atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
スーパーロボット大戦COMPACT2 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーロボット大戦COMPACT2 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
スーパーロボット大戦COMPACT2 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • スーパーロボット大戦COMPACT2 攻略wiki
  • システム

スーパーロボット大戦COMPACT2 攻略wiki

システム

最終更新:2024年12月03日 21:23

compact123

- view
管理者のみ編集可

前作(無印)からの変更点


  • ほとんどのスーパー系が前作の性能より一回り数値を下げられ弱体化を受けている。
 装甲1550や攻撃力1450等の数値に端数が目立つ
 特にひどいのがダイターン3やライディーンで精神コマンドが使い物にならなければ
 倉庫番になること必至。また空の適応が軒並みBに設定されているため、空を飛ぶ敵が多い第1部では思ったようにダメージが出ず苦戦する。特に序盤のバンドック戦。

  • 特殊技能の切り払いとシールド防御が「防御」へ統合
  • 精神コマンドの「挑発」「みがわり」がなくなり「献身」「祝福」が追加されている
  • パイロットアイコンの書き直し
 無印ではゲッターチームや洸などヘルメットを被っているアイコンであったが、今作では脱いでいる
  • 機体ドット絵の書き直し
 メタスやウェイブライダー、リガズィ(BWS)など書き直しがされている。なおCOMPACT3では元に戻っている。
  • 2回行動の廃止。飛影や一部NPCのみの特殊技能となっている(特殊技能欄には表示はされない)
  • シーン最終ステージクリア後に手に入るアイテムがランダムではなくなった。



クリアボーナス(スキルコーディネイトシステム)

クリアしたターン数に応じて特殊技能がもらえる
(EP中にクリアした場合は同ターン中のクリアとみなす)
クリアターン数 習得技能 効果 付与対象
6ターン以下 集中力 精神コマンドの消費ポイントが80% メイン・サブ
7ターン目 闘争心 出撃時に気力+5 メインのみ
8ターン目 精神力+20 パイロットの精神ポイント+20 メイン・サブ
9ターン目 命中率+20 パイロット能力の「命中」+20 メインのみ
10ターン目 クリティカル+20 搭乗機体のすべての武器のクリティカル+20 メインのみ
11ターン目 底力 技能:底力を付与 メインのみ
12ターン目以降 なし なし なし

今作で「援護」が登場したため、パイロットの技能余白がなく、コーディネイトするほどの自由はない。そのため基本的には早解きを目指し「集中力」を全パイロットに付与する位で攻略することをお勧めする。

クリティカル+20はキョウスケやロムなどのクリティカル率の高い武装を持った機体や技量が高いパイロットに付与することをお勧めする。



特殊技能

ニュータイプ パイロットの命中・回避に補正、サイコミュ兵器の射程増加
強化人間 パイロットの命中・回避に補正、サイコミュ兵器の射程増加
聖戦士 パイロットの回避に補正、ハイパーオーラ斬りの攻撃力増加
防御 切り払い、シールド防御の発生
底力 機体のHPが1/8未満で、クリティカル率+50%の補正
援護 援護レベルに応じてサポートアクションシステムを発生させる


戦闘アニメカットイン全集

機体 使用武器
ゲッター1 ゲッタービーム
マジンガーZ ブレストファイヤー
グレートマジンガー グレートブースター
ザンボット3 ムーンアタック
ダイターン3 サンアタック(トドメ演出)
ダンガイオー サイキックウェーブ
ダンクーガ 断空砲・断空光牙剣(マップ兵器)
コンバトラーV 超電磁スピン
ライディーン ゴッドボイス・ゴッドバード
グレンダイザー ダブルハーケン
獣魔 突撃
空魔 突撃
海魔 電撃
バイカンフー サンダークロー
バイカンフー ライトニングスマッシュ
バイカンフー サンダースマッシュ
GP-02サイサリス アトミックバズーカ(マップ兵器)
GP-03デンドロビウム 零距離メガビーム砲
GP-03デンドロビウム マイクロミサイル(マップ兵器)
アプサラス 大型メガ粒子砲(マップ兵器)
ガンダムF91 分身ビームバズーカ
「システム」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
スーパーロボット大戦COMPACT2 攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • よくある質問


スーパーロボット大戦COMPACT3 攻略

コミュニティ

  • 雑談・質問


データベース


スーパーロボット大戦COMPACT2
機体データ(C2)
パイロット レベル99データ
第1部:ステージ攻略
武器改造一覧

パーソナルデータテーブルシステムについて

隠し要素
要検証事項
獲得資金一覧
キャラクター図鑑(作品別)
貴重なシーン

機体データ(COMPACT)

画像置き場

カットイン
カットイン COMPACT3
会話パート背景
小ネタ
バグ画像

関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. スーパーロボット大戦COMPACT2 攻略
  2. 隠し要素
  3. グレートマジンガー 味方ユニット
  4. パーソナルデータシステムについて
  5. システム
  6. マップ攻略
  7. マップ攻略 第3部:銀河決戦篇
  8. フローチャート
  9. ゲッターロボ系
  10. スキル一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    小ネタ
  • 19日前

    超電磁ロボ コン・バトラーV 味方ユニット
  • 26日前

    ゲッターロボG 敵ユニット
  • 26日前

    グレートマジンガー 敵ユニット
  • 26日前

    勇者ライディーン 敵ユニット
  • 90日前

    UFOロボ グレンダイザー 味方ユニット
  • 124日前

    隠し要素
  • 125日前

    オリジナル系
  • 125日前

    ゲッターロボG 味方ユニット
  • 125日前

    真ゲッターロボ(漫画原作版) 味方ユニット
もっと見る
人気記事ランキング
  1. スーパーロボット大戦COMPACT2 攻略
  2. 隠し要素
  3. グレートマジンガー 味方ユニット
  4. パーソナルデータシステムについて
  5. システム
  6. マップ攻略
  7. マップ攻略 第3部:銀河決戦篇
  8. フローチャート
  9. ゲッターロボ系
  10. スキル一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 2時間前

    小ネタ
  • 19日前

    超電磁ロボ コン・バトラーV 味方ユニット
  • 26日前

    ゲッターロボG 敵ユニット
  • 26日前

    グレートマジンガー 敵ユニット
  • 26日前

    勇者ライディーン 敵ユニット
  • 90日前

    UFOロボ グレンダイザー 味方ユニット
  • 124日前

    隠し要素
  • 125日前

    オリジナル系
  • 125日前

    ゲッターロボG 味方ユニット
  • 125日前

    真ゲッターロボ(漫画原作版) 味方ユニット
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. AviUtl2のWiki
  6. シュガードール情報まとめウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  8. 発車メロディーwiki
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.