atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)
  • 愛唄

鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)

愛唄

最終更新:2025年05月25日 21:21

continuousdemon_plus

- view
メンバー限定 登録/ログイン
アーティスト:GReeeeN
レベル:7(主譜面),6(副譜面(現行))

作詞・作曲:GReeeeN

歌唱範囲:落ちサビ~ラスサビ(僕の声が続く限り~) 47秒(主譜面(現行))
ラスサビ(歳をとって~) 36秒(副譜面)

地声最高音:hiC(歳をとって)他※ほぼ全てのフレーズに登場。hiA#も頻出。
地声最低音:mid1D#(ぼくの声が続く限りぃ となりで)(主譜面) mid2D#(としをとって 声が枯れてぇ)他(副譜面)※頻出

譜面属性:1(やや顕著な高音),2(やや顕著な低音・広音域),6(やや顕著な音程移動),3(階段),4(跳躍),5(揺れ),7(ロングトーン),8(軽微な早口),12(スタミナ)


上記の丸括弧内の歌詞部分及び下記の鍵括弧内はGReeeeN/GRe4N BOYZの著作物『愛唄』からの引用です。

2007年発売のGReeeeNのシングル曲。CDセールスは30万、またデジタルセールスは500万を超える大ヒット曲。
河原で教え子にたかられた又吉先生でも知られる。

男性には厳しい高音曲が多いGReeeeNだけど、レベル7だからまだマシ……ではあるものの、それでも結構な詐称曲である。間違いなくレベル8以上はあるだろう。ただ比較対象が強すぎるだけでもある。

歌唱範囲は落ちサビ~ラスサビであり、「ぼくの声が続く限りぃ となりで」という低音ゾーン、「泣き笑いと悲しみ喜びを共に分かち合い生きて行こう」という細かな音程ゾーンを乗り越えた先のラストには「僕は君と愛を唄おう」が待ち構えている。

レベル5時代の歌唱範囲はラスサビであった。ただそれでもhiCが頻出しており、それだけを見ても確実にレベル5ではなかった。
高音が得意なパーパー・ほしのディスコ氏でもかなりキツそうに歌っていた(なお時短)。

高音が苦手な徳永氏がチャレンジするも結果は秒殺。オクターブ下を歌うことは許されなかったようだ。

その後、レベル5でずっと行くのかと思いきやなんと第28回で昇格。しかしレベル6止まりだった。

加えて、歌唱区間に落ちサビが追加されたため、低音も求められるようになり難易度がさらに上がってしまった。(その関係でオクターブ下作戦はほぼ不可能になった。仮に実行した場合、最低音は当wikiにおける最低音を半音、本家の現最低音を1音半下回り、かのやさしいキーにしてを2音半下回るlowD#に化ける。)

それまでに歌われた回はいずれも10秒程度の映像だったため、高音が得意なNovelbright・竹中雄大氏が初のフル歌唱に挑んだ。
結果は出だしの低音と後半の高音を乗り越え、超高音のラストもクリア。

さらにその後、またしても昇格を果たすことになるのだが、これまた個人的な事情もありレベル7止まりである。

レベル5から昇格しレベル6に、見事晴れてレベル7になるも未だに難易度は高く、今後も更なる昇格が有り得るため、動向に期待。個人的には7で止まってほしいが。

要注意ポイント3選

mid1D♯→mid1G♯→mid2A♯→mid2C→mid1F→mid1G♯→mid1G♯→mid1G→mid1G♯→mid1G→mid1F→mid1F→mid1D♯→mid1D♯→mid1G♯→mid2A♯→mid2C
mid2D♯→mid2G♯→mid2F→mid2G♯→mid2F→mid2G♯→mid2F→mid2G♯→mid2F→mid2G♯→mid2G♯→mid2G♯→hiA♯→mid2G♯→
mid2G♯→mid2F→mid2G♯→mid2F→mid2G♯→mid2F→mid2G♯→mid2F→mid2F→mid2G♯→mid2G♯→mid2G♯→hiA♯→mid2G♯
hiC→hiA♯→hiA♯→mid2G♯→hiC→hiA♯→hiA♯→mid2G♯→mid2G♯→hiA♯→mid2G♯→mid2G→hiA♯→hiA♯→mid2G♯

タグ:

レベル7男性曲 レベル6男性曲 旧レベル5男性曲 複数譜面採用曲 詐称 大詐称経験曲 雛形指定
「愛唄」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
鬼レンチャン妄想ウィキ(工事中)
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 当wikiの方針

  • 鬼レンチャン曲リスト
  • 複数譜面採用曲
  • 結果妄想リスト
  • 妄想課題曲リスト
  • ひな形ページ

  • 予想曲・UPPER譜面
  • 各モードについて
  • 譜面属性について

  • 妄想歌謡祭

  • 不祥事について話し合うスペース
  • 世代感覚について語り合うスペース

  • 練習稿ベース



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 世代感覚について語り合うスペース
  2. 鬼レンチャン回・選曲妄想リスト
  3. サビだけカラオケの各モードについて
  4. 楽な道・茨の道
  5. 不祥事とその対応について話し合うスペース
  6. 鬼レンチャン登場曲リスト(レベル改訂版)
  7. 複数譜面を採用したい楽曲
  8. いとしのエリー
  9. 君は薔薇より美しい
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    世代感覚について語り合うスペース
  • 2時間前

    鬼レンチャン回・選曲妄想リスト
  • 4時間前

    サビだけカラオケの各モードについて
  • 5日前

    鬼レンチャン結果妄想リスト
  • 5日前

    浜崎あゆみ
  • 6日前

    鬼レンチャン登場曲リスト(レベル改訂版)
  • 6日前

    鬼レンチャン妄想課題曲リスト
  • 20日前

    管理人の原稿置き場
  • 25日前

    鬼レンチャン歌謡祭を妄想してみた
  • 25日前

    青春アミーゴ
もっと見る
「詐称」関連ページ
  • 世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
  • 楽な道・茨の道
  • ロマンスの神様
  • 366日
  • I'm proud
人気タグ「レベル7男性曲」関連ページ
  • 桜木町
  • 名もなき詩
  • 愛唄
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 世代感覚について語り合うスペース
  2. 鬼レンチャン回・選曲妄想リスト
  3. サビだけカラオケの各モードについて
  4. 楽な道・茨の道
  5. 不祥事とその対応について話し合うスペース
  6. 鬼レンチャン登場曲リスト(レベル改訂版)
  7. 複数譜面を採用したい楽曲
  8. いとしのエリー
  9. 君は薔薇より美しい
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    世代感覚について語り合うスペース
  • 2時間前

    鬼レンチャン回・選曲妄想リスト
  • 4時間前

    サビだけカラオケの各モードについて
  • 5日前

    鬼レンチャン結果妄想リスト
  • 5日前

    浜崎あゆみ
  • 6日前

    鬼レンチャン登場曲リスト(レベル改訂版)
  • 6日前

    鬼レンチャン妄想課題曲リスト
  • 20日前

    管理人の原稿置き場
  • 25日前

    鬼レンチャン歌謡祭を妄想してみた
  • 25日前

    青春アミーゴ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目されている話題を見てみよう!

  1. オバマス検証@wiki
  2. スーパーロボット大戦DD 攻略wiki 【SRWDD】
  3. ジョジョの奇妙な冒険 7人目のスタンド使い攻略wiki
  4. p5x 攻略wiki @ ウィキ
  5. 固めまとめWiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  8. SQ用語辞典
  9. beatmania IIDX SP攻略 @ wiki
  10. 発車メロディーwiki
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. Dark War Survival攻略
  6. PEAK (landfall) 攻略 @ ウィキ
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ヴァン ダーマー - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ジャムリーヌ バルサミコス - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. 四神(中国神話) - アニヲタWiki(仮)
  8. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  9. FOG - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. Super Subaru - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.