統一歴153-156年:【【太平洋大戦及び北連最終戦争による被害のまとめ】】

【太平洋大戦及び北連最終戦争による被害のまとめ】


同盟統合海軍は太平洋大戦により戦艦2隻 駆逐艦1隻 フリゲート2隻を失った。
さらに北連最終戦争においては、戦艦4隻(うち2隻は修理費が新造費並みにかかると判断され廃艦が決定) 空母2隻 巡洋艦1隻 駆逐艦5隻 フリゲート8隻 哨戒護衛艦8隻を喪失した。

両戦争による喪失艦の詳細は以下のとおりである

●戦艦…
     フィデル・カストロ級1隻「BB-1123 カミロ・シエンフェゴス」(第二次ラブラドル海戦 戦没) 
       ニャルラトホテプ級1隻「BB-1102 ヌギル=コーラス」                      (リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍) 
              バステト級4隻「BB-122 クトゥルフⅡ」「BB-124 シュド=メル」(北マリアナ諸島海戦 戦没)/ 「BB-125 ファロール」「BB-126 ノーデンス」(第二次ラブラドル海戦 修復費が新造費並みと判明したため除籍)

●空母…  
          フォルスラコス級2隻「CVN-301 フォルスラコス」「CVN-302 パタゴルニス」(リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)

●巡洋艦… 
          エスメラルダⅡ級1隻「CLH-106 ベインティシンコ・デ・マヨ」            (リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)

●駆逐艦… 
            ナバルデウス級2隻「DDG-722 アカムトルム」「DDG-723 ウカムルバス」(リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)
          ダガーフォール級1隻「DDG-780 ファンホールド」                      (リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)
              ドンドルマ級2隻「DDG-3007 フォンロンⅡ」「DDG-3009 アクラⅡ」    (リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)


●フリゲート…
              ワングレン級3隻「FFG-833 ファガン」(北マリアナ諸島海戦 戦没)/「FFG-824 デフォード」「FFG-834 ガディウス」(リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)
              リオレウス級1隻「FFG-2106 ジンオウガ」(リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)
              リザードン級3隻「FF-2057 アーボック」「FF-2058 ニドラン」「FF-2060 パラセクト」(リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)
        メガニウム級2隻「FF-2161 エアームド」(北マリアナ諸島海戦 修復不可能と判断し除籍)/「FF-2154 ランターン」(リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)
        エンペルト級1隻「FF-2174 レントラー」(リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)

●哨戒護衛艦… 
               エスポラ級5隻「AME-5511 バランケーラス」「AME-5514 リオ・ガレゴス」「AME-5525 エル・パラモ」「AME-5527 ビエドマ」「AME-5529 サン・カルロス・デ・バリローチェ」(リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)
           ラ・ロベリア級3隻「DE-7002 エル・コンドル」「DE-7004 シエラ・グランデ」「DE-7005 ロス・アルガロボス」 (リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)


●補給艦… AOE-2型1隻(リオ・ガレゴス軍港襲撃 修復不可能と判断し除籍)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年12月21日 17:43