冥道の召喚術

Pack 4 カードNo 4-058
種類 インターセプト レアリティ R
名称 冥道の召喚術
属性 CP 1
対戦相手のユニットがアタックした時、あなたのフィールドのユニットが4体以下の場合、
あなたの捨札にある進化ユニットカード以外のコスト2の青属性ユニットをランダムで1体【特殊召喚】する。

本格参戦した【特殊召喚】系カードの一枚。これは2CPの青ユニットを復活させる。
青には破壊される事で効果を発揮するカードが多く召喚術の中では最も恩恵を受けられるだろう。

魅惑のテレス天剣の沖田メデューサ等での破壊の他、
冥土少女シノのカウンタークロックや海鳴の精ウンディーネでの捨札回収等多芸である。
不死を並べるだけでもタナトスエリゴール等のサポートとなる。

ただし、魔将・信玄は【不屈】と【不滅】が剥がれたただの自傷ユニットになってしまう。

フォイル版発動時台詞 青の同胞、ここに現れよ!

関連カード

召喚術サイクル

Pack 4で追加された属性特殊召喚インターセプトサイクル。対戦相手がアタック時、捨札から2CPのユニットをランダムで【特殊召喚】する。
各属性に1種類づつ存在しており、全てCPが1、レアリティがRという共通点を持つ。

アーケード版と異なり、召喚術サイクルのカード自体は無属性である。
無属性となったことで「ユニットが0体の状況でも発動できる。」という強化を得ることとなった。
奇襲性も若干向上している。


属性 カード名
紅炎の召喚術
神光の召喚術
冥道の召喚術
新緑の召喚術

参考



コメント

※この入力欄は検索枠ではありません。
各書き込みの冒頭のラジオボタンをチェックしてから書き込むと、その書き込みへのレスになります。
▼全文表示する

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月25日 21:40