clade @ ウィキ
哺乳類
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
↑単弓類
哺乳類の系統
哺乳類の定義は、化石の特徴を使った広義の定義と、系統を使った狭義の定義があります。近年は狭義の定義を採用し、広義の哺乳類は哺乳形類ということが多くなりつつあります。
ここでは、哺乳形類以下の系統を同じソース (主にMikko's Phylogeny Archive) に拠っていることから、暫定的に、哺乳形類全体の系統を書きます。
ここでは、哺乳形類以下の系統を同じソース (主にMikko's Phylogeny Archive) に拠っていることから、暫定的に、哺乳形類全体の系統を書きます。
哺乳形類~哺乳類
哺乳形類 (Mammaliaformes) = (広義の)哺乳類 (Mammalia sensu lato)
- †アデロバシルス (Adelobasileus)
- N.N.
- †シノコノドン科 (Sinoconodontidae) = シノコドン形類 (Sinoconodontiformes)
- N.N.
- ?†トリクスペス (Tricuspes)
- ?†レペノマムス (Repenomamus = Repenomamidae)
- ?†コリコドン (Kollikodon)
- 正哺乳類 (Eumammalia) (*)
- †モルガヌコドン科 (Morganucodontidae) = モルガノコドン類 (Morganucodonta)
- N.N.
- †梁歯類 / ドコドン類 (Docodonta) = ドコドン形類 (Docodontiformes)
- N.N.
- ハドロコディウム(Hadrocodium)
- 全獣類 (Holotheria)
- †ハドロコディウム (Hadrocodium)
- N.N.
- キューネオテリウム類 (Kuehneotheria) = (広義の)キューネオテリウム科 (Kuehneotheriidae)
- 哺乳類 (Mammalia sensu stricto)
正哺乳類 (Eumammalia) は、真哺乳類とも訳せますが、真獣類 (Eutheria) と紛らわしいためかそうは訳さないようです。
哺乳類~全獣類
哺乳類 (Mammalia sensu stricto)
- Incertae sedis: ティキテリウム (Tikitherium)
- イノテリア (Yinotheria) = 原獣類 (Prototheria)
- †シュオンテリウム (Shuontherium = Shuontherida = Shuontheriidae)
- 南半球系トリボスフェニック類 (Australosphenida)
- †アスファルトミロス (Asfaltomylos)
- N.N.
- †アンボンドロ (Ambondro)
- N.N.
- †オースクトリボスフェノス科 (Ausktribosphenidae) = オースクトリボスフェノス類 (Ausktribosphenida)
- 単孔類 (Monotremata) = (広義の)カモノハシ目
- ?†コリコドン (Kollikodon = Kollikodontidae)
- カモノハシ科 (Ornithorhynchidae) = (狭義の)カモノハシ目 / 扁足類 (Platypoda)
- ハリモグラ科 (Tachyglossidae) = ハリモグラ目 / 速舌類 (Tachyglossa )
- N.N.
- †フルイタフォソール (Fruitafossor)
- †ボラティコテリウム (Volaticotherium = Volaticotheria)
- テリイモルファ (Theriimorpha)
- †三錐歯類 (Triconodonta)
- テリイフォルメス (Theriiformes)
- †異獣類 (Allotheria) (*)
- ?†ハラミヤ目 (Haramiyida) (*)
- ?†ゴンドワナテリア (Gondwanatheria) (*)
- †多丘歯類 (Multituberculata)
- 全獣類 (Holotheria) = 父獣類 (Patriotheria) = 直獣類 (Orthotheria) = (広義の)獣類 (Theria sensu lato)
- †異獣類 (Allotheria) (*)
三錐歯類と異獣類の分岐の順序を逆にすることがあります。
全獣類~クラドテリア
全獣類 (Holotheria) = 父獣類 (Patriotheria) = 直獣類 (Orthotheria) = (広義の)獣類 (Theria sensu lato)
- †クロノペラテス (Chronoperates = Chronoperatidae) (*)
- トレクノテリア (Trechnotheria) = ヤンゴテリア (Yangotheria)
- †アンフィオドン科 (Amphiodontidae) = アンフィオドン上科 (Amphiodontoidea)
- N.N.
- ?†リアオテリウム (Liaotherium)
- ?†ハラウテリウム (Hallautherium)
- ?†ディスクリトドン (Dyskritodon)
- ?†オーストリコノドン (Austrotriconodon = Austrotriconodontidae)
- ?†ジェ ホロデンス (Jeholodens)
- †ゴビコノドン科 (Gobiconodontidae)
- N.N.
- †アンフィレステス科 (Amphilestidae)
- N.N.
- †スパラコテリウム科 (Spalacotheriida) = スパラコテリウム上科 (Spalacotheroidea)
- 相称歯類 (Symmetrodonta)
- ?†テレウドン (Thereuodon)
- ?†アトラソドン (Atlasodon)
- ?†エウリラムダ (Eurylambda)
- ?†ペラレステス (Peralestes)
- N.N.
- ?†トリバクトノドン (Tribactonodon)
- N.N.
- ?†真トリコノドン類 (Eutriconodonta) = トリコノドン科 (Triconodontidae)
- N.N.
- ?†チャンヘオテリウム (Zhangheotherium)
- クラドテリア / 枝獣類 (Cladotheria)
McKenna & Bell, 1997 では、相称歯類とクラドテリアが姉妹群とされていました。
クロノペラテスは、相称歯類かもしれません。
クラドテリア~獣類
クラドテリア / 枝獣類 (Cladotheria)
- ?†ブトレリガーレ (Butlerigale)
- †ドリオレステス目 (Dryolestida = Dryolestoida = Dryolestiformes)
- ザテリア (Zatheria)
- ?†アルギテリウム (Arguitherium = Arguitheriidae)
- ?†アルギムス (Arguimus = Arguimuridae)
- ?†アベロドン (Abelodon)
- ?†ナノレステス (Nanolestes)
- ?†ミニムス (Minimus)
- ?†マグニムス (Magnimus)
- ?†アフリキアムス (Afriquiamus)
- †ウィンセレステス (Vincelestes = Vincelestidae)
- N.N.
- N.N.
- †アンフィテリウム (Amphitherium = Amphitheriidae)
- ペラムス科 (Peramuridae / Peramura)
- 北半球系トリボスフェニック類 (Boreosphenida) = (狭義の)トリボスフェニック類 (Tribosphenida sensu McKenna & Bell, 1997)
- ?†ヒポミロス (Hypomylos)
- ?†モンタナレステス (Montanalestes)
- ?†ネクロレステス (Necrolestes = Necrolestidae)
- †エイギアロドン科 (Aegialodontidae / Aegialodontia)
- (広義の)獣類 / 汎獣類 (Theria sensu lato)
- ?†アニゾリヌス (Anizorhinus)
- ?†テトラプロトモ (Tetraprothomo)
- ?†トリボテリウム (Tribotherium)
- ?†ジギオクスピス (Zygiocuspis)
- ?†ファレプテルス (Falepterus)
- ?†ダコタデンス (Dakotadens)
- ?†アエトミロス (Aethomylos)
- ?†カセリノテリウム (Kasserinotherium)
- ?†パレオモロプス (Paleomolops)
- ?†ラッセルミス (Russellmys / Russellmyinae)
- ?†エンドテリウム (Endotherium / Endotheriidae)
- ?†ポタモテルセス (Potamotelses / Potamotelsidae)
- ?†プリカトドン (Plicatodon / Plicatodontidae)
- ?†パッポテリウム科 (Pappotheriidae / Pappotherida)
- ?†ケルマキア科 (Kermackiidae)
- ?†ピコプシス科 (Picopsidae)
- (狭義の)獣類 / 汎獣類 (Theria sensu stricto)
- N.N.
獣類~有胎盤類・有袋類
(狭義の)獣類 / 汎獣類 (Theria sensu stricto)
- 後獣類 (Metatheria) / (広義の)有袋類 (Marsupialia sensu lato)
- ?†シノデルフィス (Sinodelphys)
- †ホロクレメンシア (Holoclemensia)
- †デルタテリウム上科 (Deltatheroida / Deltatheralia / Deltatheroidiformes) / ホラルクティデルフィア (Holarctidelphia)
- 新後獣類 (Neometatheria)
- ?†エニグマデルフィス (Aenigmadelphys)
- ?†アンキストデルフィス (Anchistodelphys)
- †ネオメタテリア (Neomethatheria)
- †北半球後獣類 (Boreometatheria)
- 南半球後獣類 (Notometatheria)
- ?†イスキロデルフィス (Ischyrodelphis)
- ?†クセノデルフィス (Xenodelphis)
- ?†パスクアルデルフィス (Pascualdelphys)
- †ペラデクテス科 (Peradectidae / Peradectinae)
- †ボルヒエナ上科 (Borhyaenoidea / Borhyaeniformes / Borhyaeniformes / Borhyaenimorphia) / スパラソドンタ (Sparassodonta)
- (広義の)有袋類 (Marsupialia)
- ?†ケノレステス目 (Paucituberculata)
- N.N.
- †ホンダデルフィス (Hondadelphys / Hondadelphidae)
- N.N.
- †プカデルフィス (Pucadelphys / Pucadelphydea)
- N.N.
- †アンディノデルフィス (Andinodelphys)
- (狭義の)有袋類 (Marsupialia sensu stricto) = フクロネズミ目
- 真獣類 / 正獣類 (Eutheria) / (広義の)有胎盤類 (Placentaria sensu lato)
- †ボボレステス (Bobolestes)
- †オトレステス (Otlestes)
- †ムルトイレステス (Murtoilestes)
- †エオマイア (Eomaia)
- 有胎盤類 (Placentaria sensu stricto = Placentalia)