メディックボール
画像
| メディックボール | 
|  | 
機体説明
2012/10/18からUC・Rt両方でSHOP販売が開始されたビークルタイプのL型補助型ロボ。
基本的な仕様は他のビークルタイプのロボと同様。
AM1にリペアガン、AM2にショックバズーカを内蔵している。
基本的な仕様は他のビークルタイプのロボと同様。
AM1にリペアガン、AM2にショックバズーカを内蔵している。
STATUS
※手持ち武器を外した状態で記述
| 名前 | TYPE | SIZE | HP | COST | Capacity | STR | TEC | WLK | FLY | TGH | ロボ価格 | 購入条件 | 
| メディックボール | 補 | L | 335 | 615 | 630 | 5 | 7 | 17 | 13 | 11 | 100000UC 50Rt | なし | 
構成
※SHOPで販売されている場合、セットで付いてくる手持ち武器は下に記述
| パーツ名 | アイコン | Size | Type | Cost | HP | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 | 
| ミニリペアビット |  | ||||||||||
| メディックボールBD |  | L | 補 | 385 | 255 | 2 | 2 | 14 | 10 | 7 | SUB:PICK UP | 
| メディックボールLG |  | L | 補 | 40 | 20 | 1 | 3 | 1 | BD固定 | ||
| メディックボールBS |  | L | 補 | 30 | 20 | 1 | 3 | 1 | |||
| メディックボールAM1 |  | L | 補 | 80 | 20 | 1 | 2 | 1 | BD固定 MAIN:REPAIRGUN | ||
| メディックボールAM2 |  | L | 補 | 80 | 20 | 1 | 2 | 1 | BD固定 MAIN:SHOCK BAZOOKA | 
必要経験値
| LV1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 
| 210 | 420 | 840 | 1470 | 2310 | 3150 | 8400 | 12600 | 21000 | 33600 | 
カートリッジ
※上から順に。
| 名前 | コスト | 備考 | 
| キャパシティアップ+60 | 15 | HP+13、6枚 | 
| シェルガード | 30 | |
| ソードガード | 30 | |
| ブラストガード | 30 | |
| ビームガード | 30 | |
| バンプアブソーバー | 10 | |
| ワンダータフネス | 10 | |
| ブーストランニング | 20 | |
| フロートダッシュ | 20 | Lv6 | 
| ショートブースト | 20 | |
| クイックランディング | 25 | |
| レイジングワンダー | 20 | |
| ブーストチューン | 20 | Lv9 | 
| ブロードレーダー | 30 | 
レビュー・コメント
- 回復力は非常に優れているので拠点の端の方で回復カプセルになるのがベストか。 -- (名無しさん) 2012-10-19 10:07:57
-  搭乗時の回復力はレジナを超えているため、特攻から帰還した味方を順次回復させると非常に有効か 
 しかしそれもあくまで安全地帯を確保できたらの話で、しばらくすればブロレ持ちにはビークル特有の搭乗時のマーキングで補助=こいつだと速攻でバレる。
 とにかく自衛手段が皆無で格闘機には対処できるといっても初戦は豆鉄砲の時間稼ぎ。いかに味方がメディボがいるのを前提で暴れて帰ってこれるかが鍵である
 登場してる味方のスコアからサポートが入るようになったが、間違ってもこいつにのったまま前に出れるような性能はない -- (名無しさん) 2012-10-19 14:46:45
-  乗る側は十分回復したらちゃんと降車して、回復したい人に譲りましょう。 
 乗ったまま戦うようなビークルではない。 -- (名無しさん) 2012-10-21 16:46:23
-  格闘機の急速HP回復用ポッド。 
 自前のリペアビットでは回復出来ないが他人のリペアビットは適用されるため
 コイツに乗りながら他の人の拠点リペアが出来ればとんでもない勢いで回復出来る。
 リペアガンはとりあえずGサプ3枚刺しておいてL機のフォローをしてあげよう。 -- (名無しさん) 2012-10-22 01:09:18
-  現在、バグ?でフィアとアイラが搭乗できないらしい。 
 サブ切り替えでL機にスイッチできるからLだと認識されてるのだろうか? -- (名無しさん) 2012-10-22 15:03:49
-  ↑ビークルはいずれも「L機」と「一部の特殊な機体」が搭乗不可。 
 で、一部の特殊な機体扱いされているだけだろう -- (名無しさん) 2012-10-22 15:24:45
-  リペアビットの場合は自身が展開すると搭乗者もリペアビットの効果を受けない。 
 他人のリペアビットなら搭乗者も自身も回復出来るので、復帰も早くなる・・・かも? -- (名無しさん) 2012-10-23 21:37:44
- 地味に唯一のUC売りL補助機 -- (名無しさん) 2012-11-04 18:51:50
-  結界越え用&回復用にハクメンへ連れて行く際は、結界外で回復用に仲間を乗せない方が良い。 
 仲間を乗せてる間に「乗せた仲間」が結界内へワープすると
 「ビークルに乗った機体はビークル側の位置に追従する」という仕様上、
 結界内にワープした仲間がすぐに結界外のメディボの上へ戻って来てしまう。
 1人しか結界内にワープしない事が多い&再ワープを滅多に行わない白ハクメンでこの現象が発生すると
 最悪の場合何も出来ないままタイムオーバーになってしまう恐れもある
 -- (名無しさん) 2012-12-01 13:23:45
- 腕が付け替えられないせいで木こり効率が著しく悪い -- (名無しさん) 2014-08-18 16:45:16
