージ | +35% | |
HP25%以下の時、攻撃の隙 | ×0.75 | |
スコア増加 | +20% |
固有能力
名前 | 効果 | 説明 |
アタック | 閃の閃 | ボタンを離すタイミングで 強化される居合斬撃 つまらぬ者は斬ってしまおう |
アサルト | ー | ボタンを押すと前方向にステップ 短時間の無敵がある |
会心率の計算方法
(1)アビリティ確認ページの一番上の項目「刀を持つと集中力が高まる」の計算方法。
①村雨がAP使って解放する会心率アビリティ(「スキル別会心率」、クランアビリティ「無二無三」を除く)の合計(乗算)が出ます。
「倶利伽藍=1.375」
「会心率アップ=1.225」
「会心率アップ=1.27」
「会心率アップ=1.33」
「会心率アップ=1.225」
「会心率アップ=1.27」
「会心率アップ=1.33」
アビリティツリーの会心率(「スキル別会心率」、クランアビリティ「無二無三」を除く)を全開放すると「2.84507781」となります(2021/08/09現在)
②さらにジェム装備分が合計(乗算)されます。
例えば「直感+30=1.45」ならば、「2.845×1.45=4.12525」になります。
例えば「直感+30=1.45」ならば、「2.845×1.45=4.12525」になります。
※クランアビリティ「瑞穂の会心率・無二無三=1.3」(どこにも表示されませんがクランアビリティを開放、かつ会心率アップアビリティ全開放でジェム未装備時の会心率は「3.6985」になります)、「条件付き会心率」(HPMAXの時など)、「スキル別会心率」は含まれません。
(2)限界値について
会心率の限界値は、「刀を持つと集中力が高まる」、「条件付き会心率」(HPMAXの時など)、「スキル別会心率」のいずれかが限界値に達するとすべての項目が赤字になります。なお「条件付き会心率」、「スキル別会心率」については、「刀を持つと集中力が高まる」×「無二無三」の値にそれぞれ乗算した値になります。
会心率の限界値は、「刀を持つと集中力が高まる」、「条件付き会心率」(HPMAXの時など)、「スキル別会心率」のいずれかが限界値に達するとすべての項目が赤字になります。なお「条件付き会心率」、「スキル別会心率」については、「刀を持つと集中力が高まる」×「無二無三」の値にそれぞれ乗算した値になります。
バトルバランスパッチノート
(1)v1.0.0(2021.01.25)
- 詳細
- アタック(1・2段階目)の威力を向上しました(80×2/110×2→95×2/115×2)
- 調整メモ
- 村雨は、小狐丸とは逆に迫りくる敵を撃退する性能に長けています
- 小狐丸同様になりますが、精度によってつよさが大きく変わるのでプレイ練度で印象が大きく変わると思います
- タイミングゲージのわかりやすさについては、先述の通り将来的に改善を行う予定です
- 小狐丸同様、今回の調整では失敗時の威力を上げることで、成功時との差を減らし、扱いやすくしております
(2)v1.0.1(2021.02.09)
- なし
(3)v1.0.2(2021.02.26)
- 耐久関係のアビリティの強化値調整
- HPアップ系統のアビリティ(能力開放およびジェム)を上方調整しました
- 特定タイプスキルに対する被ダメージ軽減アビリティ(能力開放およびジェム)を上方調整しました
- 調整Memo
- 能力開放による育成およびジェムによる強化において、攻撃方面ではスキルや会心などを含む様々な方向性で伸び代があるのですが、耐久面ではHPとダメージ軽減(一部に対する)しかありません
- そのため、育成をしていくほどに火力>耐久というバトルバランスになっていき、耐久面を得意とする武姫や戦略が採りにくくなってしまっていました
- また、流行しているスキルへのカウンターとしての役割がわかりやすくなるよう、特定タイプスキルへの被ダメージ軽減アビリティも強化しています
- 上記の調整で、全体的に一撃でやられてしまうことが少なくなり、またプレイヤーが耐久することを意図した際にきちんとその活躍ができるようになると考えています
- 会心ダメージ関係のアビリティの強化値調整
- 会心ダメージアップ系のアビリティ(能力開放およびジェム)を下方調整しました
- 調整Memo
- 会心によるダメージは1.5倍とデフォルトで高い設定になっているのですが、それに加えてこちらのアビリティによる補正が乗るため、想定以上に高いダメージを比較的容易に出すことが可能になってしまっていました(ダメージ比率のバランスが非常に良くなかったです。申し訳ございません)
- とはいえ、特定タイプのスキルに特化した場合には会心による高火力が期待できますので、会心でワンパンチ狙いの方は引き続き狙っていただければと思います
(3)v2.0.0(2021.06.08)
- アクション「アサルト」の調整
- アサルトの最低保障移動距離を変更しました(0.2→0.66)
- アサルトの移動速度に応じた最大移動距離を変更しました(1.5→1.66)
- 調整Memo
- 移動速度低下スキル(特に0にするもの)を受けた際に、アサルトでは焼け石に水でしたが、移動できる距離(速度に応じた最低保証移動距離)を伸ばし、ある程度の回避を行えるようにしました
- 移動速度が非常に高まった際に、アサルトにもう少し反映されるよう移動速度に応じた最大移動距離の調整をしました
備考
- 戦うために存在する武姫、1人での突破力は群を抜いて優れている
- 会心率の高さからお手軽に高火力を出せるが使いこなすのはなかなか難しい玄人向け