600型/カイリュー級ミサイルフリゲート(FFG)
詳細↓
|
|
備考 |
| 全長 |
141m |
|
| 全幅 |
17m |
|
| 満載排水量 |
4860t |
|
| 機関 |
EMU G3900 ガスタービン ×4 |
COGAG方式 |
| 合計出力 |
80000HP |
|
| 最大速力 |
34ノット |
|
| 乗員数 |
75名前後 |
|
小型の対空ミサイルフリゲート。
高度にモジュール化された戦闘艦システム、「MMS」の記念すべき第一号。本来は輸出用フリゲートとして設計された。
MMSとは「Minecraft military standard」の略称であり、輸出に当たりMInecraft世界での標準に近い規格で設計することと
船体システムの大半をモジュール化することにより、多様なニーズへ対応できる新たな戦闘艦規格である
しかし輸出用としては不適な要素が多く、さらなる改良が求められたことから8隻が国内向けに建造されたにとどまった。
600型という艦籍番号以外に、「MMS規格の初期型14000ブロック級」を表すMMS-140Aという、製品としての型番を有している。
性能としては、並行配備されているオディバトラス級から対潜VLSを削った兵装と、おおむね同等の戦闘システムを有している。
また、従来のフリゲートより小型で機動性に優れるため、哨戒部隊への編入が積極的に行われている。
統一歴140年代に
LCF系フリゲートの導入が開始されると、艦齢が長く性能の低い本級は優先的に置き換えられ、全艦が退役している。
| 武装 |
|
| |
CCM8A2 ATGS 360弾頭可変装薬式先進TNT砲システム |
| |
VLS-6 18セル/短距離対空TNT-VLS(河村重工製速連射VLS) ×2 |
| |
VLS-7 LSAM 120CB コマンドブロック式対空VLS(射程延伸型) ×2 |
| |
SAC-AA1 44装薬88弾頭対空拡散砲 ×2 |
| |
Mk15 RAM(MCH)×1 |
| |
GAU-19B 12.7mmガトリング機銃(MCH) ×4 |
| 艦載機 |
MH-60ないしSH-60(MChelimod機) 通常1機 |
| C4Iシステム |
EWS-M3D 第3+世代型エクスカリバー戦闘システム |
| |
RS-FCS ver8 mod2 |
| レーダー |
MER-45CA 多機能レーダー(新型EWS用発信機・受信機) |
| |
SLR-185D 長距離捜索レーダー |
| |
AMR-5 journey対mobレーダー |
| ソナー |
CBS-120 コマンドブロック式対潜ソナー |
| 艦番号 |
艦名 |
分類 |
状況 |
| FFG-601A |
カイリュー |
MMS140A型 |
退役済み |
| FFG-602A |
サザンドラ |
MMS140A型 |
退役済み |
| FFG-603A |
ガブリアス |
MMS140A型 |
退役済み |
| FFG-604A |
ボーマンダ |
MMS140A型 |
退役済み |
| FFG-605A |
バンギラス |
MMS140A型 |
退役済み |
| FFG-606A |
ジャラランガ |
MMS140A型 |
退役済み |
| FFG-607A |
メタグロス |
MMS140A型 |
退役済み |
| FFG-608A |
ヌメルゴン |
MMS140A型 |
退役済み |
| |
|
|
|
| 合計 |
|
|
0隻運用中 |
最終更新:2022年06月17日 15:22