atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ここだけCERO判定DなSF近未来のウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけCERO判定DなSF近未来のウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ここだけCERO判定DなSF近未来のウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ここだけCERO判定DなSF近未来のウィキ
  • 【熊蜂六型極近接万能仕様】

ここだけCERO判定DなSF近未来のウィキ

【熊蜂六型極近接万能仕様】

最終更新:2024年06月22日 11:34

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

震撼させし剛脚にして剛拳


日本製の「倭国製対弾装甲第六世代立体機動補助戦闘装具」であり、本来の名は「青蜂六型」つまるところ「殺しに使われていたパワードアーマー」。ソーヤが実弾銃販売店にて発見し買い取った中古品で、よく見ると至る所に幾度も死地をくぐり抜けてきたであろう歴戦の名残が残っている。ソーヤはこれをFISTRIGGERで使うべく腕利きのアーマーメイカーに依頼し徹底的に改修した。外見はそのままに、内部機器を最新型に換装、複数の追加兵装を組み込み、防刃性の高い金属繊維を織り込んだサイドスカートをつけた。

基本的な特徴

  • 運動性能を非常に高めるために高感度化したサーボモータを組み付けている
  • 腕部に兵装「マンティストマホーク」を追加
  • 脚部に兵装「ディアトリマ」を追加
  • 腰部に雌雄対刃短剣「比翼連理」を装備
  • 二丁の光学マグナム「Hell.Watcher」を装備
  • 場合により、長物を装備

拡張兵装:蟷螂戦斧(マンティストマホーク)

前腕部アーマーに組み付ける拡張兵装、戦闘用ナイフなどを巻き込む形で格納し、任意での取り出しが可能な他、デフォルトで搭載されているブレードを展開することで蟷螂拳じみた構えにはなるが、リーチの延長と直線の威力超増強、何より回避困難な不意打ち性能を保証する。

携行質量兵装:充填煉天(ギンヌンガガプ)

展開式シールドで本体をサンドした形状の幅広肉厚の刀身を備えたバスターブレード型複合兵装。見た目よりも軽く、重い両手剣程度に感じるが、これは小型の浮上ユニットあってこそのものであり、実際の質量は100kgを超える鉄塊のような武器。最大のギミックとして、貼山靠のモーションで背中を見せる形で展開し、完璧なタイミングで使えばほぼほぼの攻撃を弾く「カウントパリィ(略称C.P.)」と蓄積したエネルギーを全ブッパして攻撃に上乗せする「チャージング・リパルス(略称C.R.)」というものがあり、これを併用したカウンター「パリングクラッシュ(略称P.C.)」は、当たればパワードスーツであろうと無事では済まないダメージを喰らうことになる。
(※画像は発見当初の原型。これを分厚いシールドで挟み、刀身も破砕剣として重装甲化している)

在りし日の姿

改修案

【蜂熊六型万能決戦仕様】

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「【熊蜂六型極近接万能仕様】」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • $01acda5360626d92e7c93b39dba1a73c.jpg
  • $67457aaab64b672302d89b8e6acf4d09.jpg
  • $e743aa0fabf07aec31e5b958bb286aad.jpg
  • pixai-1741461125624422127-2.png
  • pixai-1753171305288943754-11.png
  • pixai-1753182939355699550-11.png
ここだけCERO判定DなSF近未来のウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • キャラ一覧
  • 世界観
  • 用語集



リンク

  • @wiki
  • @wikiご利用ガイド




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. プラグイン/編集履歴
  2. 中層:level.3~5
  3. 携行武器一覧
  4. プラグイン
  5. 【蜂熊六型万能決戦仕様】
  6. プラグイン/動画(Youtube)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 329日前

    メギストス社
  • 329日前

    メギストス社警備兵
  • 360日前

    トップページ
  • 380日前

    スレ立てテンプレート
  • 394日前

    POSE-SWITCH
  • 395日前

    人体加速装置(BEYOND60FRAMES)
  • 395日前

    用語集
  • 401日前

    Étoile
  • 401日前

    マスターウィール7000
  • 404日前

    ソーヤ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. プラグイン/編集履歴
  2. 中層:level.3~5
  3. 携行武器一覧
  4. プラグイン
  5. 【蜂熊六型万能決戦仕様】
  6. プラグイン/動画(Youtube)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 329日前

    メギストス社
  • 329日前

    メギストス社警備兵
  • 360日前

    トップページ
  • 380日前

    スレ立てテンプレート
  • 394日前

    POSE-SWITCH
  • 395日前

    人体加速装置(BEYOND60FRAMES)
  • 395日前

    用語集
  • 401日前

    Étoile
  • 401日前

    マスターウィール7000
  • 404日前

    ソーヤ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. ヒカマーWiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. べりはぴ - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. おくら - クッキー☆解説Wiki
  5. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ガンダム・エアリアル(改修型) - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.