ライネイス・ハンPixivファンタジアⅤ

 ザイランス帝国皇帝。

振帝国を滅ぼした、東大陸最強の
騎馬民族を率いる皇帝。
併呑した東大陸の勢力を率いて
エデリオン大陸全土の覇権を狙う。

 ~略歴~

 騎馬民族を率いて振帝国を滅ぼし、
 ロマル王朝を降してザイランス帝国を興す。

 月下平原の会戦ではライネイス・ハン本陣を率いて
 ザイランス帝国軍左翼に布陣し、賢帝ガルディノス率いるガルガディア軍と対峙した。

 銀海の戦いにおいて大元帥ドワイト率いるガルガディア艦隊を
 ロマル領北部沿岸にてマルズークと共に破った。

 エメラルディアの戦いの後、孤立したローエン公国を落とし、
 アークサンドヒルの戦いでガルガディア帝国軍を破る。

 最終決戦となった三帝決戦では、ロマル王ラザンと共に
 ザイランス帝国軍本陣を率いて中央に布陣した。

 鋼鉄牙原での敗退後、アークサンドヒル奪還戦にて再びガルガディア帝国と対峙。
 戦況の末期にて矢傷を負い、手負いの状態でも巨大な軍を率いて
 ガルガディア帝国に大きな打撃を与えた。

 ザイランスの統一、二帝国との長きに亘る戦いを経て死期を悟り、
 後のザイランスを配下に託しこの世を去る。

 ライネイスの意思は、後の世もこのザイランスを守り続け、
 その功績は歴史に刻まれ、長きに亘り伝えられた。

 ■
 語源はテュルク語のχan(君主)

 ハンはカガンから変化した君主号。モンゴル語ではカン。
 モンゴル帝国を築いたチンギス・カン(ハーン)が特に有名。
 元々は遊牧騎馬民族であった鮮卑族の君主号カガンであり、後にハンやカンに変化した。
 テュルク・モンゴル系遊牧民族の君主号として広く使われている。

 ライネイスの語源は不明、情報求む。




.
最終更新:2013年12月18日 04:19