Spinnerの使用
複数の候補から値を選択するためのUIコントロール。そのためリストから選択する用途なら一番簡単に設定できる。
参考
使用クラス
Spinner と SpinnerAdapterインターフェースの実装をを組み合わせて使用する。
Spinner は表示用のウィジェット、SpinnerAdapterは Spinnerとデータリストを Adaptする。
Spinner は表示用のウィジェット、SpinnerAdapterは Spinnerとデータリストを Adaptする。
コード例
Spinner と 配列を扱うSpinnerAdapterの実装であるArrayAdapterを使用し、リソースに規定された配列で作成する。
- レイアウト
<Spinner
android:id="@+id/PetSpinner"
android:layout_width="wrap_content"
android:layout_height="wrap_content" />
- String.xml
<string-array name="pet_array">
<item >dog</item>
<item >cat</item>
<item >fish</item>
<item >bird</item>
<item >reptile</item>
</string-array>
- アクティビティのonCreate
- createFromResource の引数2番目に配列のリソースID、3番目にドロップダウンリストに使用するレイアウトを指定する。レイアウトは予め用意されたものを使用しているが、自分で作成したレイアウトを指定することも出来る。
- setOnItemSelectedListener でアイテムが選択された際のコールバックを指定する。指定するクラスは OnItemSelectedListenerインタフェース を実装すれば良い。この例では、アクティビティに実装することになる。
Spinner petSpinner = (Spinner)findViewById(R.id.PetSpinner);
this.getResources().getStringArray(R.array.sample_array);
ArrayAdapter<CharSequence> petSpinnerAdapter
= ArrayAdapter.createFromResource(this, R.array.sample_array, android.R.layout.simple_spinner_item);
petSpinner.setAdapter(petSpinnerAdapter);
petSpinner.setOnItemSelectedListener(this);


