atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • Closedβ
  • ミッション

Cosmic Break@wiki

ミッション

最終更新:2008年12月11日 01:14

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
難易度をEASY・NORMAL・HARDの3段階から一つを選べる。
ミッション終了時には、経験値と報酬が得られる。
全滅しても、その時点で得た経験値と微量のお金がもらえる。

  • ミッション一覧
    • チュートリアル
    • コズミックウォーズ
    • スタークラスター作戦
  • 各種ポイントの説明
  • 多人数でミッションをする際の注意事項
  • コメント

ミッション一覧


チュートリアル

難易度設定は無い

コズミックウォーズ

5段階にわかれているミッション。
5つの星を順番に巡り、それぞれのボスを撃破する。
中ボス率いる小隊を5つ程度倒すと、最後にボス隊が現れる形式
(cost 1200以下)

STAGE 惑星名 ボス名
1 グリンバー 古代巨兵 オメガゴーレム
2 デザス 装甲機動要塞 ガルトレッド
3 メカリカ 轟腕機神 ダイオクスター
BONUS -- --
4 マグード 炎怪鳥 ヴォルカニクス
5 デスギガスター 魔動大帝 ギガンドロフ(3段階)


スタークラスター作戦

7段階にわかれているミッション。(2007/10/18 実装)
コズミックウォーズとは違い最初から大量のザコと複数のボスが現れる。
ボスを全て破壊した時点でステージクリアとなる。
2年近くお蔵入りになってた巨大戦艦がついに実装!
自分達のコピーと戦うのが熱い!
コズミックウォーズに比べると報酬は多めだが経験値は少ない。
(cost 2000以下)


STAGE 作戦名 ボス名
1 アイアンカイザック*1 バスターカイザック*2 ブラキオス*2
2 アテンション!砂塵の罠をかいくぐれ! カイザック*2 ドラゴブル*3
3 ブレイクアウト!霧の中の殲滅戦! ゾワイガル*2 ブレイカイザック*2
4 エマージェンシー!空を覆う巨大な影! メタルカイザック*2 ドリルカイザック*2
BONUS -- --
5 ブリッツ!決闘は雨天決行! 弩級強襲戦艦 ブラックガングート ソードカイザック*1 バズーカイザック*2
6 デッドロック!心の眼で敵を撃て! PCのコピー 計5機
7 ショウダウン!首領の野望を打ち砕け! 独眼首領 ジャックバーロック(2段階)


各種ポイントの説明

BATLE POINT(BP)

ミッションメンバー共通のポイント
ロボが破壊された際はここからコスト分差し引かれる(足りなければ復活しない。)
初期BPは、3人分の(1200-総コスト)の合計値
(シャインバスターの場合は総コスト=1200 復帰コストはかからない)
BPは☆マークのモンスターやオブジェクトの破壊で一律30BP獲得できる。

BP = (3600-メンバー総コスト)+(☆モンスター・オブジェクト破壊数×30)-(復帰コスト)

ミッションクリア時にはBPに比例してCOST BONUS(SCORE)が得られる。

YOUR BRAVE(BRAVE)

ミッションメンバー各個人のポイント
モンスターに与えた総ダメージ量(☆モンスターやオブジェクトを含む)から算出される(調査中?)。
数値が高いほど獲得経験値が増加する。
総ダメージ量から算出される為、耐久力の大きな敵や難易度が高いほどより多く手に入れられる。

STAGE SCORE

ミッションメンバー共通のポイント
以下の3種のスコアから成る
  • CLEAR BONUS(クリアボーナス)
  • BATTLE BONUS(戦闘ボーナス)
  • TIME BONUS(時間ボーナス)

ボーナスステージでは、破壊したオブジェクトの種類×個数分スコアが得られる。

TOTAL SCORE

ミッションメンバー共通のポイント
各STAGE SCOREと、クリア時のBP残量に比例して得られるCOST BONUSの合計値
TOTAL SCOREが高いほど獲得資金が増加する。

クリア時の報酬

MONEY: (TOTAL SCORE / 1.85) - 1 (四捨五入) (微妙に誤差有)
EXP: (BRAVE / 5.6) (切り上げ)



多人数でミッションをする際の注意事項


復帰コストであるBPは味方共通です。

よって、自機が破壊された場合は他のプレイヤーにも負担がかかってしまいます。
もちろん破壊されるのは仕方ない事ですが、がんばって生存するよう心がけよう。

むやみやたらな格闘で味方をスタンさせない 。

他のプレイヤーにダメージやストレスが溜まるので気をつけましょう。

高威力の武器を使うときは味方に当たらないように気をつけよう。

バズーカやミサイル、格闘、鉄球ビットなど高威力の武器は、味方にも微量のダメージが入ります。
1とか2程度と微量なのでそこまで神経質になる必要はありませんが
瀕死の味方がいる場合は配慮してあげたほうがいいかもしれません。

味方との機体サイズ差に気をつける

L機とS機でぶつかると、S機は弾き飛ばされてしまいます。
巨大な敵に張り付いて攻撃する時や、狭い場所を移動する際は
自分より小型の機体をはじき出さないように注意しましょう。

積極的に☆モンスターやオブジェクトを破壊しよう。

マップ上で☆マークであらわされるモンスターや、木やサボテン等のオブジェクトは破壊すると1つ当たり30BP獲得できます。
特にNormal以上の難易度では意識して稼がなければ復帰コストがすぐ尽きてしまいます。
ただし破壊に必死で戦闘が疎かにならないように気をつけましょう。

デブリ(衛星)を破壊する際は、落下地点にプレイヤーがいないことを確認して行おう。

衛星に当たると2~30程度のダメージになり結構痛いです。
衛星をぶつけて他人の機体大破させてしまうと色々と大変かもしれません。

WBを使わず仕舞いはもったいないので、積極的に使っていこう。

機体が大破したり、ステージが移ればWBゲージは戻ります。
ここぞというときのためにとっておくのも戦略上ありですが。積極的に使っていきましょう。

easyから順にクリアするようにしよう。

easyといえどもなかなかの手ごたえがあり、ミッション初の人は苦戦するはずです。
easyでミッションのシステムや敵の倒し方をある程度把握した後
1段階ずつ上の難易度に挑戦するようにしましょう。

難易度が1段階あがると被弾ダメージが倍程度に跳ね上がります。
そのためNormal以上ではただでさえBPが尽きやすく
生半可な覚悟で挑むと周りに負担をかけてしまうかもしれません。

ステージクリア毎の挿入ムービーはSKIPを押しておこう。

ステージクリアするたびに入るムービーは、実は参加者全員がSKIPを押せば飛ばすことができます。
時間短縮につながるので、よっぽどのことが無い限りは押しておきましょう。






「なんか迷惑かけそうで敬遠しちゃうなぁ…」

easyモードならBPの事は気にしなくても割となんとかなります。
20分程度と時間はかかりますが、それに見合った報酬が待っています。
健闘を祈ります。 d(゚ー゚*)



コメント

名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
「ミッション」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
Closedβメニュー

基本メニュー
  • 世界背景
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者の手引き
  • FAQ
  • 用語辞典

ゲームモード
  • アリーナ
  • ミッション
  • クエスト


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用


敵データ
  • その1


ロボ関連データ

ロボ一覧
  • Sサイズ
  • Mサイズ
  • Lサイズ

部位別パーツ一覧
  • コア / HD / AM / LG
  • ジョイント / EXパーツ

ウェポン
  • メインウェポン
  • サブウェポン
ワンダービット
  • ワンダービット
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. メカジェッターガール
  2. パーツ一覧/BD 空戦/data
  3. メカジェッターガール(新)
  4. ペポ・プッチCandy/コメントログ
  5. ブーストガン/コメントログ
  6. ロボ/Sサイズ/空戦
  7. ララ・リコットBD
  8. パーツ一覧/HD M/data
  9. ドライブカートリッジ
  10. ロボ/Sサイズ/補助
もっと見る
最近更新されたページ
  • 384日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 384日前

    メディックボール
  • 528日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 675日前

    アクイーア
  • 688日前

    AM
  • 688日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 688日前

    レニーロップBD
  • 688日前

    ミアリーBD
  • 688日前

    ボイルデッグEG
  • 688日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  2. 第2次スーパーロボット大戦OG&ダークプリズン 攻略まとめ @ウィキ
  3. アサルトリリィ wiki
  4. デジモンワールド @ Wiki
  5. ドラゴンクエストⅤ仲間キャラ2ch評価まとめウィキ
  6. 将棋ライク攻略@wiki
  7. モンスターファーム2@まとめwiki
  8. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
  10. オバマス検証@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  4. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  5. 初音ミク Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. まどドラ攻略wiki
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ちいぽけ攻略
  6. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  7. Dark War Survival攻略
  8. 戦国ダイナスティ攻略@ウィキ
  9. 杖と剣の伝説
  10. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 命田 守 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 雷堂 ましろ - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 写真 - キ/ュ/ン/妻まとめwiki
  7. ももみ マルフォイ - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  9. 出禁のモグラ - アニヲタWiki(仮)
  10. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.