問題
問題 45 介護医療院について適切なものはどれか。2 つ選べ。
1. 住まいと生活を医療が支える新たなモデルとして創設された。
2. 開設者は、医療法人でなければならない。
3. 療養床には、I 型療養床と II 型療養床がある。
4. 併設型小規模介護医療院の入所定員は、25 人以下である。
5. 療養室入所者 1 人当たりの床面積は、5.0 ㎡ 以上とされている。
2. 開設者は、医療法人でなければならない。
3. 療養床には、I 型療養床と II 型療養床がある。
4. 併設型小規模介護医療院の入所定員は、25 人以下である。
5. 療養室入所者 1 人当たりの床面積は、5.0 ㎡ 以上とされている。
解説
介護医療院は、2018年の制度改正で介護療養型医療施設 (介護療養病床) に代わって制定された施設で、要介護の高齢者に対して医療・介護とともに生活の場を提供します。
厚生労働省のページに詳しく説明があります。
https://www.mhlw.go.jp/kaigoiryouin/about/
https://www.mhlw.go.jp/kaigoiryouin/about/
地方公共団体、医療法人、社会福祉法人、その他厚生労働大臣が定める者が開設することができます。
併設型小規模介護医療院の入所定員は、19 人以下でです。
療養室入所者 1 人当たりの床面積で 5.0 ㎡ は、そうとう狭いのであり得ません。