〈鉄道〉
怪異
コスト6/水星/学芸部/才能/ATK4000/DEF4000
味方デッキから"鉄道"1枚を探して戦場に出してよい。
その後、味方デッキを
シャッフルする。
この能力は各ターンに1度のみ発動できる。
デッキからカードを探した時、同名カードをリクルートする能力を持つ。
他の
学芸部と異なり、このカードはサーチに反応し、同名カードをリクルートしてくる。
リクルート以外はバニラであるが、単純に高いステータスを持つ怪異を並べやすいのは大きな利点。
ちなみに、このカード自身が「探す」能力である。
このカードの能力の発動の時点で「探す」能力が発動しているが、これにより2度他の学芸部の能力の発動タイミングがある。
そのため、このカードの能力の処理よりも先に他の学芸部の能力を処理することで、その新たに出した学芸部の「探したとき」能力を発動できる。
カード情報
さぁいこう!線路が続く限り!
illust:上木乃アロエ
収録
Q&A
- Q.「この能力は各ターンに1度のみ発動できる。」とは、「この能力を発動した〈鉄道〉自身のみ」の能力が1度のみということですか?
- A.はい、そうです。
よって、「この能力を発動していない〈鉄道〉」が存在すれば、それは能力を発動できます。
- Q.〈鉄道〉が存在する状態で、「探す」能力を使用しました。
この時、〈鉄道〉をリクルートしなかった場合でも、「発動」したことになりますか?
〈鉄道〉の誘発条件を満たすことで発動し、解決時に探すかどうかを選びます。
最終更新:2018年08月02日 23:22