下の方に数行で纏めた物があるので読み飛ばしても構いません。
まず初めに。
放置していてすみませんでした。
ロールを回せず、見てるだけで満足していて、どうにか役に立てないかなぁと思ってWiki――ここですね――を取って。懐かしい二年前の話です。
放置していてすみませんでした。
ロールを回せず、見てるだけで満足していて、どうにか役に立てないかなぁと思ってWiki――ここですね――を取って。懐かしい二年前の話です。
本題に入ります。
今更出てきたのはですね、初代?さんらしき方から右上の管理者宛のメールフォームを通じて「スレ民がWiki編集できん件について話をしたい」という問い合わせがやってきました。
とは言っても、本拠地もアップロード板にも雑談所というような場所が見当たらず――私が見逃していたらすみません――どうしたら良いかと悩んだ結果、「Wikiを使えば良いじゃないか」とピンときまして。現在に至る訳です。
今更出てきたのはですね、初代?さんらしき方から右上の管理者宛のメールフォームを通じて「スレ民がWiki編集できん件について話をしたい」という問い合わせがやってきました。
とは言っても、本拠地もアップロード板にも雑談所というような場所が見当たらず――私が見逃していたらすみません――どうしたら良いかと悩んだ結果、「Wikiを使えば良いじゃないか」とピンときまして。現在に至る訳です。
そして、スレ住民が編集を出来ない理由として考えられた原因は海外からの編集を弾く@wiki側の仕様が原因なのじゃないかと。スパムは主に海外からやってくるのが大量らしいので外す訳にもいかないかなと感じている訳です。
というわけでどう対策をするか、という事を考えたのですが。
1.私が管理者権限を誰かに丸投げしてみる。
2.(海外~)はログインすれば問題無い、という事で問い合わせから「編集やる気あるよ!」という有志に希望ユーザ名、希望パスワードを聞いて、メンバー権限を付与する。
3.共有メンバーを作る。
1.私が管理者権限を誰かに丸投げしてみる。
2.(海外~)はログインすれば問題無い、という事で問い合わせから「編集やる気あるよ!」という有志に希望ユーザ名、希望パスワードを聞いて、メンバー権限を付与する。
3.共有メンバーを作る。
という三つがぱっと出てきたのですが、細い線でも繋がって居たいな、という我侭で1は消させてもらって、2か3なのですが。悪意ある人が存在すると全部まっさらなページになってしまう危険性があり、迷っている所です。
3番の人の権限はメンバーである事(スパムチェックされない=編集できる)だけにして、2番の人に編集モード変更とアップロードファイル削除権限を持たせようかと考えています。
という事で作成しました。
共有メンバーユーザ名・パスワードともにshare
ログインから使ってください。
共有メンバーユーザ名・パスワードともにshare
ログインから使ってください。
2の半管理者権限持ちメンバーは
お問合せフォームから、
件名「ココマジ管理メンバーの件」
本文「(管理メンバーとしての意気込み)、(キャラの自己紹介)、(実際にそのキャラを使って書いたレス数個)」
の形で募集します。ROM専だったけどメンバーやりたい人はこの機会にロール回してみませんか? 多分面倒だから応募する人少ない気がしますがそれはそれで。そんな感じで以上でした。
お問合せフォームから、
件名「ココマジ管理メンバーの件」
本文「(管理メンバーとしての意気込み)、(キャラの自己紹介)、(実際にそのキャラを使って書いたレス数個)」
の形で募集します。ROM専だったけどメンバーやりたい人はこの機会にロール回してみませんか? 多分面倒だから応募する人少ない気がしますがそれはそれで。そんな感じで以上でした。
編集が出来ない人が居るらしいからユーザ名share、パスワードshareでメンバー作ったよー\(^o^)/
ただのメンバーが嫌な人は意気込みとかキャラの自己紹介とかキャラを使って書いたレスをコピペして問い合わせにぶち込むといいよー\(^o^)/
以上。おまいらを愛している者より。
ただのメンバーが嫌な人は意気込みとかキャラの自己紹介とかキャラを使って書いたレスをコピペして問い合わせにぶち込むといいよー\(^o^)/
以上。おまいらを愛している者より。
何かあれば。でもメール来ないとすぐ忘れそう。でもおまいらを愛しているのは変わらないぜ。
- 赤ちゃんはどうやって生まれるんですか -- (セファルワイム市民) 2008-09-07 18:56:04