ローグ川PixivファンタジアⅤ

 エデリオン大陸の中央に流れる川。


 エデリオン大陸の西大陸と東大陸の間に流れる川。
 正確には河川というより海峡のような水域である。
 銀海アダマス海に通じており、西岸はトライガルドローエン公国、
 東岸はザイランス獣の首となっている。
 ローエン公国側の岸にローグ港がある。

 月下平原の会戦において、ファルガンディア将軍が
 ガルガディア帝国アルビオン軍を率いてローグ港よりローグ川を南下し、
 ザイランス帝国軍ライネイス・ハン本陣を背後から衝こうとした。


 ■
 語源は英語のRogueと思われる。

 Rogueは悪党、腕白者、はぐれ者の意。
 D&Dを始めとするゲームファンタジーにおいて義賊や盗賊といった
 手先が器用ですばしっこいキャラクターの総称(いわゆる職業・クラス)名となっている。

 動詞では騙すという意味になる。
 ガルガディアとトライガルドの側面を衝こうとしたザイランス帝国や、
 その後ろに回りこみ、背後から攻撃しようとするファルガンディア将軍など、
 奇襲の舞台となった地の名前として相応しいようにも思えるが、
 これは少々穿ちすぎというものであろう。




.
最終更新:2013年12月14日 15:58