clade @ ウィキ
顎口類
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
↑脊椎動物
Janvier 1996
顎口類 (Gnatostomata)
- †板皮類 (Placodermi)
- 軟骨魚類 / 軟骨類 (Chondrichthyes)
- 真口類 / テレオストミ (Teleostomi)
- †棘魚類 (Acanthodii)
- 硬骨魚類 / 硬骨類 (Osteichthyes) = 正真口類 (Euteleostomi)
- 条鰭類 (Actinopterygii)
- 肉鰭類 (Sarcopterygii)
- †オニコドゥス類 (Onychodontiformes)
- N.N.
- シーラカンス類 (Coelacanthimorpha = Coelocanthiformes) = 輻鰭類 (Actinistia)
- 扇鰭類 (Rhipidistia) = 肺魚四肢動物類 (Dipnotetrapodomorpha)
- 肺魚形類 (Dipnomorpha)
- †ポロレピス類 (Porolepiformes)
- 肺魚類 (Dipnoi)
- 四肢形類 (Tetrapodomorpha)
- †グールーゴンギア (Gooloogongia)
- †メガリクチス (Megalichthys)
- 内鼻孔類 (Choanata)
- †ユーステノプテロン (Eusthenopteron)
- N.N.
- †パンダーイクチス / パンデリクチス (Panderichthys)
- エルピストステゲ類 (Elpistostegalia)
- †エルピストステゲ (Elpistostege)
- †ティターリク (Tiktaalik)
- 四肢動物 / 四肢類 (Tetrapoda)
- 肺魚形類 (Dipnomorpha)
『バイオディバーシティ・シリーズ 7 脊椎動物の多様性と系統』より改変。
シーラカンス類といくつかの肉鰭類を合わせて総鰭類 (Crossopterygii) といいますが、範囲は一定しません。
四肢形類の内部は Daeschler et al. 2006 より。エルピストステゲ類を四肢動物を含む系統に再定義しています。
『バイオディバーシティ・シリーズ 7 脊椎動物の多様性と系統』での四肢形類は次のとおり。
- 四肢形類 (Tetrapodomorpha)
- †リゾドゥス形類 (Rhizodoniformes) ⊃グールーゴンギア (Gooloogongia)
- 内鼻孔類 (Choanata)
- †オステオレピス類 (Osteolepiformes) ⊃ ユーステノプテロン (Eusthenopteron)
- N.N.
- †エルピストステゲ類 (Elpistostegalia)
- †パンデリクチス類 (Panderichthyida)
- 四肢動物 / 四肢類 (Tetrapoda)