《殺し屋の神の大戦争/Killer's god's war》 |
2010年3月11日に・・・殺し屋の神の大戦争が始まろうとしていた・・・
そして、ランティスによって殺されたはずの
ソアラがなんと、猛毒の植物が固まった
姿で生き残っていた。
ソアラに命を狙われているフランや
桃虹桜たち、
そして殺し屋の神を消そうとしているシンやランティスたちは果たしてどうなるか!?
しかし、2010年の3月12日の日から殺し屋の神の休暇となっているらしい!?
でも、戦争が続いているのは事実でもあって、そして更に大変な事態となった。
クッパ軍団たちが殺し屋の神と手を組んでしまったのであり、
今後フランたちは生き残れるか!?
ところが
ソアラ本人によれば、大戦争はどうでもいいもの・・・
そしてフランと
桃虹桜との因縁の戦いの決着がつけばいいとのことをいっていたのだ。
その
ソアラはついに
サザエモンを殺害し、アビエルが知らない間にクビにしてしまい、
そして殺し屋の神の大戦争は2010年4月26日にあっけない終了だった。
殺し屋の神
本名、虎狼死家 左々右エ門(ころしや さざえもん)。
逆転裁判2に出てくるキャラである。
殺し屋の神の本人であって、
ソアラや
アーカードのボスという存在だ。
100年間殺し屋を続けてた神といわれる殺し屋だ。
戦争で人を殺しまくれと命令した張本人でもあって
別の名前で名乗る時もあり。
戦争は気に入らないと思った
ソアラに裏切られ力を吸い取られ
そして死んでしまった。
実は「田中太郎」という偽名を使って混沌の女神の部下にも入っていたことが、後に判明された。
(一部では、「ザザエモン」や「サザエさん」と呼ばれていた)
CV:水樹奈々
新しく造られた殺し屋の女神であって、
コレットを銀髪、黒服、赤目にしたような人物。
「光と闇の殺し屋」の異名を持っているが、詳細は不明。
能力は
サザエモンと同じぐらいであるが、
ソアラによって吸収されて死亡
CV:子安武人
殺し屋の神の最も強い部下の「レジェンドオブアサシン」の一人である。
ランティスに殺されたはずなのが、猛毒の植物、おもに毒薔薇とラフレシアが固まった
物体のような感じで生きていたが、ちゃんと植物が人間になった感じの姿になることは
可能である。殺し屋の唯一のマスターな科学者であって何でも発明し、
卑怯な手を使う。ランティスと
桃虹桜に恨まれてしまい、怒りを買ってしまった。
しかし、
ソアラは普段の人間の姿になることはできるようだ。
そして
エンジェレットと
サザエモンを食い尽くしてフランと桜虹桜に挑んで、
負けてしまい、大爆発起こし死亡した。
ソアラの家族はフランに殺されたことがわかったが、
その後、
ソアラはフランと戦い敗北し、悔しがった発言をしたまま息を引き取り、
桃虹桜にとっても悲しい光景であっただろう。
現在あの世では、今まで悪事をしてきた記憶を消され、子供姿にされた状態で天国で家族とすごしていただろう。
CV:中田譲治
HELLSINGというアニメに出てくる主人公であって、フランたちと同じ吸血鬼だ。
ソアラに誘われた所、殺し屋の神に入ってそして、
ソアラと同じ「レジェンドオブアサシン」の
一人となった。
アーカードは、怪物専門の殺し屋だ。
殺し屋の神の部下(S、A、B、C、D、E、F部隊の隊長たち)
F部隊以外はそれぞれと隊員を募集している。
その隊長になれる人は、レジェンドオブアサシンと認められる人となって、その部隊の一つの技術をマスターする。
S部隊の隊長であり、F-ZEROに登場するキャラでもあって、
亀の格好をしている殺し屋だ。重たそうな甲羅をしょいながらでも、
素早い動きは可能。そして自称124歳だが、
ベテランの殺し屋で神レベルまでいくが、
サザエモンには劣る。
S部隊はメインはF-ZEROマシンを使う部隊である。
マシンはワイルドグースエボリューション。
S部隊とC部隊は入るのに難易度が高く、技術が必要とする部隊であって
そのS部隊に入るのが一番難しいようだ。
A部隊はシールド戦車を使う部隊で、
まだ隊長は決まっていない
B部隊の隊長で、スピードアタック戦闘機をメインに使う部隊だ。
CV:緑川光
C隊隊長、いわゆるF1戦車を使う部隊の隊長になった。
声と姿がマルスそのものに似てるイギリス人とドイツ人のハーフであって
殺し屋のマスターで、F1のチャンピオンである。依頼でいろいろと走り屋を殺害してる。
愛車は青に縦の白い二本のストライプのダッヂバイパーGTSだ。
人前では
ソード団という走り屋に所属しているマルスだと名乗っている。
マルスとアビエルの見分け方は、ほっぺにある×印の傷と絆創膏だ。
その一方
ソード団側は偽者のマルスがいると
分かってるか分かってないかは不明のようだ。
そして混沌の女神の部下のサルスケに、突然車を傷つけられ、
そしてコケにされたため、アビエルはサルスケと因縁関係にしてしまった。
主に電車系を使う部隊であって、地面の中から、地上に攻撃することもある。
隊長はまだ決まっていないが、クッパ軍団の殆ど?が入ったようだ。
水上専用の戦艦を使う部隊で、隊長はまだ決まっていない
隊長は決まっているが、中の人が、「もうF隊長って名前でいいや」ということになり、名前は決めていない。
隊員がいて、軍医もいるらしい。
「合体光線銃」という銃を持っており、それを使えばどんな者でも合成可能。<成功作はブロルド<ブロリー+ドナルド>>
触手を使うが、実は、フランが触手が弱点というところを考えての武器だった。
ソアラに従っているが、たまに、単独で動くこともある。
メカに詳しく、
桃虹桜がモデルの「メカ桜」を作ったことがあり、その性能は桜を越していた。
殺し屋の神に立ち向かおうとしている人達
フランの娘で平和主義者。
最初は戦いに消極的だったがフランの殺害により、
ソアラに対し猛烈な怒りを持った。
様々な能力を持ち、幼いながら非常に高い戦闘能力を持つ。
卑怯な戦いを好まず、不意打ちも嫌いなので休暇中で襲ってこない
ソアラ達には手を出さなかった。
最終鬼畜と言われるほど危ない存在だったが・・・油断している隙を突かれて殺害される。
ソアラに二度殺されるもシャンクスのペンダントの力と桃虹桜の能力「リバイブル」で復活した。
CV:佐々木望
ランティスのライバル的存在であるが、ゼブリスとの戦いで敗れたりゼブリスとなにか色々あるため、
シン本人は混沌の女神のことはまだ信用はできないようだ。
殺し屋の神の
ソアラに命を狙われてるため、ナナやレイナと共に立ち向かう。
シン本人は混沌の女神も殺し屋の神も許せない存在だと思ってるらしい。
星奈を洗脳しようと企んでた
ソアラを止めようとしたが、
アーカードに投げ飛ばされ、その時心臓を
ソアラに毒槍で貫かされたため
2010年3月17日に亡くなり、心臓もぶち壊された…が、
DMトゥーンによって生き返ることができた。
現在のシンは混沌の女神を信頼してるようだ。
CV:伊藤静
リナリー・リー(長髪)の姿に髪の色をピンクにしたような少女で、シンの幼馴染。
シンの協力をするため、殺し屋の神を倒そうとしている。
銃も一応使えるが、蛇腹や剣、蹴りを使いこなす少女である。
スピードはシンより速い。
勝手に参戦しようとしてる奴。
一人の武将とともに殺し屋の神を倒そうと考えてる。
混沌の女神
謎の人物。自称、混沌の女神。
ある神と一緒にこの世界を造ったらしい。
今後のドラマに登場する可能性が高い。
混沌神下七神衆の一人であり、シンの兄である。
最強を超える最強を目指している。
今後のドラマに登場する可能性が高い。
混沌神下七神衆の一人。金髪で、黒ぶちの眼鏡をかけている。
キルビスや、リリエル達を仲間にするなどの行動をとっていた。
Xと同様、今後のドラマに登場する可能性が高い。
一方、どこかで見覚えのある人物のようだが、
紳士的なお爺さんのようでもあるが年齢は不詳のようだ。
その正体は「
サザエモン」であり、自らスパイとして女神のもとに潜んでいた。
CV:中原茂
ゾンタのクローン人間であり、その造作者は
ソアラ。
年齢17。身長168.3cm、体重54kg。武器はレジェンドアイスブルードラゴンセイバーの二刀流。
髪型はおかっぱで、服装は青い軍服に、胸にフリルのような白い4枚のアスコットタイをしていて、青いマントを着ている。
幼少期からずっと
ソアラに騙されていて、殺し屋の神の大戦争が始まる寸前に騙されていたことが分かり、
ランティスを造って騙していた研究員と
ソアラを殺害して、裏切ったが、
ソアラはなんと生きてた。
そのため、混沌の女神に入り直し、己を知るためか
ソアラが原因でフランやラビアスたちを狙わなくなり、
ゾンタと
ゾンタが一番殺そうとしてた因縁のあるシンをライバルだと判断した。
桃虹桜が
ソアラを本当に殺害したあとに、ASの説得によって混沌の女神を辞めたのである。
彼もまた
ゾンタと同じく世界を守る活動をしているようだ。
仲間にライバルであったシンやレイナがいる。
混沌の女神の部下。姿は白いローブを着ており、緑色のブーツをはいている。髪型は黄緑の長髪だ。
それ以外は今のところ分かっていない。
今後のドラマに登場する可能性が高い。
メタルギアソリッドの人間。
なぜこの世界に来たのか、本人も分かっていない。
今後のドラマに登場する可能性が高い。
(CV:若本規夫)
CV:浪川大輔
混沌の女神の部下で、160cm 60kg前後と小柄で猿みたいな人間。
声がルカリオに似てる。いつも野生のように不潔で髪型はボサボサで、立っている茶髪だ。
野生の人間であるため、
カオスジャングル&カオスフォレストに住んでいる。
運動神経も視力も野生の動物並。サルスケは森の神様を目指していて、
サルスケは住んでいる森やジャングルの動物たち、又はポケモンたちのボス的存在として
尊敬されている。魔力はちゃんとあり、属性は炎のようだ。
アビエルとは因縁関係となった。
一人称はおれっちで語尾に「ウキキ」や「ヒュン」などといろいろあって
本物の猿みたいと言われる
今後のドラマに登場する可能性が高い。
キルゴアに誘われ、仲間に入る。
いろいろな都合で頻繁には来れないが、キルゴアの仲間として仕事は密かにこなしているらしい。
様々な場所をまわっては、義父のMr.ワンナップリンが開発したアンドロイド達を回収しているが、理由は不明。
CV:チョー(長島茂)
混沌の女神の部下。青い球体におぞましい眼があり、その体から4本の悪魔の手が生えている魔族。
もともとは闇の世界の住人の一人であったが、混沌の女神の部下になりたかったらしく、必死の頼みで部下になることができた。
だが入ってから2年がたった後、しだいに女神を敬う気持ちはなくなり、やがて女神の命令を無視するようになった。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (114.png)
最終更新:2021年01月31日 23:39